2時、就寝。
7時に起床し、大粒納豆、塩鯖焼き、焼き海苔、数の子入りわさび漬けでご飯2杯の朝食をとる。
8時過ぎ、身支度をしていたところに来客があり、柏崎市役所職員の連続する不祥事をはじめ、対応の悪さ等のご意見を多々頂戴した。
9時過ぎ、市役所に移動し、図書室での事務仕事。
10時から本会議、平成26年柏崎市議会2月定例会(第2回会議)開会である。
冒頭、会田市長からの発言の申し出があり、先日平成26年2月18日に発表された市職員の懲戒処分について、通り一辺倒の謝罪の発言
「昨年5月のガス水道局職員の停職の懲戒処分事案から1年を経ない中で、再び職員がこのような不祥事を引き起こしたことは誠に遺憾であり、関係各位、市民の皆様に深くお詫び申し上げます。市ではこれまで内部にコンプライアンス推進委員会を設け、組織を挙げてコンプライアンスの確立に取り組んでまいりました。私事に関わることとは言え、連続してこのような不祥事が発生したことは、職員の公務員としての基本的な心構えにまだまだ甘い部分があったと言わざるを得ません。市民の方々の信頼を再び損ねてしまったことを改めておわび申し上げ、引き続き一層の綱紀粛正に努めてまいります。」
があった。
ところが、その後、質疑応答の時間もなく、そのまま議事を進めようとしたため、議事進行で以下のように発言をした。
「このまま質疑なしでは、市長の考えを聞く場もない。委員会にも議案としてはないので、質疑はできない。市長は委員会にでてくるのか。」
*委員会には付託された議案、当局からの報告以外は、審議できない。職員の処分についての議案や報告はいまのところ挙がっていないので、このままだと詳細な質疑をする場がない。
議長が迷いつつも「当局、答弁はありませんか」との問いかけをしても、会田市長をはじめ、当局はダンマリ。
「再度言うが、市長の考えを聞くため、総務委員会でも質疑できるよう市長は出席する気はあるのか。」
再三の問いかけをしても、会田市長は下を向いたままであり、市長与党と言われる議員が
「市長は謝罪したろっ!」
との野次を飛ばし始め、某議員は、
「議長、終わりにしろっ!」
などと叫んでいた。さすが暴力事件で、拙宅まで来て謝罪をしつつも、外では自分が被害者と騒ぎ始めた御方らしい。
他に発言する議員もなく、議長がいきなり次の議事に入っていった。
検挙された行為の中身や処分日時の適正さなど、まだ公開されていない公金の不正な支給など、不祥事が連続していることも市民は知らない。
市長、市長与党議員は、市民への説明責任や情報公開をどう考えているのであろうか。
いかに市民の感覚とズレているか、議会のネット中継や後日配信される映像を確認してもらえれば分かる。
こうなれば、総務常任委員会で質疑ができるよう、総務委員長に申し入れをするしかない。
このままで終わりということであれば、市民から「議会はいらない」と言われても当然である。
そして、何よりもこういった処理の仕方をすることによって、市役所への信頼度は落ち、真面目に働く職員が迷惑する。結局は、トップの考え、行動であろう。
提案された議案は以下の通り。
「議第9号 職員恩給条例を廃止する条例の制定について」
この条例の規定による恩給を受ける権利を有する者がいなくなったため、条例を廃止。
「議第10号 地域の元気臨時交付金基金条例の制定について」
地域の元気臨時交付金実施計画に基づき実施する事業に要する経費の財源に充当するため、地域の元気臨時交付金基金を設置。
「議第11号 消費税及び地方消費税の税率の引上げに伴う関係条例の整理に関する条例の制定について」
公の施設の設置及び管理に関する条例など全17条例について、一括して消費税及び地方消費税の税率の引上げを行う。
「議第12号 高柳町総合センター設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について」
消費税及び地方消費税の税率の引上げに係る改正並びにセンター本館の閉鎖に係る所要の改正を行う。
「議第13号 診療所の使用料及び手数料条例の一部を改正する条例の制定について」
長年料金改正を据え置いていた健康診断料及び文書料について、県内他市町村の直営診療所の状況を踏まえて金額を引き上げる。
「議第14号 子ども・子育て会議設置条例の制定について」
子ども・子育て支援法の規定に基づき、教育委員会の附属機関として、子ども・子育て会議を設置。
「議第15号 市立児童クラブ設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について」
平成25年度に一部の児童クラブで試行した4年生児童の受入れについて、平成26年度から全児童クラブで実施するため。
「議第16号 交流プラザ設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について」
消費税及び地方消費税の税率の引上げに係る改正並びに複数の使用区分を連続して施設利用する場合の規定を加える改正。
「議第17号 公民館条例の一部を改正する条例の制定について」
消費税及び地方消費税の税率の引上げに係る改正並びに複数の使用区分を連続して施設利用する場合の規定を加える改正。
「議第18号 市立博物館設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について」
消費税及び地方消費税の税率の引上げに係る改正並びに指定管理者制度から市直営の管理に変更するための改正。
「議第19号 市立柏崎ふるさと人物館設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について」
消費税及び地方消費税の税率の引上げに係る改正並びに指定管理者制度から市直営の管理に変更するための改正。
「議第20号 市立博物館運営協議会設置条例の制定について」
博物館及びふるさと人物館の適正な運営を図るため、教育委員会の附属機関として、博物館運営協議会を設置。
「議第21号 新潟県立柏崎アクアパーク管理条例の一部を改正する条例の制定について」
消費税及び地方消費税の税率の引上げに係る改正並びに小・中学校の夏季休業日の変更に伴う利用時間の改正。
「議第22号 露店管理条例の一部を改正する条例の制定について」
消費税及び地方消費税の税率の引上げのほか、えんま市開催経費の増加及び県内露店市料の実態を踏まえて、出店料を引き上げ。
「議第23号 ワークプラザ柏崎設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について」
利用料金の表示等に係る所要の改正。
「議第24号 高齢者活動促進施設設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について」
消費税及び地方消費税の税率の引上げに係る改正並びに建物の所在地に係る所要の改正。
「議第25号 石地フィッシングセンター設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について」
施設耐久度調査の結果、施設の老朽化により安全な施設利用に問題が生じたため、当分の間利用を休止。
「議第26号 農業委員会の委員選挙区設置等に関する条例の一部を改正する条例の制定について」
地方分権一括法の施行による農業委員会等に関する法律の改正に伴い、同法施行令の規定を引用する条文の所要の改正。
「議第27号 上水道事業給水条例の一部を改正する条例の制定について」
消費税及び地方消費税の税率の引上げに係る水道料金及び加入金を改定。
「議第28号 簡易水道事業給水条例の一部を改正する条例の制定について」
消費税及び地方消費税の税率の引上げに係る水道料金及び加入金を改定。
「議第29号 工業用水道事業給水条例の一部を改正する条例の制定について」
消費税及び地方消費税の税率の引上げに係る工業用水道料金を改定。
「議第30号 下水道条例の一部を改正する条例の制定について」
消費税及び地方消費税の税率の引上げに係る下水道使用料の改定並びに下水道使用開始等の届出後の不正な使用態様の変更を防止するための改正。
「議第31号 農業集落排水処理施設条例の一部を改正する条例の制定について」
消費税及び地方消費税の税率の引上げに係る農排使用料の改定並びに農排使用開始等の届出後の不正な使用態様の変更を防止するための改正。
「議第2号 平成25年度一般会計補正予算(第11号)」
2億7672.7万円の減額で、各種事業の精算。
・寝たきり高齢者等紙おむつ購入費助成事業 97.2万円
対象者の増による増額
・保育園耐震補強設計委託料 578.5万円減額
まつなみ保育園の耐震補強を取りやめたことによる減額
・コレクションビレッジ整備事業 200万円の減額
実績見込み
・交通安全施設等整備事業(好循環実現のための経済対策) 6500万円
歩道と防雪柵の整備。
・橋りょう修繕事業(好循環実現のための経済対策) 3800万円
・小学校就学奨励事業 367.3万円
「議第3号 平成25年度国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号)」
実績見込みで、事業勘定の1億7636.8万円を増額
実績見込みで、直営診療施設勘定の970万円を減額。
「議第4号 平成25年度後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)」
広域連合納付金の減額により、500万円の減額。
「議第5号 平成25年度介護保険特別会計補正予算(第4号)」
実績見込みや基金積立で、8743.8万円の減額
・介護保険制度システム改修業務委託 63万円
「議第6号 平成25年度ガス事業会計補正予算(第4号)」
基礎年金拠出金に要する費用補助50万円の減額
(負担金率の改正)
「議第7号 平成25年度水道事業会計補正予算(第4号)」
補償金免除や基礎年金拠出金に要する費用、支払い利息額等の確定によるもの。
収益的収入 977.9万円の減額
収益的支出 1344.4万円の減額
資本的収入 368.4万円の増額
資本的支出 600万円の減額
「議第8号 平成25年度下水道事業会計補正予算(第3号)」
補償金免除や基礎年金拠出金に要する費用、支払い利息額等の確定によるもの。
収益的収入 1388.4万円の減額
収益的支出 1525.0万円の減額
資本的収入 372.4万円の減額
資本的支出 86.1万円の増額
「議第32号 公の施設の指定管理者の指定期間の変更について」
石地フィッシングセンターを当分の間利用休止することとしたことに伴い、当該施設の指定管理者から指定期間変更の申出があったことを受け、指定期間を変更。
平成23年から3年間の予定であったが、2年間に変更する。
「議第33号 市道路線の廃止について」
道路改良に伴い、起点地番を変更して再認定するなどのため、計2路線を廃止。
「議第34号 市道路線の認定について」
道路改良に伴い、起点地番を変更して再認定するなどのため、計5路線を認定。
→以前より問題となっていた大久保跨線橋を市道として認定する。
最後に、以下の2件の報告事項があり、11時30分に終了。
「報第1号 専決処分報告について(平成25年度一般会計補正予算(第10号))」
「報第2号 専決処分報告について(新潟県市町村総合事務組合規約の変更について)」
その後、図書室や担当課などで資料集めや整理を行う。
12時30分、持参してきた弁当(皮を剥いだ鶏胸肉を塩麹に4時間ほど漬け込んでから焼いた鶏モモ塩麹焼、トマト、レタス)、茹で卵2個、おにぎり1個(干し納豆)、そして今日初めて使う、ふなっしー マグカップでの椎茸茶で昼食。
手術後の左肘の可動範囲がやっと広がってきたので、タンパク質を多めに摂る食事内容である。
食後も引き続き、図書室や担当課などで資料集めや整理。
16時過ぎ、事務所に戻り、視察対応のための資料などの準備を行う。
19時、しゃぶしゃぶ用の豚肉、白菜、水菜、椎茸の水炊き鍋(胡麻ダレ、おろしポン酢)、野沢菜、白菜浅漬け、数の子入りわさび漬け、全卵を入れた小粒納豆、ビール500ml3本で夕食。
かなりの量の野菜であったが、鍋に入れてしまえば小さくなり、あっという間に食べ終えてしまった。
21時過ぎ、有志で格安カラオケボックスに行き、ソフトクリームを食べながらの普段は歌わない曲?カラオケ大会。
ハードボイルド過ぎる時代劇『新五捕物帳』のオープニングテーマ「江戸の黒豹」(作詞:いではく 作曲:遠藤実)に加え、エンディングの「明日の詩」(作詞:いではく 作曲:遠藤実)にも挑戦した。
24時、帰宅。
最近のコメント