衆議院議員・長島忠美氏を囲む会
2時、ホテルに戻り、そのまま就寝。
5時に起床し、シャワーを浴びてから身支度をする。
6時30分、ホテルの食堂で、焼き立てのクロワッサン、フォカッチャ、ソーセージクロワッサン、味付きゆで卵2個、野菜サラダ、コーンスープ、ヤクルト、小岩井農場瓶牛乳2本で朝食をとる。
このホテルに3泊したが、朝食のパンではテッシーナブロートが一番が美味しく感じた。朝食に和食のオプションがあり、無料の朝刊が朝日新聞でなければ、もっと高ポイントのホテルである。
7時、ホテルをチェックアウトし、帰路につく。
11時30分、自民党柏崎支部に到着し、一緒に行動した会派所属議員とここで分かれる。
買い物などをしたのち、12時30分、自宅に戻る。
13時、冷やご飯、ひきわり納豆、自分で獲ったモクズ蟹から煮出したスープで作った、納豆蟹ダシ茶漬け2杯で昼食。
14時から市内まわり。
16時、事務所に戻り、視察でかかった費用の精算など事務仕事を行う。
17時30分、所属会派議員とともに長岡市に向かって移動。
18時30分、ホテルニューオータニ長岡に到着し、自民党・長島忠美衆議院議員のパーティ「衆議院議員・長島忠美君を囲む会」に出席する。
毎年のことであるが、会場内にあふれんばかりの人がいらっしゃり、ロビーや通路に仮設のテーブルを作るほどの超満員であった。
各テーブルには、株式会社アグリコア越後ワイナリー(南魚沼市)製のワインで長島代議士の似顔絵が描かれた「長島からの感謝ワイン」も用意されていた。強い農業にすべきと加工品などにも言及している長島代議士らしい演出である。
各界からの応援の挨拶があり、長島代議士からも東日本大震災の被災地を訪れ、そのいち早い支援を行うとともに、太平洋側には複数の動脈道路はあれど、日本海側は高速鉄道網を含め、縦貫道路も整備されていないとの話があった。まさにその通りであり、新潟県縦貫高速鉄道については、我が柏崎がどう決断するかにかかっている。
会場には、元寺尾関である錣山親方がいらっしゃっており、記念に写真を撮ってもらった。
21時、「らーめん処 潤 上除店」(電話:0258-46-8700)に移動し、「中華そば 680円」に「岩のり 160円」「たまねぎ 50円」をトッピング、そして「鬼脂」という、先日と同じく、38歳の男が夜に食べるカロリーではないラーメンで夕食をとる。
22時30分、帰宅。
« 会派視察:女川原子力発電所
石巻市渡波地区の現在 |
トップページ
| 佐渡市・道の駅「芸能とトキの里」騒動
BSNラジオ「フラっとフライデー」出演 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 台湾スイーツ「豆花」台湾カフェ「騒豆花」視察(2019.04.18)
- 2019_柏崎市議会議員選挙応援演説(佐藤ひろたか候補@勝願寺)(2019.04.19)
- 追悼『ルパン三世』作者モンキー・パンチ氏(2019.04.20)
- 三井田たかお総決起大会~元気がでる大講演会(2019.03.08)
- 2019三井田たかお政策動画(地域経済の活性化、交流人口増大について)(2019.03.09)
« 会派視察:女川原子力発電所
石巻市渡波地区の現在 |
トップページ
| 佐渡市・道の駅「芸能とトキの里」騒動
BSNラジオ「フラっとフライデー」出演 »
コメント