2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 平成21年第4回定例会閉会
国体選手の日の丸は勝利を呼ぶ旗
| トップページ | トキめき新潟国体開会式に向け一丸 »

2009年6月20日 (土)

09柏崎JC6月公開例会
『起業教育ってなんだろう?』

 先日録画していた岡山県倉敷市にあったチボリ公園の顛末を追ったドキュメンタリー『おとぎの国の迷い道~倉敷チボリ公園破綻の構図~』(制作:岡山放送)などを見つつ、3時に就寝。

 8時、お泊まりにきていた甥っ子と姪っ子に起こされ、起床。
 姪っ子は「カ行」が言えないため、「心臓がドキドキする」という言葉を覚えたはいいものの、

 「心臓がドする」

としか言えない。ちなみに、『アンパンマン』のドキンちゃんも、

 「ドンちゃん」

である。『はじめ人間ギャートルズ』の「ドテチン」に近い。

 9時、大粒納豆、いわしのつみれ揚げ、水菜の煮物でご飯2杯の朝食をとる。

 10時から弔問。

 12時、一旦自宅に戻り、つゆにひきわり納豆を入れ、乾麺を茹でた納豆ざる蕎麦で昼食をとる。

 13時から市内某所での会合に顔をださせてもらう。乾杯のみということで、ビールを数杯飲む。

 14時過ぎ、柏崎エネルギーホールに移動。
 14時30分から柏崎青年会議所6月公開例会「起業教育ってなんだろう?~子どもを輝かせ地域を活性させる新しい学び~」に出席する。
 セレモニーののち、15時から公開となり、理事長挨拶、こどもの未来創造委員会のN委員長による「アツイ」趣旨説明が行われた。

Cimg0449 例会の第1部はシンポジウム『僕は、ここにいるんだよ』。コーディネーターは新潟県教育委員庁総務教育課・指導主事の逸見東子氏、パネリストは柏崎市教育委員会・指導主事の関原るみ子氏、かしわっ子クラブ・運営主任の五十嵐孝夫氏、比角地区こども育成会・幹事の須田貴子氏、枇杷島児童クラブ・指導員の山田美智子氏、中越沖復興支援ネットワーク・コーディネーターの堀由美子氏、柏崎子ども劇場・事務局長の東條美保氏、柏崎青年会議所から矢島博生氏と小黒嘉奈栄氏である。

「第一部資料」(pdf形式)

 それぞれのパネリストの自己紹介ののち、以下の3つの質問が投げかけられた。

1.子どもの体験を通して見えてきたこと(子どものすごさ、可能性)など具体的な子どもの様子をお聞かせください。

2.子どもの体験を通して発見した大人のよさ(子どもとかかわることで何が変わったのか)大人のネットワークや地域とのかかわりについてのお話や大人にスポットを当てた発言をお聞かせください

3.日常生活では得られにくい体験を実現させるための工夫についてお聞かせください。

 印象に残ったのは、やはり「子供はまかせられると子供はがんばる」「子供もよく見てるバカじゃない」「やりたいという気持ちを作る」というところであり、上杉鷹山による

 「してみせて 言って聞かせて させてみる」

を受け、聯合艦隊司令長官・山本五十六が言った

 「やってみせ、言って聞かせて、させて見て、
  褒めてやらねば人は動かじ」

に通じるものがあった。

Cimg0450 第2部は、『あの子もこの子も輝ける世界』として、チャレンジショップRikkaの研究発表を高田商業高校商業クラブの生徒さんが行った。

「第二部資料」(pdf形式)

 その取り組みもさることながら、プレゼンテーションの際の態度、そしてパソコンを操作する事務方もしっかりとして感心した。
 是非、柏崎の商店街でもこういった取り組みをしてみたいものである。

Cimg0451 最後は、今回の担当委員会でもあるこどもの未来創造委員による起業教育についての説明やその意味とすること、そして取り組みを行う、

 こどもチャレンジ事業~10代の君たちへ~
 「失敗したっていいじゃないか!」

のアツ過ぎるほどの説明であった。

 17時30分、例会終了後の懇親会は欠席させてもらい、市内某所での打ち合わせ。

Dsc00154  19時、自宅に戻り、「ほっともっと 柏崎錦町店」(0257-32-2370)の「しょうが焼スペシャル弁当 580円」の夜割引500円、ひきわり納豆汁、スーパーで半額になっていたカワハギの肝もついた刺身で夕食をとる。
 「しょうが焼」に、から揚げとえびフライがついており、かなりのボリューム。

 食後、甥っ子と姪っ子を連れて、買い物にでかける。洗車用品、炭酸飲料を買い込む。

 23時、事務所にこもり、事務仕事。

« 平成21年第4回定例会閉会
国体選手の日の丸は勝利を呼ぶ旗
| トップページ | トキめき新潟国体開会式に向け一丸 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

相当量の検索をかけてたどり着きました。

広島でエンターテイメント事業をしております。
久保と申します。

実は八方手をつくしたのですが、「おとぎの国の迷い道」のVTRが入手できないのです。
そこでなんとも無理なお願いかと思いますが、お持ちのVTRをなんとかお分け願えないでしょうか?

とても貴重な資料だと当社では考えております。

突然で無礼なお願いかと思いますが、よろしくお願いします。

selsior@gmail.com

広島市中区本通
久保徹朗

 久保さん、コメントありがとうございます。
 と同時にお詫びしなければなりません。
 「おとぎの国の迷い道」、私も良い番組だと思い、録画し、観たあとハードディスクに残っていたような気でおりましたが、上書きしていました。
 お役に立てず申し訳ありません。
 制作した岡山放送さんへの問い合わせはいかがでしょうか。

ご返信ありがとうございます。
お返事遅れました。

VTRの件につきましてはOHKでもフジTVでもお分けいただけなかったのですが、VTRをブログで紹介していた方の中で、バックアップを提供してくれる方が現れました。

ありがたいことです。

ということで現在手元にありますのでもし再度見たいということでしたら私がお送りできます。

ぜひ、ご連絡ください。


中区本通 久保徹朗

 久保様、ご連絡ありがとうございます。
 別途、メールにてご連絡させて下さい。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 09柏崎JC6月公開例会
『起業教育ってなんだろう?』
:

« 平成21年第4回定例会閉会
国体選手の日の丸は勝利を呼ぶ旗
| トップページ | トキめき新潟国体開会式に向け一丸 »