納豆研究で婚期を逃した男
『週刊SPA!』132ページ
3時、就寝。
7時、起床。大粒納豆、鯖の塩焼き、釜揚げしらす、冬菜のおひたしでご飯2杯の朝食をとる。
8時から9時30分まで、市内某所にて陳情を受ける。
10時、市内某店にて打ち合わせ。あまり行かない喫茶店では、珍しいメニューをできる限り注文するのを信条としているので、「ラムミルクティー 520円」を注文してみた。ラムの香りも良く、なかなか好みの味わい。
打ち合わせ終了後、食材の買い出しをし、帰宅。買ってきたマグロの切り落としを特製のタレに漬け込み、メカブ、卵黄とともにご飯の上にのせたヅケ丼を作り、13時に来た友人親子と一緒に食べる。甥っ子と姪っ子も遊びに来ていたので、大人数での食事となる。
16時から19時まで事務所で会社関係の業務。明日からしばらく出張となるため、月末処理などを行う。
途中、発売となった『財界にいがた』2010年4月号に掲載された記事「柏崎市職員公金詐欺事件、信じられない不誠実」をお読みになったという複数の方から、お電話を頂戴した。激励がほとんどであったが、事実確認をしたいので、議会の中継をみる方法はないか、とのお声もあり、インターネット中継を含め、情報をお伝えした。
平成22年第1回定例会 一般質問<→ブログ>
全員協議会での報告<→ブログ>
20時、干し納豆パウダー、干し椎茸を隠し味にした豚汁、エリンギと豚肉・青梗菜の炒め物でご飯2杯の夕食をとる。豚汁には米味噌の赤と白を混合して使っているが、今回はダシの風味を感じたかったため、白味噌が多め。
食後、明日からの出張先に持参するお土産などを買い出しに、姪っ子とでかける。
21時30分、帰宅。事務所に戻り、出張の準備を行う。
22時、急遽、米山町までの間を車で往復することになったが、8号線において警察から止められた。検問かと思ったが、警察車両が追跡中に事故をお越し、上越市までの間の8号線が閉鎖されているという。どんな事件だったのか知りたい気持ちを抑えつつ、米山町との間を往復し、24時に帰宅。
『週刊SPA!』2010年3月30日号において、 『「ゼロ円趣味道」の極め方』という特集が組まれ、映画鑑賞、銭湯巡りといった通常に近いレベルから野宿、間取り図、ペン回し、アルミ缶つぶし等といった変わったところまでの、金のかからない趣味の方々が紹介されている。
そして、その特集のなかの132ページには、 「納豆研究で婚期を逃した男」として、私が紹介された。
親には見せられないページである。
« やっと公金詐欺関係職員処分
元・上越タイムス社長・大島誠氏講話 |
トップページ
| 会派視察:熊本県山鹿市に移動
『昭和天皇論』と柏崎市 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 台湾スイーツ「豆花」台湾カフェ「騒豆花」視察(2019.04.18)
- 2019_柏崎市議会議員選挙応援演説(佐藤ひろたか候補@勝願寺)(2019.04.19)
- 追悼『ルパン三世』作者モンキー・パンチ氏(2019.04.20)
- 三井田たかお総決起大会~元気がでる大講演会(2019.03.08)
- 2019三井田たかお政策動画(地域経済の活性化、交流人口増大について)(2019.03.09)
コメント
« やっと公金詐欺関係職員処分
元・上越タイムス社長・大島誠氏講話 |
トップページ
| 会派視察:熊本県山鹿市に移動
『昭和天皇論』と柏崎市 »
先生今晩はm(_ _)mお加減いかがでしょうか?28,29日分のブログ拝見出来たと思ったのですが表示されなくなってるしご体調も悪そうだったのでちょっと心配になってコメントしてます。
花冷えの季節ですね、ご自愛のほどお祈り申し上げます。
投稿: ふみえ | 2010年4月 1日 (木) 20時15分
先生、すみません(*≧m≦*)。私の勘違いでした。最近のコメント欄をクリックして1月29日を閲覧していたこと今晩気づきました。(/ω\)ハズカシーィ
投稿: ふみえ | 2010年4月 2日 (金) 22時08分
ふみえさん、ご心配頂いたコメントありがとうございます。
4日間ほど会派の先輩議員とともに、九州・四国へ視察に行っており、かなり密度濃く動いたため、ブログを更新するネット環境と時間がありませんでした。
(60代、70代の先輩議員の年齢を考慮することなく組んでしまったスケジュールで怒られました・・・。)
できる限りの毎日更新を行っていきたいと思います。
投稿: 三井田孝欧 | 2010年4月 3日 (土) 07時00分