2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 平成24年柏崎市長選挙告示 | トップページ | 自由民主党・安倍晋三総裁
柏崎市長選挙に言及 »

2012年11月12日 (月)

米海軍人アーレイ・バーク提督と海上自衛隊
拉致問題を考えるパネル展

 3時、就寝。

 6時に起床し、大粒納豆、目玉焼き、根菜類がたっぷり入った鶏だんご汁でご飯2杯の朝食をとる。

 食後から10時過ぎまで、電話で受けた依頼の処理や官公庁への問い合わせなどの自分の仕事をまず片付ける。

 柏崎市長選挙の2日目となり、11時から市内まわり。

Nec_0001 12時30分、サーモンのホイル焼き、もずくの味噌汁、ご飯2杯で昼食をとる。
 寒いのか、寒いながらも服の下で汗をかいていたのか、味噌汁がしみじみ美味く、おかわりしてしまった。

 13時から市内某所において、柏崎の活性化に関する打ち合わせを行う。

 14時から市内まわりとビデオ編集作業。

Imgp0325 16時、文化会館アルフォーレに移動し、拉致問題を考えるパネル展を見学する。
 我が柏崎市は拉致事件に加えて、特定失踪者に関する事件も起きているため、こういった人権に関する問題は多くの柏崎市民、特に子供に見てほしいものである。

Imgp0326

Imgp0328 18時過ぎ、北鯖石の某集会所に行き、18時30分からの個人演説会にて、プロモーション映像担当として作成してきた映像の上映を行ったあと、応援演説を行う。約80名の皆さんに雨のなか、足を運んで頂いたことに感謝である。
 相手陣営はネガティブ・キャンペーンばかりであるが、「政策、施策、事業の違いと政治家が判断すべきもの」、「粒子線、光がん治療施設の現在と未来」を中心にお話をさせてもらった。

Nec_0002 20時、ジャガイモがゴロゴロと入ったコロッケに下品に中濃ソースをかけたもの、豚汁、ご飯2杯で夕食をとる。
 コロッケは飛騨牛や前沢牛などのブランド牛のミンチ肉が入ったものもいいが、やはりシンプルなジャガイモオンリーも味わい深いものがある。

 22時、自宅に戻り、風呂に入る。

 23時から事務所にて事務仕事。

Nec_0003 先日、コンビニにて「日米共演!最強の艦艇コレクション!」がおまけについた缶コーヒーを見つけてしまい、つい3本を衝動買い。おまけは、「こんごう」「みょうこう」「おおすみ」である。このコレクションシリーズのなかの海上自衛隊艦艇は他に「たかなみ」「あきづき」があるものの、既に売れ切れてしまっていた。
 「こんごう」はいわゆるイージス護衛艦の1番艦であり、「みょうこう」は3番艦。こんごう型護衛艦は、米海軍のアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦をベースに開発されており、このコレクションシリーズのなかでも、マニア心をくすぐるよう「アーレイ・バーク」もラインナップされている。

Arb 日本の艦艇の名称に人の名前がつくことはないが、米海軍では大統領などの名前もつくことがある。「アーレイ・バーク」の場合は、米海軍史上でただ1人、海軍作戦部長を3期6年務めたアーレイ・アルバート・バーク提督(1901年~1996年)から来ている。
 バーク提督は、海軍兵学校がでたのち、「戦艦 アリゾナ」に乗艦し、海軍人としての基礎を覚えた。その「戦艦 アリゾナ」が日本の帝国海軍による真珠湾攻撃で沈められたことから、公の場で日本人を「ジャップ」「イエローモンキー」と言うほどの反日、嫌日の人物となった。
 朝鮮戦争勃発後の1950年9月、バーク提督は初来日するが日本人を極度に嫌っているため、当初は乗り気でなかったという。宿泊先である帝国ホテルも当時はベットと椅子、鏡台だけの質素な部屋。せめて花でも飾ろうと花屋で購入し、自分の部屋に飾っておいた。それからは何故か毎日、違う花が飾られるようになったという。バーク提督が花のお礼を言おうとフロントに言ったところ、それはメイド、しかも自分の少ない給料のなかから花を買い、部屋に飾ってくれていたことが分かった。バーク提督はお礼のお金を包むがメイドの日本人妻は固辞。

 この出来事によって、彼は日本人に対する見方が大きく変わったという。
 その後、バーク提督は海上自衛隊の創設に協力することとなり、1961年には勲一等旭日大綬章を授与された。
 1996年、バーク提督の葬儀の際には、米国はもちろん各国から授与されていた多くの勲章が飾られるなか、本人の遺志により、遺体の胸につけられていたのは日本の旭日大綬章ただ一つだけであった・・・・。

« 平成24年柏崎市長選挙告示 | トップページ | 自由民主党・安倍晋三総裁
柏崎市長選挙に言及 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

バーク提督の逸話、感動しました。
日本人の軍人の妻もさすがに素晴らしい。
本当に良い話です。

ところで私も缶コーヒー買いましたよ。
一般公開で見学した
「おおすみ」「ジョージ・ワシントン」と
体験航海で乗った「たかなみ」です。


 ゆりごんさん、コメントありがとうございます。
 バーク提督と旧帝国海軍人との感動の逸話もまだ他にありますので、いずれご紹介したいと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 平成24年柏崎市長選挙告示 | トップページ | 自由民主党・安倍晋三総裁
柏崎市長選挙に言及 »