日本会議柏崎支部請願
国体を機に、議場に市旗・国旗掲揚
依頼されていた原稿を仕上げ、3時に就寝。
6時、起床。原稿の推敲をしたのち、熱いシャワーを浴びる。
7時、大粒納豆、鮭の塩焼き、蕗の煮物、カクテギでご飯2杯の朝食をとる。
午前中は事務所で自分のブログや掲示板への書き込みなど、目先の仕事を片付ける。
12時、冷やご飯、茄子と茗荷の味噌汁、生卵、干し納豆でおじやを作り、祖母にも食べさせつつ、昼食をとる。
13時から17時まで、米山台保育園、米山保育園、西部保育園をはじめ、食育に関する講演会のポスターやチラシの配布をしつつ、一般質問のための情報収集。
途中、笠島海水浴場に寄り、「かさしま小唄」の碑を確認する。
「かさしま小唄」
作詞:森田芳広 作曲:小島英治
かさしま良いとこ 名所とこ
渚 七浦 しまの蔭
米山さんまで 水かがみ
ネェホンニ よいとこ 名所どこ
かさしま良いとこ 幸どころ
海に お山に 田に 畑に
つきぬ 不断の幸の華
ネェホンニ よいとこ 幸どこ
かさしま良いとこ 平和どこ
沖は 荒波たつ しぶき
村は 凪だよ 千代 八千代
ネェホンニ 良いとこ 平和どこ
また、西部保育園に寄ったついでに、大東亜戦争慰霊碑が中越沖地震後に直っているのかどうかを確認する。
その後、市役所での資料整理や議案の読み込みなどをし、19時過ぎ、自宅に戻る。
20時30分、自家製餃子を羽なしで、一番絞り胡麻油で半分揚げ餃子気味に焼いたものと、ビール500ml三缶、ひきわり納豆汁で夕食をとる。
カリっとした熱々の餃子に、ビールが良く合う。
食後は、事務所にこもり、原稿書き。催促の電話もあったが、推敲に納得がいかず、書いては直しの連続である。
今日、日本会議柏崎支部より、議場に市旗と国旗を掲揚する請願が提出されるとのことで、紹介議員となった。
同様の請願は昨年末の平成20年第5回定例会でも提出されたが、否決されている。
否決した議員のなかには、保守政党であるはずの自民党(高柳支部、西山支部)所属の議員もおり、市長選後であること気遣ってなのか、社民・共産と一緒になって反対をした。
そしてモラルや伝統を大切にする某教育団体の支持を受けている議員においては、「議論する時間がない」「勉強させてほしい」などとの理由をつけ、反対討論を行ったが、今年に入ってからの平成21年第2回定例会においても、自ら議員発案することもなく、勉強会の開催も聞いていない。反対のための方便であったと言われても仕方ないであろう。
09トキめき新潟国体も目前に迫ってきており、請願にもあるようにタイミングとしては、ここを逃してはならないと思われる。
国旗や市旗の重要性を捨て、議会内の政治力学を優先することがないよう、少なくとも自民党の党籍をもつ旧西山町・旧高柳町の議員には賛成してもらいたいものである(思想信条をとるのか、社民系とともに市長与党という利権をとるのかである)。
現在の柏崎市には、自民党の支部が柏崎支部、西山支部、高柳支部の3つが存在する。そのうち、西山支部、高柳支部の議員が社民系と一緒になって会田市長を支援し、外から見た目では保守層も応援した、ということになっている。
平成21年6月2日
柏崎市議会議長 霜田 彰殿
請願者 日本会議柏崎支部
支部長 西川 勉
国体開催を機に、市議会議場に市旗・国旗の掲揚を求める請願
昨年、平成20年第5回定例会に「市議会議場に市旗・国旗の掲揚を求める請願」を提出し、不採択となりました。その際、反対理由として、「緊急性がない」、「意見交換の時間がほしい」等が挙げられておりました。しかし、先の請願から半年が経過し、柏崎市民、そして新潟県民が一丸となって行うにいがたトキめき国民体育大会の開催が間近となった現在、いまだ市議会議場に市旗・国旗の掲揚されていないことに鑑み、請願するものです。
平成11年8月13日に施行された「国旗及び国歌に関する法律」により、それまで慣習法として定着してきた「日の丸」も改めて国旗であると法律として定められました。自国の国旗に敬意と誇りを持つことはすでに世界の常識でもあり、お互いの国旗を尊重し合う地域環境づくりがいまや望まれております。
国旗は自国を象徴するものであり、国家にとって重要なものとして、国民の意識と生活に根付いています。日本でも文化的行事および国際的行事の際には国旗が掲揚される上、先のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)や北京オリンピックをはじめ、国際的なスポーツ大会の場においては、「日の丸」の旗を振って日本を応援してきました。
このように国旗「日の丸」は、日本人にとって自然かつ身近なものとして既に定着しております。
また当市でも3種目の競技が開催される国民体育大会は、戦後の混乱期の中で国民に希望と勇気を与えるため、GHQ占領下であった昭和21年、戦災を免れた京都市を中心とした京阪神地方で初めて開催され、選手が食料を持参してまで参加したものです。 そして、占領下においても日本の国旗たる「日の丸」が掲揚されたという歴史をもちます。以来、毎年各県持ち回りで開催され、地域の振興にも一役を担ってきました。当然のことながら、開会式では国旗の掲揚、国歌斉唱があり、開催前に市民の代表で構成される市議会議場においても、国旗の掲揚を行うべきとするものです。
同時に、より多くの柏崎市民に柏崎という郷土に誇りをもってもらうためにも、昭和25年7月に制定した市章を入れた市旗を、市民の代表で構成される議会の議場に掲揚することが重要と考えます。
本市の公共の場において、すでに定着している国旗掲揚、それに伴う市旗の掲揚を、本市政執行部と市議会議員が一堂に会する議場において、にいがたトキめき国民体育大会の当市での開催前までに、速やかに実施されることを願います。
<請願事項>
国体開催を機に、速やかに柏崎市議会の議場に市旗、国旗を掲揚すること。
以 上
« 食育で、こどもと学校を変えた! |
トップページ
| 「天地人」をダシに自衛隊批判
『新潟日報』の怪 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 台湾スイーツ「豆花」台湾カフェ「騒豆花」視察(2019.04.18)
- 2019_柏崎市議会議員選挙応援演説(佐藤ひろたか候補@勝願寺)(2019.04.19)
- 追悼『ルパン三世』作者モンキー・パンチ氏(2019.04.20)
- 三井田たかお総決起大会~元気がでる大講演会(2019.03.08)
- 2019三井田たかお政策動画(地域経済の活性化、交流人口増大について)(2019.03.09)
コメント