2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

2015年5月

2015年5月31日 (日)

記念すべき第40回東部体育協会大運動会
10年ぶりの優勝

 2時、就寝。

 7時に起床し、大粒納豆、栃尾揚げの味噌漬け、小松菜のおひたし、もずくの味噌汁でご飯2杯の朝食をとる。

 7時30分、東学校町集会所に移動し、運動会のための用具を車に積み込む。

 8時、母校である柏崎市立柏崎小学校の運動場に行き、準備。天気になるかと思っていたが、雨が降ってしまったため、室内での開催となった。

Cimg5956 10時、記念すべき東部体育協会主催「第40回東部体育協会大運動会」が開会。地元の5つの町内会(諏訪町一丁目、諏訪町二丁目、諏訪町三丁目、東栄町、東学校町)で構成する体育協会で毎年行なっている運動会であり、今年も子供が少ないため、甥っ子、姪っ子が助っ人扱いでの参加である。

Cimg5955

Cimg5957 また、昨年は参加者の確保が難しいことから3チーム対抗であったが、今回は5町内会それぞれがチームを結成した。
 地元町内で用意した段ボールの戦車で行うレース「タンクでGO!」も無事に行うことができたことに加え、何と午前中の競技結果で地元町内が1位。いつもなら最下位争いをするほどであり、この時点で何故か、「奇跡だ!」として町内会として記念撮影を行った。

Cimg5966 12時、休憩となったので、甥っ子、姪っ子と一緒に、注文しておいた「あったか弁当中央店」(電話:0257-24-6601)の弁当で昼食をとる。
 かぼちゃの煮物、サツマイモの天ぷらという、個人的に「食べられなくはないが、おかずにならないので敬遠したい」2品がまとめて入っていた。残すのは嫌いなので、姪っ子と甥っ子にそれぞれ分配。

 食後、急な相談案件が入ったので、一旦、事務所に戻る。

Cimg5968 13時30分、再度、運動会会場に戻り、最後の総合リレーは3位。
 そして閉会式、結果発表となったが、なんと我が町内会・東学校町が10年ぶりの優勝となった。
 「明日、雪が降るんじゃねーけーぇー」の声もあるなか、優勝杯を頂戴した。

Cimg5977

Dcf00004yy13 後片付けをしたのち、地元スーパーに行き、惣菜やお菓子を大量に購入。10年ぶりの優勝ということもあって、15時から東学校町集会場での祝勝会となった。
 ビールを飲みつつ、運動会のみにならない広い話題で懇談。現職の看護師の方が複数名いるので、先日、本ブログでも紹介した「財務省:救急車:「有料化」の提案?」 について、実態を含めて意見を求めると、

・タクシー代わりに来る人もおり、ある程度の有料化すべきでは・・・

であった。次の議会で救急の実態を確認したい。

Dcf00004yy14
*第30回大会の優勝、10年前の栄光

Dcf00004yy15 17時30分、地元町内にある「オスロ」(電話:0257-21-0629)で二次会。
 生ビール2杯を飲みつつ、タン塩、カルビをつつき、なぜか企業面接、名刺交換したあとの葉書でのお礼状など、ビジネスマナーの話に終始した。新社会人のみらず、意外にいい大人でも実行し続けるのは難しい。

 20時、自宅に戻ったところで来客があり、ビールを飲みつつ、懇談。

 24時、熱めのシャワーを浴びて酔いを醒ましたのち、事務所で資料を整理する。

2015年5月30日 (土)

柏崎市小中学校PTA連合会設立60周年・市P連事務局独立20周年記念式典

 2時、就寝。

 7時に起床し、大粒納豆、生卵、めかぶ、山芋とろろでご飯2杯をかっ込んだのち、イベント準備の手伝いのため、海岸に移動する。

 9時、市内の某ホテルロビーにて、県外からお越しになった皆さんと意見交換。

 10時、ドイツ在住で、拓殖大学日本文化研究所客員教授の作家・川口マーン惠美氏をはじめ、出版社関係者の方を「昭和懐物ランド こどもの時代館」にご案内し、展示物などを楽しんでもらう。

Cimg5943

 こういった施設を無くす(柏崎市は平成27年11月に閉館を決定)ことに対し、ご批判を頂いた。
 当然の事であり、全国でも珍しい、ユニークな施設「昭和懐物ランド こどもの時代館」を壊して、ドッグランなどありふれた施設を建設するとしている時点で、地方自治体間の競争に負けている・・・。

 11時、一旦、自宅に戻って身支度をしたのち、市内まわり。

 14時、自宅に戻り、六つ切りの食パンのトーストに牛レバーペーストを塗り、レタスと薄切りトマトをのせたもの2枚、低脂肪乳、グレープフルーツジュースで昼食をとる。

 食後から事務所で事務仕事。

Cimg5946 16時過ぎ、柏崎市産業文化会館の1階文化ホールに移動し、16時30分から柏崎市小中学校PTA連合会設立60周年・市P連事務局独立20周年記念式典に出席する。
 冒頭は、柏崎少年少女合唱団による合唱、曲目は「さびしいカシの木」(作詞:やなせたかし 作曲:木下牧子)、「アンパンマンのマーチ」(作詞:やなせたかし 作曲:三木たかし)、「いのちの歌」(作詞:Miyabi 作曲:村松崇継)、「ふるさと」(作詞:高野辰之 作曲:岡野貞一)の4曲であり、会場の雰囲気があたたまった。

Cimg5948 ステージのセット変えの時間があり、その間にこれまでの柏崎市小中学校PTA連合会の事務局が独立するまでの過程を当時の関係者の皆さんがお話になった。
 事務局の独立は、新潟県内で新潟市、長岡市に次ぐ3番目。先進的な取組みのなか、多くのご苦労があったそうである。

「市P 連事務局独立夜明け」(pdf形式)

Cimg5950 式典においては、来賓祝辞のほか、独立に関係した皆さんへの感謝状贈呈、そしてシンボルマーク表彰と、絵画コンクールの表彰が行われた。
 今回決まったシンボルマークの意味合いは以下の通り。

 「柏崎市、刈羽村の山と海に囲まれた自然豊かな環境の中で、子どもたちが健やかに成長してもらいたいとの思いをイメージしました。左側に海と海に沈む夕日を、右側に米山を配置し、中央には柏崎市と刈羽村のローマ字表記の頭文字である「K」を擬人化し、その中に柏崎市小中学校PTA連合会の略称である「P連」の文字を配置しました。」

Cimg5947

Cimg5952 18時、3階大ホールに移動し、祝賀会となった。乾杯の挨拶ののち、アトラクションとして「よさこいCOME2くらぶ」による演舞「獅子奮迅」、「祭りの都へと」などが行われた。
 「獅子奮迅」は獅子が登場する場面がある面白振り付け。「祭りの都へと」はちょうどこの時期から始まる石川県能登半島和倉「能登よさこい祭り」そして我が柏崎での「どんGALA!祭り」、8月の富山県富山市「よさこいとやま」の北陸つながりのため曲となっており、途中で「佐渡おけさ」が取り入れられている。

Cimg5953

 配偶者もいない私にとってPTAはかなり遠い存在であるが、祝賀会の場では色々な方とお話ができ、かつ現実的に困っていること、活気のない柏崎を憂えている方が多いことが良く分かった。

Dcf00004yy12 20時30分、会場を後にし、有志とともに「やきとり大吉 柏崎店」(電話:0257-21-4655)に移動し、意見交換を行う。
 生ビールを飲みつつ、好物の鶏のレバーをつつく。豚レバーの生食を提供しているお店の食中毒が問題になったが、鶏レバーであれば、問題はない。

 23時過ぎ、自宅に戻り、熱めのシャワーを浴びる。

2015年5月29日 (金)

議場への国旗、市旗掲揚の請願(日本会議柏崎支部、新潟県神社庁柏崎支部)提出

 3時、就寝。

 7時に起床し、大粒納豆、酸っぱくなった野沢菜と豚バラ肉の胡麻油炒め、生姜の酒粕漬け、生卵でご飯2杯の朝食をとる。

 8時過ぎ、愛車で上越市に移動。午前中に所用を済ませる。

 12時50分、柏崎市内に戻り、議会に提出する文書の合意や修正のため、市内をまわる。

 13時30分、一旦、自宅に戻り、チーズフランスパン、カレーパン、低脂肪乳、ブルーベリーヨーグルト、グレープフルーツジュースで昼食をとる。

 食後から急な依頼もあったため、再度、市内まわりや市役所の担当課との調整。

 17時30分、事務所に戻り、急ぎの文書作成などの事務仕事を行う。

Dcf00004yy11 20時、鶏胸肉で作った鶏ハム、レタスのオリーブオイルかけ、鮭の西京漬け、めかぶと小粒納豆の和え物、冷や奴、ビール500ml4本で夕食をとる。
 鶏ハムをそのままレタスで包んで食べると、少し物足りない感じであったが、オリーブオイルとモンゴル岩塩をかけたところ、一気に重厚な感じになった。

 食後からも事務仕事。

 23時、熱めの風呂に入ったのち、週刊誌や月刊誌を一気に読む。最近の『週刊新潮』の健康もの特集は、かなり参考になる情報である。

081125_sisho 本日、柏崎市議会に対し、議場に国旗、市旗を掲揚すべきという請願が、日本会議柏崎支部、新潟県神社庁柏崎支部から提出され、私自身も紹介議員となった。
 先に本ブログにも掲載したように新潟県内20市のなかで国旗、市旗を掲揚していないのは、もはや少数。

 なかにはたかが国旗、市旗とおっしゃる方もいるが、次世代を担う子供たちには入学式、運動会、卒業式など節目には掲揚させておきながら、市政を担う議会が掲揚していないこと自体が異常であり、日本国民としてだけでなく、公人としての在り方にも関わる問題である。

Flag_2

 これまで柏崎市議会においては、同じ内容となる国旗、市旗を議場に掲揚すべきという請願が2回も否決→1回目 →2回目されている。
 今回の議会改選もあり、自民党籍がある議員はもとより、元自衛官や神輿関係の会に関わる方など、新人議員がどのような判断をするのか注目となる。

 賛成、反対の討論、採決などが行われるのは、

 平成27年6月23日

であり、保守系と言われる現職、新人議員が、

 自分自身の思想信条、信念を選んで「賛成」するか?

 それとも、

 いわゆる市長与党という社民党系の圧力に屈して「反対」し、古い議会の体質に戻るのか?

がハッキリと分かるであろう。

*議員定数削減案の採決も同日

Dcf00003 議員として、卑怯な手段は【退席】、もしくは「時期尚早だ!」「もっと検討したい」などと理由をつけ【継続審査】にして実質、廃案にもっていくことも考えられる。
 いずれにせよ、今期の柏崎市議会がまともな議会かどうなのかが一番良く分かる採決となる。


市議会議場に市旗・国旗の掲揚を求める請願

          請願者 日本会議柏崎支部
                新潟県神社庁柏崎支部
          紹介議員  丸山敏彦
                 三井田孝欧

平成27年5月29日
柏崎市議会議長  斎木 裕司 殿

<請願趣旨・理由>
 日頃は市政発展のため、ご尽力頂き、深く感謝申し上げます。
 さて、平成20年及び平成21年の貴市議会に対し、「市議会議場に市旗・国旗の掲揚を求める請願」を提出しましたが、非常に残念ながら2度とも不採択となりました。
 平成11年8月13日に施行された「国旗及び国歌に関する法律」により、それまで慣習法として定着して来た「日の丸」も改めて国旗であると法律で定められました。自国の国旗に敬意と誇りを持つことは言うまでもなく世界の常識です。国旗は自国を象徴するものであり、国家にとって重要なものとして、国民の意識と生活に根付いています。
 我が国に於ける文化的行事や教育現場での式典の際は勿論のこと、国際政治の場に於いても国家の象徴として「日の丸」はごく自然に掲揚されており、柏崎市役所にも掲揚されています。また、国際的なスポーツ大会の会場では日本国民は日の丸の旗を振って選手を応援しており、「日の丸」は我々日本人にとって身近なものとして定着しています。
同時に他国の国旗・国歌に敬意を払うことは、相手の国や国民に敬意を払うことにつながり、進行するグローバル社会においては必須の国際的儀礼であり、基本的なマナーです。
 来たる2020年には東京オリンピック・パラリンピックが開催され、特に将来の担い手である市内の若者が、今後ますます国際化する世界で我が国に誇りを持ち、他国の国旗を尊重する国際感覚を養うことは極めて大切な課題であると言えます。
 現在、新潟県20市のうち、新発田市、加茂市、胎内市、そして当市の4市議会のみが、議場に市旗・国旗の掲揚をしておらず、このままでは日本国民として、市政の最高意志決定機関として、不名誉のそしりを免れません。
 速やかに市議会議場に市旗・国旗を掲揚されるよう請願致します。

<請願事項>
 国際感覚、郷土愛の育成、ひいては柏崎市の発展のためにも市執行部と市民の代表である市議会議員が一堂に会する議場に国旗、市旗を速やかに掲揚すること。

2015年5月28日 (木)

議員定数削減(26名から22名)案を全議員に検討を依頼

 2時、就寝。

 5時30分に起床し、熱めのシャワーで目を覚ましたのち、愛車で長野県某市に向かう。朝方に上信越道の一部通行止めがあるとのことだったので、1時間以上の余裕をみての出発。

 途中、持参してきた海苔巻き(小粒納豆とマヨネーズの和え物)、アイスミルクティー、乳酸飲料で朝食をとる。

 9時から公共施設の会議室にて、地方活性化のためのアイデアを出し合う団体で、30分ほどの自分の意見、アイデアを考える組み立て法をお話させてもらった。
 その後、意見交換。

 11時に終了となり、帰路につく。

Dcf00001 12時30分、お土産に頂戴したインスタント・ノンフライ麺の日清「麺ニッポン信州 信州味噌ラーメン」 、ご飯、焼き海苔で昼食にする。
 味噌王国・信州のご当地ラーメンであるが、信州麺友会により「信州味噌ラーメン」の定義づけがされており、(1)信州味噌100%、(2)信州りんごが隠し味、(3)大ぶりの葱が条件とのこと。普通に美味しい味噌ラーメンであり、つい残ったスープにご飯をぶち込んでしまった。

 13時から依頼された資料のお届けや議会に提出する請願の調整などで市内をまわる。

 16時、事務所に戻り、事務仕事。

Dcf00002 19時、レタスの硬い部分とピリ辛燻製イカの炒め物、パンの耳で作った自家製クルトンを多めに入れたシーザーサラダもどきの水菜サラダ、豚肉のコロ肉とおろしニンニクを大量に入れたカレーライス、ノンアルコールビール350ml3本で夕食をとる。
 カレーはお約束の和式便器風の皿である。

 食後からも事務所で事務仕事。

 今日、<柏崎市議会議員の議員定数を現在の26名から22名に減員する>議案を全議員に送付し、まずは議会運営委員会で検討してもらうよう依頼をした。


新潟県柏崎市議会の議員の定数を定める条例の一部を改正する条例(案)

 新潟県柏崎市議会の議員の定数を定める条例(平成14年条例第41号)の一部を次のように改正する。
 
本則中「26人」を「22人」に改める。

附 則
(施行期日)
1 この条例は、公布の日(以下「施行日」という。)から施行する。
(経過措置)
2 柏崎市議会の議員の定数については、施行日以後初めてその期日を告示される一般選挙までの間、改正前の新潟県柏崎市議会の議員の定数を定める条例の規定によるものとする。

理由
 新潟県柏崎市議会基本条例(平成26年条例第49号)制定により、議会及び議員の役割・活動原則等が明確化されたことに鑑み、
当市と同規模自治体の全国平均である議員数とし、さらなる議員の資質向上を図り、たゆまぬ行財政改革を市民、議会、行政が一丸となって取り組んでいくため。


 今後の流れとすれば、

<6月5日>議会運営委員会の場で全会一致になるか否か

→ (1)全会一致の場合は、議会運営委員会発案
→ (2)一致をみない場合は、三井田が提案者となり、23日の採決に臨む

<6月23日>平成27年6月定例会最終日 本会議場

→ (1)議会運営委員長が議案を提出し、そのまま可決
→ (2)三井田が提案理由の説明をしたのち、
     質疑応答、討論(反対、賛成)、採決

となる。
 毎回の事ながら、議員定数削減案を提出すると、

 「検討する時間が短い」
 「判断できない」

などの理由をつける議員がいる。
 しかし、市当局の議案でさえ、本会議の一週間前に送付されて、各会派、議員個人が決断をし、採決に臨む。それと同じ事であり、さらに今回は約一ヵ月の検討期間があり、かつ議会の在り方を一番考えていたであろう、市議会議員選挙直後である。

 「議員定数は考えずに選挙に出ました」

もありえない。
 本日から約1ヶ月後には、各議員が

 「議会自らが変わる気があるのか否か」

を決断することになる。

 22名に減員すれば、私などは落選の圏内であるが、柏崎市の人口も大きく減り、行政当局に対して、より厳しい改革、コストダウンを求める以上、これは公のためにやるべきことであり、議会自らも血を流さなくてはならない。

Disani
*「アニメンタリー決断」ファンクラブ冊子より

2015年5月27日 (水)

平成27年柏崎市議会6月定例会一般質問通告

 2時、就寝。

 7時に起床し、大粒納豆、ピーマンの油炒め、牛肉そぼろ、豆腐と油揚げの味噌汁でご飯2杯の朝食をとる。

 9時からパソコン関係や市政に関するご意見を伺うため、市内まわり。

 12時30分、一旦、自宅に戻り、フランスパン(バゲット)、牛レバーペースト、レタス、スモークチーズ、低脂肪乳で昼食をとる。

 食後、買い出しや愛車の洗車などをしたのち、市役所に移動し、平成27年6月定例会のための各種資料作成、他会派議員との意見交換。

Dcf00002 18時、自宅に戻り、鶏モモ肉の酒蒸し、蕨の醤油マヨネーズ和え、小粒納豆とめかぶの和え物、レタスサラダ、卵かけご飯1杯、ノンアルコールビール350ml4本で夕食にする。
 身動きできないほど仕事の日程が詰まってきたので、しばらくはノンアルコールビールである。

 食後から事務所で依頼されたノートパソコンのクリーニングや議会用の資料の作成。

 23時、熱めの風呂に入ってリフレッシュしたのち、引き続き、事務所で作業を行う。 

 平成27年6月5日から平成27年柏崎市議会6月定例会となるため、以下の通り、一般質問の通告を行った。
 登壇は、平成27年6月11日(木)14時頃からとなる。

1.地方創生に向け、「海の柏崎」への回帰、少子化対策、上越市との米山帰属問題など既存の事柄に方向をだし、かつユニークな事業の提案について
→ 市 長
 地方創生の時代となり自治体間のアイデア競争、国からの注目度をいかに上げるかの競争となっている。その要諦は、奇を衒ったように見えながら成果が望める事業をいかに早く実施し、柏崎市の名を高めるとともに、市民のなかでも柏崎市が変わり始めたとの意識をもってもらうことにある。
 「海の柏崎」を全国的に印象づけるようなもの(流木の資源化、番神の自然水族館の復活)、少子化対策に直接効果があるもの(男性不妊への直接支援)、上越市との争いとなる米山帰属問題などに有効なもの(原付バイクのご当地プレート:米山型)についての事業提案を行う。
 それら提案に対しての市長の認識、実現性を問う。

2.改めて市役所の移転、今より大きな庁舎を作ることについて是非を問う。
→ 市 長
 直近の民意の結果である地方統一選挙、また市民2000人に発送した市役所庁舎に関するアンケート結果を踏まえて、改めて市役所の移転、今より大きな庁舎を作ることについて是非を問う。

2015年5月26日 (火)

米国内車上荒らしのターゲット1位はトヨタ・プリウス

 2時、就寝。

 7時に起床し、熱めのシャワーを浴びる。故・円谷英二監督生誕の地、福島県須賀川市らしい7時の防災行政無線「ウルトラセブン」チャイムを聞き逃してしまった。

 8時30分、ホテルをチェックアウトし、昨夜に引き続き、去る平成27年3月1日、中心街である松明通りに設置されたウルトラマン、ウルトラセブン、古代怪獣ゴモラ、宇宙怪獣エレキングのモニュメント4体を撮影する。

Cimg5928
*ウルトラマン:シンプルなデザインが映える

Cimg5926
*ウルトラマン:もっと猫背の方が古谷敏氏風でリアルかも・・・・

Cimg5911
*ウルトラセブン

Cimg5914
*宇宙怪獣エレキング

Cimg5917
*宇宙怪獣エレキング:何者かに壊された部分は白いテープで補修中


平成27年5月19日『福島民友新聞』

怪獣“エレキング”何者かが尻尾破壊
須賀川PRへ3月に設置

 須賀川市中心部の松明通りに設置されたウルトラマンにちなんだ怪獣「エレキング」の立像の一部が壊されていることが18日、同市などへの取材で分かった。尻尾の一部がひび割れていた。立像は、ウルトラマンシリーズの生みの親・故円谷英二監督の出身地「須賀川」をPRしようと、今年3月に設置されたばかりだった。市から届け出を受けた須賀川署は、何者かが壊した器物損壊の疑いで捜査を始めた。
 市や同署によると、ひび割れは縦、横2本で最大約20センチ。市によると、立像は繊維強化プラスチック(FRP)製で、尻尾内は鉄芯入りのため「傷の形状からぶら下がったり、のしかかったりしたのではないか」と分析している。市は今後、修復していく方針。
 立像はエレキングのほか、ウルトラマン、ウルトラセブン、ゴモラの計4体。同市がウルトラマンの故郷「M78星雲光の国」と姉妹都市を締結したことを祝って設置されていた。
 蕪木勇雄JR須賀川駅長(58)は「観光客に紹介すると、とても喜んで写真を撮ったりするのに。こんな姿は見せたくない」と落胆。円谷監督の親類で、松明通りでコーヒー豆焙煎卸小売店を営む円谷誠さん(55)は「みんなで作ったものが壊され、残念」と語った。


Cimg5920
*古代怪獣ゴモラ

Cimg5929 お約束の「ベーカリータマキヤ 中町店」(電話:0248-75-3221)に入り、円谷プロダクション公認の商品である「ウルトラマンパン クリーム入り 120円」や揚げソーセージパン、牛乳などを購入して朝食にする。
 揚げソーセージパンは、昭和らしくソーセージと言えども、魚肉ソーセージであった。

 食後そのまま愛車で関東経由で新潟方面に向かう。

 12時過ぎ、群馬県某市で所用を済ませたのち、コンビニで購入した納豆巻き、おにぎり(肉味噌)、ゼロカロリー・コーラで昼食。

 15時30分、事務所に戻り、郵便物やFAXなど急ぎの案件を処理する。

 17時、事務所に来客があり、就業に関する相談。

Dcf00002yy 18時50分、遅参したものの「飲茶中華料理 ハルビン」(電話:0257-22-4887)での第77回、二十三夜講に出席する。
 生ビールを飲みながら、上輪地区の柏崎への合併時のエピソード、柏崎市内各地の地名の由来などが話題となった。

 21時過ぎ、事務所に戻り、一般質問を行うための資料の読み込み。

 23時、熱めの風呂に入ってリフレッシュしたのち、引き続き事務所で資料を読む。

03 現在の愛車はトヨタ2代目プリウス(NHW20)であり、既に22万キロを走っている。
 これまで車上荒しにあったことはないが、アメリカ国内、特にカリフォルニア州ではトヨタ・プリウスが一番狙われているという。

2015年5月15日『ONLY ON ABC7News.com』
「Car battery thefts from hybrid cars, especially Prius' on the rise in San Francisco」

 プリウスが売れており、台数が多いこともあるが、それがゆえ、高価なハイブリッド・バッテリーが盗まれる。駐車してあるプリウスに戻ると、リアウインドウが壊され、ハッチバック内にあるハイブリッド・バッテリーが盗まれていた、ということである。
 ハイブリッド・バッテリーは一人で持てないほどの重さもあり、よく盗むと思うが、結局のところ台数が多い故に中古品としてすぐに売れるので狙われる。しかもハイブリッド・バッテリー周辺はコンピュータボードなど高価な部品もあるので、盗まれたときの被害は大きい。
 日本では起こってほしくない潮流である。
 ちなみに私の愛車は22万キロを走っているので、既にハイブリッド・バッテリーは著しく機能は低下しているであろう。十数万円かけて、ハイブリッド・バッテリーを交換するかどうか、合わせて全塗装するか考え中・・・。

2015年5月25日 (月)

地方創生勉強会(自民党・細田健一衆議院議員主催第1回勉強会)
福島県須賀川市ウルトラモニュメント

 1時に就寝。

 5時に起床し、時差の関係で事務所でネット上の会議を行う。

 8時、大粒納豆、甘塩鮭、たらこ、焼き海苔、塩麹漬けのトマトでご飯2杯の朝食をとる。

 9時30分、市役所に移動し、会派室で諸雑務。

Cimg5907 10時から議会運営委員会に出席する。議題は先日の議会運営委員会で、東京電力からの説明を行う全員協議会を行うかどうか、監査委員の選任についてである。
 全員協議会の開催について、社会クラブ・柏崎のみらい連合が反対していたためであるが、本日になって消極的賛成ということになった。
 いわゆる反原発派は、東京電力に説明しろ、市民説明会の前に議員に説明しろと散々、要求していたなか、いざ説明するとなると「再稼働の道筋とか何かの魂胆がある」と渋るのである。さらに全員協議会が開催されると、マスコミに目立つように延々と質問をするパターン。おかしい議会運営が続く。
 監査委員の選任については、共産党・持田繁義議員となり、任期についてもこれまでの慣例通りに4年となった。

 10時30分に議会運営委員会が終了し、会派室で資料整理を行う。

Cimg5908 11時、柏崎商工会議所に移動し、自民党・細田健一衆議院議員主催第1回勉強会、地方創生勉強会に出席。柏崎市議会議員13名が出席した。
 面白い、ユニークなアイデア、政策をいかに出すのかの知恵比べ、現実的にはさらなる地方自治体間の競争になるのが地方創生であり、その認識を市議会議員で共通にもっていくことが大切である。
 主な内容は以下の通り。

<人口問題に対する基本認識>

1.「人口減少時代」の到来
(1)2008年に始まった人口減少は、今後加速度的に進む。
(2)人口減少の状況は、地域によって大きく異なっている。
(3)人口減少は地方から始まり、都市部へ広がっていく。

2.「人口減少」が経済社会に与える影響
(1)人口減少は、経済社会に対して大きな重荷となる。
(2)地方では、地域経済社会の維持が重大な局面を迎える。

3.東京圏への人口の集中
(1)東京圏には過度に人口が集中している。
(2)今後も東京圏への人口流入が続く可能性が高い。
(3)東京圏への人口の集中が、日本全体の人口減少に結び付いている。

→ 国民の認識の共有が最も重要である。

Cimg5909

<今後の基本的視点>

1.人口減少問題に取り組む意義
(1)人口減少に対する国民の危機感は高まっている。
(2)的確な政策を展開し、官民挙げて取り組めば、未来は開ける。
(3)人口減少への対応は、「待ったなし」の課題である。

2.今後の基本的視点
(1)3つの基本的視点から取り組む。
(2)国民の希望の実現に全力を注ぐ。
(3)若い世代の就労・結婚・子育ての希望に応える。

<目指すべき将来の方向>

1.「活力ある日本社会」の維持のために
(1)人口減少に歯止めをかける。
(2)若い世代の希望が実現すると、出生率は1.8程度に向上する。
(3)人口減少に歯止めがかかると、2060年に1億人程度の人口が確保される。
(4)さらに、人口構造が「若返る時期」を迎える。
(5) 「人口の安定化」とともに「生産性の向上」が図られると、2050年代に実質GDP成長率は1.5~2%程度が維持される。

2.地方創生がもたらす日本社会の姿
(1)自らの地域資源を活用した、多様な地域社会の形成を目指す。
(2)外部との積極的なつながりにより、新たな視点から活性化を図る。
(3)地方創生が実現すれば、地方が先行して若返る。
(4)東京圏は、世界に開かれた「国際都市」への発展を目指す。

→ 今後目指すべき将来の方向は、将来にわたって「活力ある日本社会」を維持することである。

<国が行う支援>
・情報支援「地域経済分析システム
・財政支援「地方版総合戦略」の策定・実施の財政的支援
・人的支援「地方創生人材支援制度」国家公務員を首長の補佐役として派遣
     「地方創生コンシェルジュ制度」その地区専門の窓口を府省庁に設置

Cimg5910 11時40分、「レストラン サンブン」(電話:0257-24-7662)の仕出し弁当を食べながら、地方創生の今後について、ざっくばらんな意見交換を行う。
 燕市は既に東京オリンピック・パラリンピックにカトラリー(金属洋食器)を使ってもらうべく国への働きかけにも動いており、燕市に比べれば、我が柏崎市は周回遅れである。

 12時30分、一旦、自宅に戻ったのち、愛車で新潟市に向かって移動。

 14時、15時30分からと2件の打ち合わせを行う。

 その後、福島県に向かって移動。

 19時50分、特撮の神様と言われた故・円谷英二監督生誕の福島県須賀川市内に入り、去る平成27年3月1日、中心街である松明通りに設置されたウルトラマン、ウルトラセブン、古代怪獣ゴモラ、宇宙怪獣エレキングのモニュメント4体を撮影する。

150525_dsc_000403
*古代怪獣ゴモラ

150525_dsc_000705
*ウルトラマン。さすが光の巨人、ライトが似合う。

150525_dsc_000907
*宇宙怪獣エレキング

150525_dsc_001311
*ウルトラセブン

 20時過ぎ、いつもの宿泊先である「ホテルウィングインターナショナル須賀川」 (電話:0248-72-1411)にチェックインし、持参してきたノートパソコン(ThinkPad X61,SSD,SXGA+化,LEDバックライト化)で急ぎの事務仕事を行う。

Dcf00007 21時30分、ホテル1階の「吟醸料理・酒 ゆめぜん」(電話:0248-72-1421)にて会食。リニューアルオープン記念ということで、「吟醸コース 税別3620円」が半額の1810円という大出血サービスである。加えて飲み放題コースもあるということで、飲まないつもりであったが、つい生ビールなど注文してしまった。
 コースの内容は、「店内仕込みの手作り豆腐」「日替わり鮮魚の盛合わせ」「白河高原清流豚のステーキ」「新鮮野菜チョレギサラダ」「クリームチーズフライ」「鴨しゃぶしゃぶ」「黒鶏の卵を使った出し巻き玉子」「焼き蕎麦味噌と野菜スティック」「鴨しゃぶしゃぶで食べるお蕎麦」「はたけんぼのアイス苺コンポート添え」といったもので、白河高原清流豚の脂身が美味い。

Dcf00009

 23時、ホテルの部屋に戻り、シャワーを浴びたのち、週刊誌などを読む。

2015年5月24日 (日)

新しい抗生物質の開発鈍化、賞金制度も?

 1時、就寝。

 7時に起床し、大粒納豆、生卵、めかぶ、枝豆入り薩摩揚げ、もずくの味噌汁でご飯2杯の朝食をとる。

 9時から県外からお越しになったご家族を海を中心にご案内。

 12時30分、自宅に戻り、明太子フランスパン、カレーパン、低脂肪乳で昼食をとる。

 13時、事務所に来客があり、相談を受ける。

 15時から某氏の車に同乗させてもらい、新潟市に移動。

 16時30分、某公共施設にて、特定の病気に関する患者サークルの勉強会を傍聴させてもらう。

 20時、自宅に戻る。

Dcf00003ree 20時50分、頂き物の大量のニンニクの芽を醤油漬けにすべく仕込んだのち、同じくニンニクの芽の牡蠣醤油炒め、国産牛サーロインのステーキ200g、水菜サラダ、小粒納豆、ご飯1杯、ビール500ml4本で夕食をとる。

 食後から事務所で資料の整理。未だ書類の山が無くならない。

 24時、熱めのシャワーでリフレッシュしたのち、引き続き、事務所で書類整理。

 2015年2月24日付『New York Times』に「How to Develop New Antibiotics」 と題した新しい抗生物質の開発に関する記事が掲載された。
 アメリカでは、抗生物質の効かない細菌感染で亡くなる人の数が年間2.3万人(米疾病管理予防センター)にも上り、その治療費用が年間200億ドル(約2.4兆円)と問題になっている。さらに抗生物質の開発が遅れている問題も明らかになってきたという。
 開発の遅れの主な原因は採算性。高血圧や糖尿病の薬であれば毎日飲む上、対象となる患者も多い。しかし、抗生物質となると投与は短期間に限られ、かつ薬物抵抗性を持つ細菌用の抗生物質になれば、さらに投与量が減ってしまい、開発の採算がとれなくなってしまう。
 この問題の解決のため、新種の細菌用の抗生物質を開発し、認可された企業に賞金を出す制度を設けるという。
 一国だけではなく、こういった問題にこそ世界が協力しあうべきであると思う。

2015年5月23日 (土)

平成27年度柏崎小学校大運動会
従姉妹結婚披露宴

 1時に帰宅し、熱めのシャワーを浴びたのち、2時に就寝。

 7時に起床し、大粒納豆、栃尾揚げ、ニンニクの芽の油炒め、豆腐と若布の味噌汁でご飯2杯の朝食をとる。

Cimg5835 食後、母校である柏崎市立柏崎小学校に移動し、平成27年度大運動会に地元関係者として出席。
 今回のスローガンは、「走りぬけ!つながれ!ゆめときぼうの大運動会」である。
 エール交換ののち、9時から開会。国歌「君が代」のなか、国旗、校旗が掲揚された。

 北海(赤)チームはペガサスが描かれたパネルでキャッチフレーズは「全勝∞無限大」。

Cimg5836

 荒波(青)チームの応援パネルはブルボンウォーターポロクラブ柏崎にならいシャチがベースとなっており、キャッチフレーズは「協力」である。

Cimg5837

Cimg5838 柏崎小学校のヒーロー「つながりマン」も登場。
 最初の競技である応援合戦での今年のテーマ曲は、映画『クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』主題歌、EKAI NO OWARIの「RPG」(作詞:Fukase、Saori 作曲:Fukase)であり、両チームともランニングマンやボックスを入れた工夫をこらした踊りであった。

 11時過ぎ、次の予定があるため、申し訳なく中座させてもらい、一旦自宅に戻る。

 従姉妹の結婚式のため、礼服に着替えて、上越市に移動。母の実家で軽くそうめんの昼食をとる。

 14時40分、親族一同で式場であるザ・グランスイートへ移動。

 親族紹介ののち、同施設内の聖パトリックアルカディア大聖堂にて、キリスト教式の結婚式となった。嫁の入場、賛美歌312番、祈祷、式辞、誓約、指輪の交換、結婚宣言。

Cimg5854

Cimg5862

 晴天のなか、多くの参列者の祝福を受け、晴天のなか素晴らしい式であり、自分の事のように嬉しい。
 一緒に参列した甥っ子には、この教会の下にゴート札の印刷所があり、ルパンが狙っていると「ルパン三世 カリオストロの城」ネタで構ってみたが、さすがに6年生ともなると引っ掛からない。

Cimg5867 17時から結婚披露宴となり、来賓挨拶のなか、新郎の上司にあたる方はパワーポイントによる新郎の業務内容のプレゼンテーションという面白い演出。
 勢いある乾杯ののち、生ビールを一杯、つい嬉しさもあったので、その後はバーボン(メーカーズマーク)をロックで飲む。

Cimg5874 新郎新婦によるケーキ入刀ののち、同じ従姉妹で結婚披露宴ができなかった夫婦に対して、新郎新婦二人からケーキ入刀というサプライズプレゼントが用意された。 
 二人からの粋な計らいであり、従姉妹の父である叔父も感動。

Cimg5868
*フォアグラテリーヌと帆立貝の小さなサラダ、ベリーソースと黒トリュフヴィネグレット

Cimg5869
*ロブスターと中トロのお造り、祝い盛り

Cimg5885
*真鯛のポワレとムール貝、シューとサフランのソース

Cimg5886
*国産牛サーロインのプランシャ焼き、ヴィンルージュソース(プランシャはスペイン語で鉄板)

Cimg5889
*5色の手鞠ずし(鮪、甘海老、白身、穴子、光り物)

Cimg5891_2
余興!永ちゃん?登場

 感動の新婦からの御礼の手紙、そして新郎新婦の家族を代表しての新郎父の挨拶では、あまりの感動の涙に急遽、新郎の兄が代わりに挨拶を行った。
 従兄弟(従兄弟)のなかで一番の年長者かつ独身の私としては猛省しなければならない感じであったが、とにかく素晴らしい結婚式であった。二人の末永い幸せ、そして新しい命の誕生を願いたい。

 20時、新婦の実家に行き、親族集まっての二次会。母が7人兄弟であり、滅多に全員集まることがないため、貴重な時間であった。

 24時、自宅に戻る。

2015年5月22日 (金)

平成27年5月随時会(第9回会議)議長、副議長選挙
4期目最初の市政報告会

 2時、就寝。

 7時に起床し、大粒納豆、白身5個と黄身2個の目玉焼き、鯛のアラの潮汁でご飯2杯の朝食をとる。

 食後、急ぎのメールなどを処理。

Cimg5823 9時過ぎ、市役所に移動し、会派室で打ち合わせをしたのち、10時から本会議に出席する。改選後、初とな平成27年5月随時会(第9回会議)が開会。
 前回の改選後、平成23年第3回臨時会では、いわゆる市長与党会派内で醜い人事争いをしており、開会が遅れたという、お恥ずかしい事があったが、今回は定刻通りである。
 議長が決まっていないため、最年長議員である決断と実行・丸山敏彦議員が議長となり、まず議長選挙が行われた。
 所信表明を行ったのは、市民クラブ・斎木裕司議員、決断と実行・荒城彦一議員。
 両名とも議会改革、議会のあり方、特に正しい二元代表制について、前進すべきという立場であったが、実際の違いは日頃の議会活動において

 「市長与党なるものを標榜するか否か」

にある。
 選挙の結果、

市民クラブ・斎木裕司議員 13票
決断と実行・荒城彦一議員 10票
白票                3票

となり、市民クラブ・斎木裕司議員が議長となった・・・。

 続く副議長選挙においては、社会クラブ・柏崎のみらい連合・若井洋一議員、公明党・真貝維義議員が所信表明を行って投票となったが、

公明党・真貝維義議員  13票
社会クラブ・柏崎のみらい連合・若井洋一議員
          12票

結果、公明党・真貝維義議員が副議長となった。

 最後の選挙事案である新潟県後期高齢者医療広域連合議会議員選挙では、指名推薦となり共産党・五位野和夫議員が当選した。
 結局のところ、今任期の議会のキャスティングボートを握っているのは共産党であるため、このような選挙ではなく、指名推薦ということなった。

 選挙を行う人事が終わったところで、所属する常任委員会が選任され、私自身は前任期に引き続き、総務常任委員会に配属、そして議会運営委員会に任命された。

 暫時休憩となり、総務常任委員会の委員長、副委員長の互選。選挙となり、委員長は自治研究会・加藤武男議員、副委員長は民社友愛・相澤宗一議員がそれぞれ指名された。

Cimg5824 11時30分から議会運営委員会に出席。同じく委員長互選があり、選挙の結果、社会クラブ・柏崎のみらい連合・飯塚寿之議員が委員長となった。副委員長については、決断と実行・与口善之議員が就任した。
 今期の議会構成においても、いわゆる市長与党勢力がほぼ全ての重要ポストをとった。 個人的には、何でそこまで役職が好きなの?という感じである。

 議会運営委員会終了後、そのまま休憩となったので、「やぶ」(電話:0257-22-3482)の「カツ丼 860円」を出前でとり、会派室で会議を行いながら、昼食をとる。

Cimg5825

 13時、本会議再開となり、常任委員会などの委員長、副委員長の人事結果報告。
 続いて議案1件の審議、報告事項5件となった。議案は付け替えであるため、別段の問題点になかった。

「議第66号 平成27年度一般会計補正予算(第2号)」
 平成26年度一般会計補正予算(第13号)に計上した地方創生先行型事業に関する予算について、重複して計上してある当初予算から、総額万円の減額。
<事業>
・市内私立大学学生募集支援事業
・介護従事者人材確保・育成事業
・介護職員就職支援事業
・看護師就職支援助成金
・大学生就職促進事業
・中小企業者設備投資支援補助金

「報第5号 専決処分報告について(税条例等の一部を改正する条例)」
「報第6号 専決処分報告について(都市計画税条例の一部を改正する条例)」
「報第7号 専決処分報告について(国民健康保険税条例の一部を改正する条例)」
「報第8号 専決処分報告について(農道橋からの落雪に係る事故による和解及び損害賠償額の決定について)」
「報第9号 専決処分報告について(手数料条例の一部を改正する条例)」

Cimg5826 13時10分に散会となり、13時15分から議会運営委員会に出席。
 議題は、6月定例会の日程、東京電力からの報告を受ける全員協議会の開催、監査委員の選任、議員表彰(20年表彰:対象2名)、叙勲祝賀会、9月定例会の日程、議会運営委員会の委員任期、委員会条例の改正、広報広聴委員会委員、中越地区市議合同議員研修会、その他があった。
 これまで議会運営委員会は任期1年で頻繁に交代していたが、今任期から2年に延長しようとの提案があり、全会一致で決まった。これにより委員会条例の改正も6月定例会で行う。

 14時10分、議会運営委員会が終わったので、会派室で諸雑務。

 15時30分、事務所に戻って、今日の市政報告会のための最新資料を作成する。

Cimg5827 17時過ぎ、柏崎市産業文化会館に移動し、4期目に当選して以来、最初の市政報告会の準備を行う。
 配布する市政報告会の資料には、当選後の所属会派「決断と実行」、今日の議会人事、6月議会に向けて(議員定数の削減、柏崎市役所の拡大移転問題)などについての報告を掲載した。

 定刻である18時30分から市政報告会を実施。ありがたいことに60名を越える皆さんからお集まり頂き、後援会長の挨拶ののち、資料にそっての報告をさせて頂いた。

Cimg5831

 18時50分から会費制での懇親会。来年の市長選挙も含めた市政全般に関して、ビールを注ぎつ注がれつつ、熱く意見交換を行う。

 あっという間に終了予定の20時50分になり、地元町内会長による関東一本締めでお開きとなった。

 後片付けをしたのち、22時から某スナックにて二次会。

2015年5月21日 (木)

大阪の病院、同意なく精子凍結保存を中止

 2時、就寝。

 7時に起床し、大粒納豆、鯖の味噌煮、オニオンスライス、きゅうりのぬか漬け、インスタントの豚汁でご飯2杯の朝食をとる。

 食後から事務所で事務仕事。

 10時、11時30分、事務所に来客があり、市政やまちづくりについての意見交換を行う。

 12時30分、冷凍讃岐うどん2玉を茹で、卵2個、牡蠣醤油で釜玉にして、野菜ジュースとともに昼食。

 食後から銀行や郵便局などで所用を済ませる。

 14時20分、事務所に戻ったところで、自民党・塚田一郎参議院議員の秘書M氏がポスターを持ってきてくれたので、張り替え。

Dcf00009ww7

 16時から市政に関する打ち合わせ。

 17時30分、事務所に戻り、急ぎの手紙やFAXを処理する。

Dcf00011ww9 18時、「割烹おくい」(電話:0257-24-6486)に移動し、東本町二丁目振興会の懇親会に出席させてもらう。
 冒頭、市政に関する話をする機会を頂戴したので、現在の柏崎市の財政状況(実質公債費比率が新潟県内ワースト、予算内容の硬直化)を説明させてもらったのち、問題となる市役所の駅前移転について説明。質問も多く頂戴して、乾杯の前にもかかわらず、熱い時間となった。
 乾杯ののち、ビールや日本酒を注ぎつ、注がれつつで参加されている皆さんと市政に関する意見交換や今後のまちづくりに関するアイデアなど多くの気付きを頂戴した。

 21時過ぎに終了となり、別件の懇親会に顔だけだせてもらう。

 22時、事務所に戻り、明日の市政報告会のための準備を行う。

 24時、熱めのシャワーを浴びてリフレッシュしたのち、録画しておいたテレビ番組を1.3倍速再生で一気に観る。

 男性が何らかの病気治療のため、造精能力に支障がでるような場合、将来のことを考えて精子を凍結保存する。将来、自分の子供を作る、次世代に繋ぐことを精子凍結保存にかけており、一人もしくは夫婦の人生にかかわる重要なものである。
 その精子凍結保存を、事もあろうか本人の了承を得ずに中止した大阪の病院のことが報道された。
 とんでもない事であり、ただの事務的ミス、謝罪しました、では終わらないであろう。医療に対する信頼の問題でもあり、今後、このような事が起こらないことを願うばかり。


平成27年5月21日『朝日新聞』

2人分の精子凍結保存
了承得ず中止 大阪の病院

 大阪市立総合医療センター(大阪市都島区)が、患者2人の了承を得ずに精子の凍結保存を中止していたことが朝日新聞の調べでわかった。不妊治療で精子を使おうとした患者の問い合わせで発覚した。病院側は1人に謝罪したが、別の1人には別病院に精子を移すよう求めていたとして、問題ないとの見解を示した。

凍結精子失い、妻は泣き崩れた
病院が無断で保存中止

 保存を打ち切られたのは大阪府と奈良県の30代の男性2人。大阪の男性によると、精子をつくる機能に悪影響が懸念される放射線治療などのため、2003年12月にあらかじめ精子を凍結保存した。奈良の男性は04年11月に凍結保存した。
 同病院によると、12年4月に責任者の婦人科副部長が別病院に異動。その時点で計13人分の精子を無償で凍結保存していたが、昨年9月ごろ、元副部長の指示で凍結保存のための液体窒素の補充が打ち切られた。
 元副部長によると、12年4月の異動時に「1年をめどに患者の意向を確認してほしい」と口頭で看護師に依頼していたため、保管期限が13年3月末までということが患者にも伝わっていると思い込んだという。液体窒素の補充をしていた医師も、患者の了承が得られているか確認しなかった。
 今年4月、精子を使おうとした大阪の男性が同病院に問い合わせて凍結保存の中止が発覚。病院側が調べたところ、13人中6人については元副部長が事前に了承を得ており、3人は死亡していた。別の2人には「1年ごとに意思表示をしなければ廃棄する」と書いた文書を渡していた記録が見つかった。
 
しかし、大阪と奈良の2人には了承を得ていなかった。奈良の男性には今月15日に電話で謝罪したという。大阪の男性については、13年3月末までに別病院に精子を移すよう、12年の受診時に依頼していたとして、問題ないとの見解を示している。男性は「勝手に廃棄することはないと説明された」と主張しているが病院側は否定している。
 保存容器は現在も病院内にあるが、内部の精子の機能は失われているという。

2015年5月20日 (水)

長野県阿智村、鹿肉カレーでまちおこし

 なかなか仕事が終わらず、4時過ぎに就寝。

 8時に起床し、大粒納豆、皮を剥いだ鶏胸肉の塩焼き、モロヘイヤのマヨネーズ和え、もずくの味噌汁でご飯2杯の朝食をとる。

 9時、市役所に移動し、会派室の移動や引っ越し作業を行う。

 10時、議長応接室にて、マスコミからの取材。原子力発電所の再稼働はもとより、柏崎市がいわゆる原発財源を職員人件費などに当て込み、会田市長がアピールする

 「原子力発電所に大きく依存しない市政」

と実態が大きく違うことを説明させてもらった。これは原子力発電に対する賛否というよりは、市民に対しての説明、 「いつまでも財源があるわけではない」という危機感の薄さにおいて問題がある。

 13時、一旦、自宅に戻って、昼食。フランスパン(バゲット)を軽くトーストし、横から切り込みを入れ、バターと粗挽きマスタードを塗ったのち、醤油で煮詰めた牛肉そぼろ、小粒納豆、ポテトサラダ、チェダーチーズ入りのスライスチーズ、サニーレタスをはさんだ肉納豆バゲットサンド、低脂肪乳、ブルーベリーヨーグルトですっかり満腹になった。

 13時30分から再度、会派室の引っ越し作業、そしてこれまで一人会派「決断と実行」(Decision & Execution)で使っていた議会図書室からの荷物も移動。

 16時、市内某所で打ち合わせを行う。

 18時、事務所に戻り、事務仕事。

Dcf00008ww6 19時、アゴ出汁をベースに里芋、油揚げ、玉葱、人参を入れた里芋の味噌汁、小粒納豆、ぜんまいのマヨネーズ和え、トマトとモッツアレラチーズのサラダ、ビール500ml4本で夕食をとる。
 久々にホラー映画でも楽しもうと、『悪魔の存在を証明した男』のDVDを観ながらビールを飲む。

 23時、週刊誌をもって1時間ほどの長風呂に入ったのち、事務所で事務仕事。

 我が柏崎市において、農作物の鳥獣被害の大きなものは猪であり、実際に駆除のため捕獲される量もそれなりにある。
 これまで、この猪を柏崎を盛り上げるために使えないかと、全国でのジビエの取組みや実際に販売している場所での実食、そして自分でも猪ベーコンにチャレンジ してみたり(鹿肉のしゃぶしゃぶも同様)してきた。
 長野県内ではジビエによるまちおこしが活発に行われており、星が美しくみえるまちとしても有名な長野県阿智村は鹿肉カレーに取り組んでいるという。
 同じことをすべきということではなく、柔軟にこのような事に取り組む姿勢は見習いたい。


平成27年5月13日『産経新聞』

鹿肉のカレー 新名物に
長野でオリジナルメニュー

<長野>阿智村商工会などでつくる「スタービレッジ阿智誘客促進協議会」は、同村産のジビエ(野生鳥獣肉)の鹿肉を具材にしたレトルトカレーを使った料理を村内の飲食店で提供し、新たな名物にしようと取り組んでいる。
 同村は環境省が実施した全国星空継続観測で「星が最も輝いてみえる場所」の第1位(平成18年)に認定されたことから、「スタービレッジ」として観光振興を図ると同時に、ジビエの消費拡大にも取り組んできた。
 村内の飲食店の料理に使用されているレトルトカレーは、同村の食品加工製造業「ちさと東」が開発し、平成25年に販売を始めた。「星降る森のカリー」と名付けられ、村内の土産物店などで販売。村内のスキー場「ヘブンスそのはら」のレストランでは「カレーライス」として提供されてきた。
 同社はさらに消費拡大につなげようと、昨年2月に村内の3飲食店にレトルトカレーを使ったオリジナルメニューの開発を働きかけ、昨年末にそれぞれ、「カレーつけめん」や「カレーつけうどん」「カレーラーメン」といったメニューの完成にこぎつけた。同社直営のそば店「蕎麦処おにひら」でもメニューを開発している。「星降る森のカリー」は、長野駅の駅ビルMIDORI長野内の東急ハンズでも期間限定で販売中。問い合わせは、ちさと東電話0265-43-3938。

2015年5月19日 (火)

大阪都構想住民投票、不正か?

 6時に起床し、帰路につく。途中、サービスエリアで購入した卵サンドイッチ、おにぎり(鮭)、牛乳で朝食。

 10時、柏崎市内に入り、一旦、自宅で着替えをしたのち、告別式や弔問のため、市内をまわる。

 13時30分、自宅に戻り、頂き物の鶏もも焼き、海老ピラフ、ゼロカロリー・コーラで昼食。

 14時から市内某所で陳情を頂いている箇所の現場を地元の方とともに確認を行う。

 16時、事務所に戻って、パソコン関係の作業や事務仕事。WindowsXpをWindows7にアップグレードの依頼であったが、デバイスドライバのいくつかが対応せず、仕方なくドライバファイル内容を書き換えて、対応させた。

Dcf00007ww5 21時20分、旬である筍の炊き込みご飯、ほうれん草のおひたし、小粒納豆とめかぶの和え物、茄子の辛子漬け、ビール500ml2本で夕食をとる。
 有機肥料にこだわっている方から頂戴したほうれん草なので、あまり長時間茹でなかったため、歯応えが良い。

 23時、熱めの風呂に入ってリフレッシュしたのち、事務所で事務仕事。

 先日、全国的な話題となり、否決された大阪都構想の住民投票。大勢には影響ない票数と思われるが、不正な事案が見られたとの報道があった。
 選挙における不正もしくは事務ミスは全国的に問題になっており、民主主義の根幹にかかわるため、平成27年柏崎市議会2月定例会の一般質問でも取り上げたところである。
 今後の大阪府警の捜査の行方を注視したい。

 また、今回のこの報道のポイントは、選挙管理委員会が警察に通報したところにもある。多くの選挙管理委員会は不正や違反の通報があっても、聞き置く場合や警告するだけがほとんど。そして「我々には捜査権がありません」と・・・。明らかな違反がある場合には警察と連携した対応をしてほしいと思う。


平成27年5月18日『朝日新聞』

投票総数が投票人数を上回る
大阪の住民投票で不正か

 17日投開票の大阪市の住民投票で、同市西、淀川、鶴見の3区で投じられた票数が、実際に票を投じた人数をそれぞれ上回った。市選管は一部で意図的な不正の可能性もあるとして、大阪府警に通報した。
 開票の結果、西区で1票、淀川区で2票、鶴見区で1票、投票総数が投票者総数を上回った。西区と鶴見区のケースは、1人で2票入れた二重投票の疑いがあり、市選管は「警察の捜査に委ねる」としている。淀川区の2票はいずれも不在者投票分で、病院などの施設内で投票され、送付されたとみられる封筒2通に各2票入っていた。何らかのミスの可能性が高いという。

2015年5月18日 (月)

平成26年度「草莽全国地方議員の会」役員会・総会

 仕事がなかなか終わらず、4時に就寝。

 8時に起床し、大粒納豆、牛蒡入り野菜薩摩揚げ、十全茄子の漬け物、わさび漬けでご飯2杯の朝食をとる。

 9、10時と市内まわりをし、地元の皆さんと地域要望についての確認の話合い。

 12時過ぎ、愛車で東京都内に向かって移動する。

 途中、コンビニで購入した納豆巻き2本、味付け卵2個、グレープフルーツジュース、ヨーグルト飲料で昼食。

 16時から新宿区の某社にて、イベント企画に関する打ち合わせを行う。

 打ち合わせが終わったのち、話題の等身大ゴジラの頭が設置されている「TOHOシネマズ新宿」を通って移動。多くの外国人観光客が写真を撮っていたので、おのぼりさん宜しく同様に写真を撮った。

Cimg5814

Dcf00001ww1 18時、「ルノアール 小滝橋通り店」(電話:03-3364-1618)に入り、副会長となっている草莽全国地方議員の会の役員会・総会に出席する。
 「アイス黒蜜カフェ・オーレ 780円」を飲みつつ、平成26年度の事業報告、会計、平成27年度の事業計画、予算案、役員人事などを審議。
 今年度は、例年通りの8月15日の靖國神社参拝と合わせて従軍慰安婦捏造問題に対する研修会やネパール大地震に対する支援活動などを計画した。

 総会終了後の懇親会は欠席させてもらい、渋谷区に移動。「マクドナルド 渋谷東映プラザ店」(電話:03-5467-6522)でアイスコーヒーを飲みつつ、旧知の某女史と30分ほど懇談をする。

Dcf00006ww4 予定を変更し、21時50分、「やきとんうまいもん横町 まるたか 町屋店」(電話:03-6807-7361)に入り、某氏と夕食を兼ねての懇親。
 日帰りする予定であったが、お店一番人気という「ればテキ 465円」や好物の「特上馬刺 627円」を注文したので、つい生ビール1杯、モヒートを飲んでしまった。

 24時、大浴場付きのサウナに行き、汗を流してから仮眠。

2015年5月17日 (日)

韓国原発事故:使用済み燃料棒の落下
大阪都構想住民投票は「否決」

 2時、就寝。

 7時に起床し、大粒納豆、玉子焼き、牛肉のそぼろ、べったら漬けでご飯2杯の朝食をとる。

 9時過ぎから市外からお越しになったご家族を海を中心にご案内。風景中心であったが、貝獲りはご家族全体に喜んでもらい、また来たいとの声を小さなお子さんから頂戴した。「海の柏崎」の売り込み、楽しみ方を少しでも前進させていきたい。

 12時30分、自宅に戻り、素麺を茹で、挽き割り納豆となめ茸をベースのつゆで昼食にする。

 13時、事務所に来客があり、就業に関する相談を受ける。

 14時、地元の東学校町集会所に移動し、今月末に実施する東部体育協会主催の大運動会の準備。

Dcf00002

 15時40分、事務所に戻り、事務仕事。

Dcf00003 18時40分、鰯のぬた、皮を剥いだ鶏胸肉で作った鶏ハム、冷凍食品のテーブルマーク社「冷涼麺一番 冷たいラーメン」、ビール500ml4本で夕食をとる。
 売れないのか、何と30円になっていたラーメンの冷凍食品であるが、麺もコシが十分にあり、スープにも柚子が効いており、個人的には好きな商品である。

 21時過ぎから大阪都構想に関する住民投票の行方をニュースで見る。選挙とは違って、投票所の目の前でまで「賛成」「反対」への依頼活動が行われるのが面白い。

 22時35分、大阪都構想は住民投票で「否決」との速報が入った。地方自治の在り方はもとより、今後の国政への影響も含めて、今日より後の事に注視する必要がある。

 韓国の原子力発電所の頻発する事故、特に情報を公開しない事故等についても本ブログで何回もご紹介してきたが、今回も使用済み燃料棒を落下させたという。
 プールの水中のことであろうが、落下させた以上、回収する必要があり、問題はどのような落ち方、プール内の使用済み燃料の配置状況にある。そういった情報が公開されない以上、詳しいコメントはできないが、通常運転中にもこれほどの事故を起こす韓国の原子力発電所。日本以上に世界に輸出しようという方針は撤回してもらいたいと思う。


2015年5月15日『聯合ニュース』

原発で使用済み燃料棒が落下
放射性物質漏れはなし=韓国

【慶州聯合ニュース】14日午後5時すぎ、韓国南東部・慶尚北道慶州市にある月城原発4号機の使用済み燃料棒の湿式貯蔵庫で、使用済み燃料棒1束が貯蔵プールの底に落ちる事故が発生した。月城原子力本部が15日に伝えた。
 事故は湿式貯蔵庫の使用済み燃料棒を乾式貯蔵庫に移すため機械を操作した際に起きたという。37個の使用済み燃料棒をまとめた1束が落下し、その際に2個は束から外れた。
 燃料棒には原子力発電のためのウランが含まれており、使用後は冷却するため湿式貯蔵庫に保管される。
 
月城原発側は「機械で作業をしており、放射性物質漏れはない」とし、正確な原因を調査していると伝えた。

2015年5月16日 (土)

第63回自由民主党新潟県支部連合会大会
嗚呼、昭和のトーストサンド

 2時、就寝。

 7時に起床し、大粒納豆、生卵2個、熊本のお土産として頂戴した豆腐のもろみ漬け、水菜サラダでご飯2杯の朝食をとる。

 9時、事務所に来客。

 10時30分、自民党柏崎支部所属の有志とともに愛車で新潟市に向かって移動する。

Cimg5793 11時50分、新潟市内に入ったので、お約束の万代バスセンターの浦浜ソバコーナーで昼食をとる。普通盛りか、大盛りのカレーライスにするか迷ったが、眠くなってはいけないと思い、今回は「ミニカレーライス 380円」を選択。用意されている追加調味料は醤油ではなく、ソースを追加した。この昭和感が良い。

Cimg5794 12時30分過ぎ、、ANAクラウンプラザホテル新潟に入り、13時から「第63回自由民主党新潟県支部連合会大会」に代議員として出席する。
 昨年は7月開催だったので、バタバタした日程であったが、今回は最初から出席でき、国歌斉唱もできた。

 来賓挨拶及び講師として、自民党・河村健夫衆議院議員(山口3区選出、自民党)がお越しになっており、話の内容は以下の通り。

Cimg5797

 今回、地方創生実行統合本部長として、お招き頂いた。
 国会は安定多数のなかで次の日本を作るためのに手を打ちつつある。
 日本のとって重要な安保体制にも挑戦している。
 野党では「戦争をするための法案だ」などと批判しているが、日本の国土を守り、国民の生命、財産を守るためには必要なこと。この安定多数のなかでしかできない。しかし、国民の皆さんからの理解を十分受けながら進める。
 いま予算委員長をも仰せつかっているが、既に予算が出来上がっており、冗談として予算委員会を開かないことが仕事だと言われている。
 次の参議院議員選挙は新潟県は定数が1減となる。一人を確実に確保することをやってもらいたい。
 多くの選良も会場にお越しになっていると思うが、地方が主役となる時代になり、今後の積極的な活動が求められる。地方自治体間の知恵比べになるわけであり、地方議会と国会との連携も重要である、
 増田レポートの衝撃は凄まじかった。地域そのものがなくなるわけではないが、若い女性がいなくなってしまう。いまのまま手を打たない場合、2040年の人口動態は厳しいものがある。
 この地方創生をどうするのか。政府でもまち・ひと・しごと創生本部を作り、前進している。全国の取組に国はどのように支援していくのか。国がメニューを作る時代でなく、地方がアイデアを出す時代である。最低限のお金を国が用意し、あとは知恵比べ。
 地域に人を呼び寄せるか、仕事を作るか、ふるさとの特産をどう作るのか、そういった点で各市長村での取組みが始まっている。地方創生の原点は、地方自らが考えることにある。
 新潟県は特色のあるまちもあり、地方創生のモデルとなれる県だと感じている。「道の駅」をとってみても、発祥は新潟県であり、一番最初に視察に行ったのは群馬県の川場村というところの「道の駅」であった。いま重点「道の駅」の多くは新潟県になっている。
 昨年、NPOふるさと回帰支援センターが、移住してみたいふるさとのアンケートを3000人に対して行ったが、1位は山梨で新潟県は5位であった。それだけの魅力のある県であり、包括地域ケアや子育て環境をいかに作るか、現実的には働く場をどう創るかにある。
 色々な知恵比べが行われる時代であり、大きな都市に集中している人口を地方に戻すことができるか。一つには大学や高専などの教育機関を地方で充実させるという手法もある。これは私学でも同様で、地方こそ補助などを手厚くすることだってありうるだろう。
 この6月から8月にかけて来年度の国の予算を組み始めるが、地方創生に必要な事業であることをいかにアピールするかが予算獲得のキー。地元の事例では山口東京理科大学があり、累積赤字が80億円ある大学であったが、地方創生のために公営として残すという選択をした。学費がまだ半分になっていなが、募集生徒は3倍以上に増えた。
 その地域の特色を活かしたものをいかに数値をもって説明するのかも重要である。地方創生先行型の補助金、支援制度もあるので、人材育成やUターンのための空き家リフォームなどに活用してもらいたい。
 新しい交付金制度についても、地方創生として検討している最中であり、繰り返すようであるが、地方の首長、議会の皆さんの知恵比べである。
 50年先に日本の人口がどうなるのか、真剣に皆さんお考えていかなければならない。1億人を保つためには、合計特殊出生率を1.8までもっていく必要がある。ヨーロッパでは2以上になっている国もあり、そこまではいかずとも日本の国力を保つためにも頑張らなくてならない。日本の命運がかかっているのが、地方創生と言っても過言ではない。
 親子三世代が暮らせるような家族が理想。徳之島や奄美大島では、出生率も高く、社会で子供も育てる風潮がある。コミュニティがしっかりしてる。
 地方が主役、地方創生の時代、選挙戦もそれで戦うことになる。引き続き、自民党が安定多数をとり、政策が実現できるようご協力頂きたい。

 所用もあったので、中座し、帰路につく。

Cimg5809_2 16時、4年前にも昭和レトロ自動販売機の探索として訪れた燕市の「ホテル公楽園」に到着。
 お約束の「トーストサンド自動販売機」で「チーズトーストサンド 250円」(ハムトーストサンドの同額)を購入し、昭和の味わいを楽しむ。
 こういった昭和の「アヤシさ」を残した施設は無くならないでほしい。

Cimg5805
*稼働可能は全国であとわずか・・・

Cimg5808
*全力、トースト中。

Cimg5810
*焦げ目もついた脂っぽく「しょっぱい」味わいが良い。

Cimg5812 トーストサンド(チーズ)で小腹を満たしたものの、再度、冷たいものがほしくなり、16時10分、「道の駅 良寛の里わしま」に寄り、「もてなし家」(電話:0258-41-8110)の「ガンジーソフト 380円」を食べる。
 相変わらずさっぱりとしたなかの乳脂肪の味わいが良く、この値段も納得。

Dcf00006ee6 17時、自宅に戻り、仕込んでおいた鶏胸肉を使った鶏ハムを仕上げたのち、18時から事務所で打ち合わせを行う。
 鶏ハムは塩だけではなく、砂糖も使って浸透圧を調整して70度でじっくりと仕上げたので、柔らかくしっとりとした感じになった。

 20時、鶏ハム、シマチョウやガツなどをごった煮にし、味噌で仕上げたモツ煮、山葵の葉の漬け物と小粒納豆の和え物、ビール500ml4本で夕食。

 食後から事務所で事務仕事。

 24時、熱めの風呂に入ってリフレッシュしたのち、読みたかった本を読む。

2015年5月15日 (金)

議場への国旗・市旗掲揚
新潟県内20市の状況(平成27年4月)

 1時、自宅に戻り、熱めのシャワーを浴びたのち、就寝。

 6時に起床し、事務所にてパソコン関係の作業を行う。

 8時、大粒納豆、鰯の糠漬け、若布サラダ、独活の味噌漬けでご飯2杯の朝食をとる。

 9時過ぎから会社関係の納品や打ち合わせのため、市内まわり。

 13時、自宅に戻り、頂き物の押し寿司、べったら漬け、低脂肪乳で昼食をとる。

 13時30分、事務所の来客。

 15時から打ち合わせや現場確認のために市内をまわる。

Dcf00004ee4 17時40分、自宅に戻り、暑い日だったことから素麺を茹で、渡り蟹、椎茸で出汁をとったつゆ、カサゴの骨の唐揚げ、牛バラ肉のすき焼き風炒め、小粒納豆と大根おろしの和え物、ビール500ml4本で夕食。
 素麺でビールを飲むような暑さだったり、長袖を一枚羽織る日だったり、近頃の天気は訳が分からない。

Dcf00005ee5 19時30分、思いもかけぬ来客もあったので、いつか挑戦しようと思っていた山芳製菓の「男気わさビーフ」を取り出し、ビールを飲みながら全員で試食。
 山葵の辛さMAX、濃厚ビーフ味がMAX、大容量の108グラム入りということで、身構えてしまったが、意外や意外、濃いビーフ味と鼻を突き抜ける清涼感がビールにぴったりであった。

 23時、熱めの風呂に入ってリフレッシュしたのち、事務所で事務仕事。

081125_sisho  これまで柏崎市議会においては、国旗・市旗を議場に掲揚すべきという2回の請願が否決→1回目 →2回目されてきている。
 新潟県内20市議会の議場の状況は、平成25年8月時点の情報を本ブログに掲載した通りであるが、その後にもきちんと掲揚する議会が増え、もはや掲揚していない議会は少数派である。

flag 教育基本法はもとより、東京オリンピック、グローバル化のなか、国旗・市旗の掲揚は当たり前のことであり、今回の市議会改選を期に【正常】にする必要があろう。

<国旗・市旗掲揚>
 新潟市、長岡市、三条市、小千谷市、十日町市、見附市、村上市、燕市、糸魚川市、妙高市、五泉市、上越市、阿賀野市、佐渡市、魚沼市、南魚沼市

<国旗・市旗掲揚なし>
 柏崎市、新発田市、加茂市、胎内市

2015年5月14日 (木)

柏崎港東埠頭パトロール、植栽工事開始

 2時、就寝。

 7時に起床し、大粒納豆、ピーマンとジャガイモの油炒め、筋子、野沢菜でご飯2杯の朝食をとる。

 9時、事務所に来客。空手形を切った元議員の後始末である。

Cimg5772 10時45分、柏崎港東埠頭に行き、地元町内の方、新潟県の柏崎地域振興局、長岡地域振興局環境センター、柏崎市役所の環境政策課の皆さんとともに、鉄スクラップの事業者立ち会いのもと、恒例のパトロール。
 前回は1年前であり、当時と比べるとさすがに保管場所が変更されている。この問題に取り組んで、早数年。粉じんに関しても、根本解決とは言えないものの、まずは植栽工事がはじまり、少しずつではあるが、改善の方向に向かっているところ。

Cimg5790
*スクラップからでる粉じんを減少させるべく、植栽。景観上の配慮もされることになった。

Cimg5778

Cimg5760
*ウール状に加工された鉄クズも放置されているため、強風によって粉じんの素になる。

Cimg5757

 11時30分、パトロール終了となったので、愛車で長岡市に移動。

Dcf00001ee1 代理人をお願いしている弁護士と待ち合わせたのち、12時30分、「小嶋屋 COCOLO長岡店」(電話:0258-34-1736)で昼食をとりつつ、打ち合わせを行う。
 お約束でへぎ蕎麦を人数分の倍を注文して完食。県外の方をご案内すると、人数の倍を注文することに驚かれるが、これがスタンダードである。

 13時20分、新潟地方裁判所長岡支部に行き、14時10分からの民事裁判、16時からの財産開示手続に原告本人として出席。

 18時、事務所に戻り、急ぎのFAX、メールを処理する。

Dcf00002ee2 19時30分、「ささ川」(電話:0257-23-2702)にて、元陸上自衛隊の爆発物処理で勇名を馳せた某M氏をはじめ、企業経営者の方と会食。
 ビジネスをやる上で、ある程度、相手の表情や顔つきを見て、契約を判断するという話になった。売り掛け金が大きくなる場面では、相手の顔つきや表情で、信用度が決まるという面は、確かに実際のビジネスの場では多くある。

Dcf00003ee3 23時、某スナックにてカラオケを歌う二次会となり、まずは山田耕作作曲の明るい軍歌?「燃ゆる大空」を歌う。その後は好きだったロボットアニメの『未来ロボ・ダルタニアス』の主題歌「ダルタニアスの歌」(作詞:八手三郎 作曲:小林亜星 編曲:高田弘)などを歌う。
 ダルタニアスは私もシンボルにしている獅子が合体するロボットで、この曲の歌詞も

「胸を張れぇ~、突き進めぇ~
 黄金の獅子の誇りにかけてぁ~
 自由をめざすぅ~熱いぃ血ぃわぁ~
 きっとーみんなを~あたためるぅ~」

と熱い内容である。

 24時、自宅に戻る。

2015年5月13日 (水)

財務省:救急車:「有料化」の提案?

 2時、就寝。

 7時に起床し、大粒納豆、皮を剥いだ鶏胸肉の塩焼き、独活の油炒め、モロヘイヤのマヨネーズ和え、もずくの味噌汁でご飯2杯の朝食をとる。

 9時から市内某所での打ち合わせ。

 打ち合わせ終了後、資料のお届けや手続きのため、市内をまわる。

 14時、自宅に戻り、乾麺の山芋入り蕎麦を茹で、生卵を溶いたアゴ出汁ベースのつゆを作って、昼食。冷凍してあるアゴ出汁のスープストックも今回で無くなった。そろそろモクズ蟹の季節なので、蟹獲りに行き、出汁をとろうと思う。

 食後から事務所で事務仕事。

 18時30分から某氏宅に伺い、お集まり頂いた方々と柏崎で取り組めそうなユニークな事業について意見交換を行う。

Dcf00006yy6 20時、自宅に戻り、柏崎で釣れた鰺を開いて干した鰺の開き、冷や奴、小粒納豆とめかぶの和え物、べったら漬け、筍ご飯、ビール500ml3本で夕食をとる。
 思いもかけぬ強い日差しのなかで干した鰺のため、背骨のピラピラ部分がかなり熟成し、深い味わい。

 食後から事務所で事務仕事。やっと選挙期間中に溜まっていた仕事の山が減り始めた感じである。

 救急車を何でもないような事で呼んだり、タクシー代わりにしたりと、全国的なモラルの問題として取り上げられることが多い。
 我が柏崎市の実態はどうかといえば、平成23年度第一部決算特別委員会でも確認したように、タクシー代わりはないものの、高齢者が頼るものとして利用されている実態がある。そんななか財務省は、救急車の一部有料化を検討すべきとの見解を打ち出した。
 各地方議会でも議論が沸騰しそうな案件であり、現時点において私は反対である。
 ちなみに柏崎市の消防関係予算には、いわゆる原発財源が一部充てられている。

<県電源立地地域対策交付金>
 平成27年度一般会計 消防署管理運営費(人件費) 3億3500万円


平成27年5月12日『毎日新聞』

救急車:「有料化」提案
財務省、軽症者対象に

 財務省は11日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)で、救急車の一部有料化を検討すべきだとの見解を打ち出した。軽症にもかかわらず救急車を呼んだ人に、費用を請求する案などが浮上している。先進国で最悪の状態にある財政状況を改善するための歳出改革の一環として、年約2兆円の消防関係予算にメスを入れる狙いがある。タクシー代わりに救急車を利用しようとする一部利用者への「警鐘」の意味合いも強そうだが、有料化には利用者の反発も予想される。
 財務省は、5月末をめどにまとめる財政審の建議(報告書)に、一部有料化を盛り込むことを検討している。
 消防庁などによると救急車による搬送者のうち半分近くは軽症者が占めている。2013年の救急車による救急出動件数は過去最高の591万件で、過去10年間で22%増えた。119番通報から現場に到着するまでの時間は平均8.5分と10年前より2.2分延び、一刻を争う重症者の搬送に支障が生じているとされる。
 海外では救急車を有料としている国が多く、フランスでは重症者以外の搬送は30分で3万円超の有料制を採用している。財務省は「フランスなどの例を参考に軽症の場合の有料化などを検討すべきだ」と説明している。

2015年5月12日 (火)

肥満の「鍵」物質「ニューデシン」
PC:UEFI起動からBIOS起動へ

 2時、就寝。

 7時に起床し、大粒納豆、樺太ししゃも(カペリン)、生卵、独活の油炒め、若布の味噌汁でご飯2杯の朝食をとる。

Dcf00003yy3 食後からパソコン関係の作業を行う。今回はWindows8.1が登載されていた富士通のLIFEBOOK AH42をWindows7化する作業。この機種はもともとWindows8.1が前提のため、BIOSからの通常起動ができないように設定されている。BIOS起動でなければ、Windows7自体もインストールできないので、以下のようにUEFI起動からBIOS起動に変更して、作業完了。事前にWindows7で使えるドライバ類を集めておいたので、実作業は短時間で済んだ。

<BIOSの設定>
 レガシーBIOSをサポートするモードCSM(Compatibility Support Module)が設定できないようになっているため、まずはスーパーバイザーのパスワードを設定し、その後にCSMを設定する。

1.[Security]-[Set Supervisor Password]で一時的なパスワードを考え、[Enter New Password ]と[Confirm New Password]に同じパスワードを入れる。その後の[Setup Notice]は [Continue] 。
2.[Secure Boot Option]を[Enabled]
3.1の[Set Supervisor Password]をクリアするため、[Set Supervisor Password]の[Enter Current Password に1で設定したパスワードを入力して[Enter New Password]と[Confirm Password]を空にする
4.[System]の[CSM]を[Enabled] に変更。

 10時過ぎから納品や打ち合わせのため、市内まわり。

Dcf00004yy4 13時、自宅に戻り、冷蔵庫の冷凍スペースを整理するため、冷凍しておいた茶豆、ストックしてあった冷凍の中華麺を茹で、花椒入りの辣油と白胡麻ペーストで作ったタレを添えた胡麻ざる中華で昼食をとる。
 さすがに1年以上も冷凍庫に入っていたものなので、ところどころが冷凍焼けしていた。

 食後から市役所、関係機関に行き、各種の手続きや地域要望を伝える。

 17時、事務所に戻ったところで来客。

Dcf00005yy5 20時、鶏モモ肉、ピーマン、人参、キャベツ、玉葱を炒め、牡蠣醤油と大量のおろし生姜でさっぱりと仕上げた鶏野菜炒め、昆布の佃煮と小粒納豆の和え物、焼き海苔、ビール500ml4本で夕食をとる。
 腰を若干痛めてしまったようであり、体を芯から温めるために生姜をたっぷり。その分、冷たいビールも多く飲んでしまったので、意味がなかった・・・。

 22時から事務所で事務仕事。

 肥満のメカニズムを解明することにより、肥満を抑える薬の開発ができる、と各機関が色々なアプローチから研究を進めている。
 この度、肥満の鍵というタンパク質「ニューデシン」が発見されたとの発表があった。これまでも同様な発見のニュースがあったが、続報がほとんどなく、他機関の検証で再現ができなかったのであろう。今回の「ニューデシン」についても、今後の検証が待たれる。
 個人的には、毎日のビール4本を1本減らすのが、肥満防止?の鍵である。


平成27年5月9日『産経新聞』

肥満の「鍵」物質特定
京大、抑制薬開発に応用へ

 太りやすさに関わる体内のタンパク質を特定し、その働きを抑えると太りにくくなることを京都大などのチームがマウスで解明し、8日付の英科学誌電子版に発表した。
 肥満の鍵になるとみられるこのタンパク質は「ニューデシン」。人にもあり、ヂームの太田紘也神戸薬科大研究員(分子生物学)は「肥満を抑える薬剤の開発につながる可能怪がある」と話す。
 チームによると、細胞間の情報伝達に必要な分泌性因子と呼ばれるさまざまなタンパク質の中に、肥満に関係するものがあることが既に知られており、この中から新たにニューデシンを特定した。
 遺伝子を操作して、ニユーデシンを作れないようにしたマウスに高脂肪の食事を与えると、約3カ月後に体重は約30グラムになった。一方、ニューデシンを持つ通常のマウスは、同じ食事で約40グラムになったため、ニューデシンは太りやすさに関わると判断した。チームは「10グラムはマウスでは大きな体重差」としている。
 チームは、ニューデシンが脂肪の分解を促す交感神経の働きを抑え、エネルギー消費を抑制すると分析。そのため、ニューデシンを持つマウスは体内に脂肪が蓄積し、太ったとみている。

2015年5月11日 (月)

平成27年度改選後の会派構成
保守系会派「決断と実行」結成

 2時、就寝。

 7時に起床し、大粒納豆、平目の刺身、筋子、豆腐と油揚げの味噌汁でご飯2杯の朝食をとる。

 会社関係の仕事をはじめ、電話ラッシュとなり、午前中は対応に追われる。

Dcf00001yy1 12時50分、鮭の西京漬けを焼いてからほぐしたもの、長葱のみじん切り、卵、干し納豆パウダー、牡蠣醤油、冷やご飯で鮭炒飯を作り、インスタントの中華スープとともに昼食にする。
 飲食店で食べる炒飯に大量の化学調味料が入っている場合があるが、自分で作る場合には、同じ旨味をもつ干し納豆パウダーを入れている。

 食後から依頼された資料や2件の打ち合わせのため、市内まわり。

 途中、今日が締め切りであった柏崎市議会の会派結成届けについての確認の電話が入った。
 これまで私は政務活動費上の一人会派「決断と実行」(Decision & Execution)であったが、この度、自分を含め6名での会派を結成した。
 会派名は、引き続いての「決断と実行」(略称:決断)であり、由来は言わずと知れた柏崎が産んだ大政治家・田中角栄元首相のキャッチフレーズ、政治信条からである。

<決断と実行(略称:決断)>6名
代表 丸山敏彦議員
会計 上森茜議員
   荒城彦一議員
   与口善之議員
   柄沢均議員
   三井田

<社会クラブ・柏崎のみらい連合(略称:社会・みらい連合)>6名
代 表 飯塚寿之議員
副代表 若井洋一議員
幹事長 笠原晴彦議員
会 計 佐藤正典議員
    矢部忠夫議員
    重野正毅議員

<市民クラブ>4名
会長 斎木裕司議員
会計 春川敏浩議員
   三宮直人議員
   阿部基議員

<自治研究会>3名
会派長 加藤武男議員
会計責任者 村田幸多朗議員
     布施学議員

<日本共産党柏崎市議員団>2名
団 長 持田繁義議員
幹事長 五位野和夫議員

<公明党>2名
代表 真貝維義議員
会計 若井恵子議員

<民社友愛>2名
代表 佐藤和典議員
事務局長(会計) 相澤宗一議員

<無会派>1名
星野正仁議員

 これまでの柏崎市議会は全部で11会派あり、市民の皆さんから会派数が多過ぎて分かりづらいとのご批判があった。今回は7会派となり、保守、革新など少しは分かり易くなったと思う。
 今月22日の平成27年5月随時会議において、議長、副議長などの人事案件があり、まだまだ水面下の攻防が続きそうである・・・。

 16時、事務所に戻り、事務仕事。

Dcf00002yy2 19時20分、獲りたての柔らかそうな筍を頂いたので、穂先を刺身にし、皮を剥いだ鶏胸肉のバジル焼き、トマト、小粒納豆とめかぶの和え物、ビール500ml4本で夕食をとる。
 筍の刺身には、山葵と醤油ではなく、今回は山椒味噌を合わせてみた。

 食後から事務所で市政報告会の案内などの準備を行う。

 23時、本をもって長風呂に入る。話題の「まんしゅうきつこ」女史の漫画はなかなか味わい深い。

2015年5月10日 (日)

ネパール大地震募金活動
平成27年度赤十字安全奉仕団柏崎市分団定期総会

 2時、就寝。

 7時に起床し、大粒納豆、粗挽きソーセージ、スクランブルエッグ、野沢菜でご飯2杯の朝食をとる。

 8時過ぎから、事務所で依頼されたパソコン関係の作業を行う。かなりお待たせしているため、複数台数を同時に作業。

 13時、頂きものの山菜(タラの芽、蕗の薹、よもぎ)を天ぷらにし、素麺とともに昼食にする。新しい米油を使っての天ぷらだったので、さっくりと軽い仕上がりになった。

Dcf00007r06

 13時30分、事務所に急遽の来客。

Dsc_0002r01 相談話が長引いてしまったため遅刻したものの、15時30分過ぎに柏崎市総合福祉センターへ移動し、新潟県赤十字安全奉仕団柏崎市分団の平成27年度定期総会、団員研修に出席する。
 団員研修では、改めてのAEDを使った救急法、心肺蘇生(CPR:Cardio Pulmonary Resuscitation)の確認などを主に行った。

Dcf00008r07 また、今回は身近にあるもので救急対応をするということで、スーパーなどでもらえるレジ袋を使った腕の吊り方を実践。
 三角巾を常に持っているわけではないので、身近なもので代用することを今後も研究していきたいと思う。

Dcf00010r08 16時20分、自転車「ゼンねぇんだけぇ?」号で「ウオロク 柏崎店」(電話:0257-20-1717)まで移動し、ネパール地震募金活動に参加する。
 我が柏崎市にもネパールからの留学生もおり、ネパール教育整備促進協会柏崎支部、柏崎国際化協会の皆さんとともに募金の呼び掛けを行った。
 ありがたいことに多くの柏崎市民の皆さんが気持ちよく募金をしてくれた。いまだ復興の道筋もついていないネパール、特に未来を担う子供たちの環境を整えてあげなければならない。

Dcf00011r09_2

Dcf00012r10 18時、「海鮮ダイニング まぐろや はなの夢 ルートイン柏崎店」(電話:0257-23-0002)に移動し、新潟県赤十字安全奉仕団柏崎市分団の懇親会に出席。
 応急処置や交通事故の話題はもとより、先日の柏崎市議会議員選挙での街宣車の扱いなど幅広い意見を聞くことができた。

 21時過ぎ、事務所に戻り、市政報告会を実施するための案内文書などを作成、郵送のための作業を行う。

 24時、熱めのシャワーでリフレッシュしたのち、事務所で事務仕事。

2015年5月 9日 (土)

海岸漂着の流木:ただのゴミととるか、資源と考えるか

 4時、自宅に戻り、シャワーを浴びたのち、事務所で仮眠。

 8時、大粒納豆、塩鯖焼き、若布ときゅうりの酢の物、べったら漬けでご飯2杯の朝食をとる。

 8時45分、中央海岸に行き、先月11日に引き続き毎年恒例となった柏崎マリンスポーツ連絡協議会主催、柏崎観光協会共催による海岸清掃(第18回)に参加する。
 今回は体育協会の協力によって120名もの参加者があったため、ゴミ回収が手薄になることから、軽トラックでのゴミ回収係を担当した。

Cimg5750

Cimg5751

 今回の海岸清掃についても、前回と同様に柏崎市としては、

 「流木は細かく刻む以外は出さないでほしい」

とのことであった。

Cimg5752
*せっかくなので回収し、乾燥しやすいかたちのオブジェ?を作成

 何を考えているのであろうか・・・流木を片付けなければ、ビーチサッカーなどのビーチスポーツのコートも十分にできない上、大きな大会を実施した際に市外の方に見られ、柏崎市民全体が恥ずかしい思いをする。
 しかも今回のようにボランティアの人手があるときにこそ、浜から車両に積みやすい場所に移動させておくことが重要である。後日やるとすれば、また委託先へのコストが発生し、税金を使うことになる。それこそ無駄金。

 そして、流木をゴミと捉えているから、このような対応になるのであろう。
 地方創生とも関係するが、いまこそ発想を変えて、流木を資源として捉えるべきであり、既に関西電力などの民間企業をはじめ、自治体でも流木を燃料として活用している。
 流木の活用のためには、乾燥させる場所が必要になるが、幸い柏崎市内には多くの場所があり、今ある施設(雨風さえしのげれば良いので、耐震補強をしない古い公共施設等)で対応できる。

*乾燥させることで、薪ストーブなどの燃料にもなる。

 流木を資源と捉え、エコロジーな観点での「海の柏崎」の再構築。地方創生のなかで取り組むにふさわしいと思う。

Dcf00005r04 清掃器具やその他の後片付けなどをし、12時、自宅に戻る。
 昨日から食材を買う暇もないため、12時30分、冷凍食品の海老クリームグラタン、冷やご飯、沢庵で昼食。根っからの日本人味覚なのか、クリーム多めのグラタンには、牡蠣醤油をたらりとかけてから食べるのが常である。牡蠣醤油の塩気や旨味がクリームによく合う。

 15時まで来客との意見交換をしたのち、会社関係の仕事で市内まわり。

Dcf00006r05 18時、某割烹に移動し、柏崎市政に関する懇談会に出席する。ビールを注ぎつ、注がれつつ、今後の市政にどういった態度、そして体制で臨むのかを話し合う。
 料理の味には定評があるお店であり、今回は特に炊き合わせが好みの味であった。

 22時過ぎ、事務所に戻り、市政報告会(平成27年5月22日)の案内などを作成、発送準備を行う。

2015年5月 8日 (金)

男性不妊治療:精子の体外培養開始

 3時から、事務所で2時間ほど仮眠。

 大粒納豆、生卵、めかぶ、昆布の佃煮でご飯をかっこんで朝食をとったのち、愛車で東京都内に向かって移動する。

 8時40分、某研修施設に到着し、9時から防犯設備士として必要な最新機器の使用法などを学ぶ。昨日から2日間の研修日程のため、本来であれば昨日に座学をやる予定であったが、今日いきなりの実践から入った。

Dcf00001r01 11時20分、区切りの良い早めの休憩となったので、「馬賊 日暮里店」(電話:03-3805-2430)に入り、あまりの暑さに禁断の生ビールを飲みながら、このお店の定番という手打餃子、野菜炒めで昼食。濃い味付けの野菜炒め、多少油が多めであるが皮が分厚く食べ応えのある餃子が冷たいビールによく合う。午後の事も考え、生ビール1杯のみで、食後に仮眠。

 13時から再度の実技研修を行う。自分の工具でないため、多少手間取る。

 15時過ぎに終了となり、16時から某法律事務所にて代理人をお願いしている弁護士と打ち合わせを行う。

 17時30分、次の訪問先に移動しようとしたところ、人身事故のため電車が止まってしまい、予定変更。総武、中央線は人身事故が多い。

 19時、チャンネル桜に立ち寄り、近況報告とともに、ちょうどお越しになった梅原克彦・元仙台市長と懇談。

Dcf00004r03_2 22時、関越自動車道の上里サービスエリアに寄り、「吉野家 上里サービスエリア店」(電話:0495-33-2666)で夕食。「牛丼あたま大盛り 430円」に「Aサラダ・味噌汁セット 130円」、「生玉子 60円」で夕食。
 食後、テーブルとNEXCO東日本の無料Wi-Fiを借り、持参してきたノートパソコン(ThinkPad X61,SSD,SXGA+化,LEDバックライト化)で急ぎの事務仕事を済ませる。

 一般的に夫婦生活があるなか2年以上妊娠しない場合は、男女どちらかの不妊症とされている。現在の日本国内の夫婦の1割が不妊症とされており、晩婚化で増加傾向にある。
 少子化対策として結婚支援、婚活の支援は継続する必要はある。そこに加えて、今年4月の統一地方選挙(「平成27年3月後援会報」(pdf形式))でも訴えたが、既に結婚し、子供がほしいと不妊治療をしている夫婦への支援・補助も拡充をすべきであろう。
 特に女性不妊への支援はあるものの、男性不妊への支援策は薄い。
 男性の不妊症への治療方法も体外培養まで進んできており、即効性のある少子化対策として、柏崎市としても真剣に考える時期になっている。


平成27年4月21日『新潟日報』

精子の体外培養開始
独協医大臨床研究
男性不妊 治療法開発へ

 独協医大越谷病院(埼玉県越谷市)は20日までに、精子がない男性不妊患者から精巣の一部を採取し、体外で培養して精子に育てる臨床研究を開始した。既に培養を始めている。

 研究代表者の岡田弘主任教授(泌尿器科)によると、体外で精巣組織から育てた精子を使った出産は2011年にマウスで成功例があるが、人間での報告はない。今回の研究では精子に育っても廃棄するが、将来的には無精子症の不妊男性も子どもが持てる治療法の開発を目指す。
 不妊に悩むカップルは10組に1組程度とみられ、そのうち半分は男性に原因があるとされる。岡田さんは「精巣を刺激するホルモンを体に授与する治療以外の新たな戦略の一つになり得る。放射線治療などで精巣機能が低下する小児がん患者が、将来自分の子どもを持つ可能性にもつながる」と話す。
 臨床研究の対象は、精子の成熟が何らかの原因で止まる無精子症の患者20人。越谷病院では、精液中に精子がない不妊患者の睾丸から精子を見つける目的で精巣組織を取り出す手術を年間約150件行っている。そのうち精子が全くない患者の参加を募り、手術で取り出す組織の約5分の1に当たる50ミリグラムの提供を受ける。
 
採取する精巣組織には、精子のもととなる精原細胞や精子を育てるセルトリ細胞などが詰まった精細管が含まれる。培養液入りの皿の寒天に組織を載せ、4~5週間後に精子ができるか評価する。院内の倫理委員会が3月に承認した。
 小児がん患者への応用については、がん治療前に精巣を採取して精子に培養し、成人して結婚するまで凍結保存する構想があるという。

2015年5月 7日 (木)

市議会議員の仕事とは、議員活動、政治活動
十日町市議会調査:月に74時間

 なかなか仕事が終わらず、4時に就寝。

 7時に起床し、大粒納豆、塩気を効かせた出汁卵焼き、たらこ、小松菜のおひたし、沢庵でご飯2杯の朝食をとる。

 8時過ぎから市内まわり。本来であれば、今日から東京都内での研修であったが、議員としての仕事が優先であり、現地確認や周辺にお住まいの方からの意見を伺う。

Dcf00001 12時40分、自宅に戻り、「うれっ子」(電話:0257-22-4648)の「チャーシューメン」をとって、昼食。
 丼のふちに花びらのように拡がるチャーシュー、すっきり、シンプルな醤油スープ、やはりここに戻る感じである。

 13時過ぎ、事務所に来客。旬の筍を頂戴した。

 14時から再度の市内まわり。

 19時30分、地元町内会の班長会議が始まる前の貴重な時間を頂き、今回の選挙と今後のお約束について、お話させてもらった。

Dcf00002 20時過ぎ、自宅に戻り、 柏崎の海で獲れた大きな平目の刺身、なめ茸おろし、小粒納豆とめかぶの和え物、アメリカンドッグ、ビール500ml4本で夕食をとる。
 平目は熟成させていないものの、歯応えよく、濃いめの味である再仕込み醤油によく合う。

 食後から事務所で事務仕事。

 市議会議員の仕事は何か?という質問をよく頂戴するが、議員活動といっても、議会内の会議・議論はもとより、地域からの要望・現地確認、生活設計などのよろず相談、熱意をもって柏崎を盛り上げたいという方との打ち合わせなど、多種多様である。
 加えて、議員本人としての政治活動や、政党に属していれば政党の活動も入ってくる。政党に入っているからこそ、議員としての仕事ができることもあり、こちらも明確に線引きすることは難しい。
 議員として情報公開をしようと思えば、後援会報を作る、ブログを書くなどの時間も必要となる。
 そんななか、十日町市議会が議員の仕事は概ね、1ヶ月平均で74時間という調査結果を出した。
 それぐらいの時間でよければ、よっぽど楽だと有権者の皆さんに誤解されそうな数字であり、正直、私自身が

 「えっ、それだけでいいの?」

と半ば呆れながら驚いたところである。
 議員の仕事は、基本的に一定額の報酬のなかから、議員本人がどれだけ活動するかにあり、活動をすればするほど議員自身の収入は減る。また活動をすれば賛否が生まれるので、動かない議員は「いい人」でいられるという矛盾。
 さらに今回の選挙のあと、今日も多くの時間を消費されたが、他の議員が選挙目当てに住民が困っていることを解決すると約束したまま、落選してしまった案件もある。選挙は別として、住民が困っていることなら解決しなければならず、これは公のためにやらなくてはならない。
 結果的に議員活動と選挙での評価の関係は難しく、有権者の意識に寄るところが大きい・・・。


平成27年4月29日『新潟日報』

十日町市
市議の活動 月に74時間
実態調査まとまる

 十日町市議会は2014年度に実施した議員活動実態調査の報告書をまとめた。議員としての活動時間は1カ月平均74.4時間(移動時間含む)で、項目別で多かったのは「団体・地域主催の行事出席」の11時間、「市民要望の取り次ぎ・相談」の8.3時間、「本会議」の6.9時間だった。
 調査は市議会として初の取り組みで、1年間かけて実施。現在25人いる議員のうちuの12人が、議員活動に費やした時間を45の項目別に事務局に報告し、まとめた。
 項目別で上位に次ぐのは「会派の視察研修」「市民との意見交換」「市主催行事への出席」「常任委員会」だった。
 議員活動は単純に項目ごとに分類できないという声もあるが、市議会は調査結果を今後の活動課題の検討に生かしていく方針。

2015年5月 6日 (水)

ネパール大地震と人身売買

 2時、就寝。

 7時に起床し、大粒納豆、白身5個と黄身2個の目玉焼き、独活の油炒め、べったら漬けでご飯2杯の朝食をとる。

 防犯設備に関する最新技術の研修のため、今日、東京都内に移動予定であったが、急遽、柏崎市内での所用ができたため、予定変更。市内をまわる。

Dcf00012tr11 13時、自宅に戻り、キャベツ、人参、ベーコンをオリーブオイルで炒め、インスタントのコーンスープ、コーン缶詰、牛乳、パルメザンチーズ、卵黄、多めのブラックペッパーでソースを作り、1.8mmのスパゲティを入れたクリームパスタ、グレープフルーツジュースで昼食をとる。

 14時、事務所に来客。なぜか沖縄の基地問題についての話まで拡がる。

 17時から市内某所で打ち合わせ。

 19時、事務所に戻り、簡単な会議録の作成や事務所の片付けを行う。

Dcf00013tr12 23時、鰹のたたき、秋刀魚の塩焼き、小松菜のおひたし、小粒納豆とめかぶの和え物、ビール500ml3本で夕食。
 かなり安くなっていた解凍ものの鰹のたたきは、正直、臭みもでていたので、たっぷりのおろしニンニクと再仕込み醤油、そしてマヨネーズを合わせてみた。

 食後からも事務所で事務仕事。

Nepal 7000人以上の死者、多くの被災者がでているネパール大地震。未曾有の大災害に乗じて、貧しい農村の若い女性達が人身売買のターゲットになっていると、イギリスのガーディアン紙で報道された。

2015.5.6「Rise in human trafficking reveals poverty of our response to Nepal earthquake」

 ネパールの農村部では、これまでも若い女性が人身売買のターゲットとなっており、国連や地元NGOの調査によれば、毎年1万2000人以上が韓国や遠くは南アフリカまで連れて行かれ、売春婦として働かされているという。
 そして今回の大災害により、人身売買のブローカー達が災害支援の名目で誘い出しているのが問題化している。
 日本のマスコミではあまり報道されないが、こういった人権に関する問題はもっと多くの人に知ってもらうべきと思う。

2015年5月 5日 (火)

父13回忌、柏崎市議会議員として13年目へ

 2時、就寝。

 7時に起床し、大粒納豆、塩鯖焼き、小松菜のおひたし、もずくの味噌汁でご飯2杯の朝食をとる。

Dcf00005tr05 9時過ぎ、「昭和懐物ランド こどもの時代館」に行き、昨日に引き続き、イベント関係を手伝う。
 今日はこどもの日ということもあり、先着100名、小学生以下のお子さんへのお菓子プレゼントが用意された。

 出展者であるため、本来は展示品の説明をすべきところであるが、小さいお子さんの来館が多いので、アヤシー射的屋のおっさんとして、午前中いっぱいのお手伝い。

Dcf00007tr07

 12時20分、「鯨波食堂」(電話:0257-22-6012)に行き、自称・かしわざき五目ラーメン(中華)探検隊として、五目中華ではないが、同系列ものである「八宝菜ラーメン 650円」で昼食をとる。

Dcf00006tr06

 シンプルでさっぱりとした、食堂がつく店名通りのラーメンである。

 13時過ぎ、自宅に戻り、法事の準備。

 14時30分からごく近い親族だけで、父の13回忌、父方の祖父の17回忌の法要を行う。
 父が亡くなったのは、初めて柏崎市議会議員選挙に立候補し、当選した年。当選証を見せたときには既に意識が朦朧としていた状態であった。
*以下、2003議会だより9月号に掲載されたもの。


最大の贈り物
      三井田 孝欧

 「名は体を現す」と申しますが、自分自身がその通りなのかを考えますと、 少し悩んでしまいます。
 私の名前である「孝欧」は、この春に他界した父(享年:58)の命名によるもので、父の名である「国孝」から親孝行の「孝」の一字を継いだかたちです。
 父は、小林治助市長から今井哲夫市長、飯塚正市長、西川正純市長まで、十数年にわたって市長車の専属運転手を務め、原子力発電所誘致をはじめ、激動の柏崎市政をその目で見てきました。
 その経験からでしょうか、いつか息子を政治家にし、自分がその運転手となって柏崎市内を走り回る、という夢をもっておりました。気晴らしのパチンコで勝ったのか負けたのか、どっちにしても帰りがけに飲んで家に帰り、ホロ酔い加減で懸命にその夢を語る父。
 それに対し、当時二十代だった私は、市政への興味はまったくなく、

 「そんがん事言ったって、無理だこってぇー」

と冷たい態度。いま思えば、親不孝者でございます。そんな私も三十路を迎え、本気で柏崎のこれからを考えるようになり、自分が思う政治の道に行くことが、父の夢を叶えることにもなり、親孝行になるのではないかと考えはじめました。
 それには、父の病状と余命を知ることとなったことも大きく関係しています。
 お陰様で一年生議員となった今は、本人が他界したので、完全に夢を叶えてあげることはできなかったものの、ほぼ半分?は親孝行できたのではないだろうかと思っております。

Image21 また、「孝欧」の「欧」はヨーロッパの欧州から来ています。まだ一ドル360円の固定制の時代、父はポーランドをはじめ、欧州各地に行き、その先進性と合理性、そして大きさに驚いたそうです。
 自分の息子には欧州のような大きい存在になってほしい、という願いが「欧」という字になりました。
 普通、「孝欧」と書けば、「たかおう」と読みます。そのままであれば、幼稚園や小学校で名前を呼ばれたとき、周りに笑われたりすることがあったかも知れません。この「欧」を「おう」と読ませず、一般的な「たかお」と読ませたところに父の心遣いがくみ取れます。
 この「孝欧」という名前は父からの最大の贈り物であり、私が生涯追うべき道だと思っております。

「名は体を現し、名は実に宝なり」


 13回忌ということで、3期目12年を終えたことを実感。4期目は、今まで以上に公のため、柏崎市、日本のさらなる発展のために頑張りたい。

 甥っ子と姪っ子も来たので、15時30分から海へ貝獲りにでかける。途中、十日町市からお越しになった若いご夫婦、小さい女の子と知り合いになったので、獲ったコタマ貝をプレゼント。

Dcf00009tr09

Dcf00011tr10 17時40分、 「里味 柏崎店」 (電話:0257-21-1800)に移動し、親族での会食。
 料理7品の「助さんコース 3500円」をベースに、鶏唐揚げなどを追加し、生ビールを飲む。

 19時30分、自宅に戻り、法事の後片付けや選挙期間中できなかった冬支度の片付けを行う。

 23時、ミストサウナでリフレッシュしたのち、事務所で事務仕事。

2015年5月 4日 (月)

こどもの時代館のポテンシャル
海外からの留学生、ウルトラマン美術

 2時、就寝。

 7時に起床し、大粒納豆、ベーコンエッグ、野沢菜、牡蠣醤油を隠し味に入れたコーンスープでご飯2杯の朝食をとる。

 身支度をし、9時に自宅をでようとしたところで急遽の来客。

 10時過ぎ、「昭和懐物ランド こどもの時代館」に行き、イベント関係を手伝う。通常通りの射的、輪投げに加え、プロのジオラマ作家によるジオラマ教室、そして今年いっぱいで閉館になることを知った皆さんが多くいらっしゃるため、出展者としてのお手伝いである。

Cimg5739

 東京都内からお越しになった方をはじめ、多くの方から

 「閉館になるなんて・・本当に残念です」

との声を頂戴した。また、今日はタイ王国からの留学生も来ており、こういった施設が日本らしいと喜んでいた。

→ 平成26年9月一般質問「こどもの時代館を残せ!」

 現在の構想では、この全国で唯一の公が行うキャラクター館「昭和懐物ランド こどもの時代館」を今年11月23日に閉館させたのち、どこにでもあるような「ドッグラン」にするという計画。オンリーワン、ユニークなものを伸ばすという、シティセールス、地方創生の基本軸をまったく理解していないのが、現在の市政である。

*道の駅の休憩所、トイレの使用中止の周知も十分されていないため、観光にみえられた方がお怒りになっているシーン多々あり。

 前例のある、どこにでもあるような施設を作るのが、まちづくり、そして実績と考えているようでは、このまま柏崎は沈没であろう・・・。

 今回、マニア受けの展示として、ウルトラマンや多くの怪獣のデザインをした芸術家・成田亨氏が1984年に描いた本物のウルトラマンの油絵が用意されており、最後の弟子である堀井敏之氏が来館された。

Cimg5740

 全国、いや世界的な周知をすれば、まだまだ伸びしろがあるのが、「昭和懐物ランド こどもの時代館」である。

Dcf00001tr01 14時、関係者とともに、「ラーメンガキ大将柏崎店」(電話:0257-32-3355)に行き、コチュジャンを多めに入れた3辛の「鬼がらしラーメン 870円」で昼食をとる。
 昼食をとりつつ、今後のウルトラマン関係のイベント実施についてのアイデアを出し合う。

 15時過ぎから依頼されていた資料や現地確認のため、市内まわり。

Dcf00004tr04 18時、自宅に戻り、頂いた獲ったばかりの独活の葉を天ぷらにしたもの、独活本体の油炒め、トマトとモッツアレラチーズのサラダ、小粒納豆と大根おろしの和え物、ビール500ml3本で夕食をとる。
 独活の葉の天ぷらには、海水から作った藻塩がよく合う。

 食後、事務所の片付けや明日の法事のための掃除などを一気に行う。

 24時、熱めの風呂に入ってリフレッシュ。

2015年5月 3日 (日)

新成人フェスティバル2015
第17回公開憲法フォーラム・櫻井よしこ講演

 2時、就寝。

 7時に起床し、大粒納豆、豚肉の味噌漬け、小松菜のおひたし、沢庵でご飯2杯の朝食をとる。

 食後、熱めのシャワーを浴び、事務所で事務仕事。

Cimg5711 身支度をしたのち、10時、文化会館アルフォーレに移動し、10時30分から新成人フェスティバル2015に来賓として出席。
 対象者は、平成6年4月2日から平成7年4月1日生まれの柏崎市内在住者及び柏崎市出身で市外在住の参加希望者である。平成21年度の柏崎市内中学校卒業者数は900人。
 第一部はアトラクションとして、昨年に引き続きアルビレックス・チアリーダーズによるエールパフォーマンスと新成人が中学生時代を過ごした各中学校の写真スライドショーであった。

Cimg5712

Cimg5716_2 11時から第二部の式典が行われ、市長の主催者挨拶、祝辞として改選後の市議会議員の最年長者である丸山敏彦議員から挨拶があり、新成人メッセージとして2名が熱い誓いの言葉を述べた。
 小さいこどもだった時代を知っており、かつ親御さんもよく知っている世代が成人式で会うようになった・・・42歳の年齢を感じる。

Cimg5715

Cimg5709 車で会場入りせず、「ゼンねぇんだけぇ?」号で会場まで移動し、昨年と同様、自治労系、社民党系の方々による護憲の政治活動について、今年も公の施設内でやらないよう監視した。
*せっかくもらった「来賓車両」表示が無駄に・・・
 公の施設内での政治活動は禁止であり、成人式のようにお祝いの会に政治を持ち込むのは御法度。新成人にはこういったルール違反をするような大人にはならぬようお願いしたい。
 憲法を守れ、9条を!という主張に加え、今回は「若者を戦場に行かすな」といった文言もあった。
 そもそも訓練もしていない若者を戦場に送ることはない上、軍人と民間人の区別もついていないようレベルで語られても困る。しかも、戦争になる前に政治的解決が重要であり、平和のため、そこに力を注ぐのが外交。新成人には世界の情勢をよく見る大人になってほしいと思う。

Dcf00023y24 12時過ぎ、一旦、自宅に戻り、昨日作ったホールトマトと某有名ホテルの業務用デミグラスソースの缶詰めをベースにしたソースに茹でたスパゲティを入れ、バジルとパルメザンチーズをかけたトマトソーススパゲティ、低脂肪乳で昼食。
 一晩寝かせたデミグラスソースが太めのスパゲティに、よく馴染む。

 12時30分、柏崎市市民プラザに移動し、本日開催のインターネット生中継の講演会の準備を行う。

Cimg5719 13時25分より、第17回公開憲法フォーラム、櫻井よしこ講演「憲法改正、まったなし!」(主催:民間憲法臨調、美しい日本の憲法をつくる国民の会、日本会議柏崎支部 共催:自由民主党柏崎支部)を実施する。
 主催である日本会議柏崎支部の幹事長として、また共催である自民党柏崎支部の総務会長として、司会の大役を仰せつかった。
 連休中であり、出にくい日程のなか、会場には120名を越える皆さんからお集まり頂き、ありがたい限りである。

Cimg5731

Cimg5734

 櫻井よしこ女史のお話はさすがの説得力であったが、各政党代表の挨拶はダラダラとしたものになり、時間オーバー。舞の海氏による「相撲に例えた改憲の必要性」のお話が秀逸で救われた感じである。

 後片付けをしたのち、17時、事務所に戻る。

Dcf00024y25 17時30分、スペシャルイベント?中の「アマポーラ」(電話:0257-21-2151)に行き、限定のラーメン、生ビールで早めの夕食をとる。
 化学調味料を使わない醤油ベースのスープで、ある意味基本に忠実であるラーメン。別に煮て作ったという叉焼がまた生ビールによく合う。

 19時、自宅に戻り、選挙期間中に読むことができなかった月刊誌や新刊本をまとめて読む。

2015年5月 2日 (土)

倫理問題:人の受精卵の人為操作どこまで?

 2時、就寝。

 7時に起床し、大粒納豆、独活の油炒め、蕗の薹味噌をつけた笹かまぼこ、水菜サラダでご飯2杯の朝食をとる。

 食後から市内まわり。

Dcf00020y21 12時、自宅に戻ったところ、甥っ子と姪っ子が来ていたので、冷やご飯、大量の長葱のみじん切り、ベーコンの切れっ端、干し納豆パウダー、牡蠣醤油、卵で作った炒飯で一緒に昼食にする。
 調理中に電話が続いてしまったので、多少の焦げができてしまった・・・反省。

 13時30分から市内某所での打ち合わせ2件に出席する。選挙の喧噪は既に終り、仕事に入っているため、会議メモの作成や資料集めに多くの時間をとられる。

 17時、事務所に戻って、事務仕事。

Dcf00022y23 19時40分、ホールトマトと某有名ホテルの業務用デミグラスソースの缶詰めをベースにしたトマトハヤシライス、ふのりと干し椎茸が入った醤油餡をかけた冷や奴、パンの耳を使ったクルトンを入れた冷製コーンスープ、ビール500ml3本で夕食をとる。

 22時、熱めの風呂に入ってリフレッシュしたのち、事務所で事務仕事。

 遺伝子治療など人間の遺伝子を科学的に操作することがどこまで許されるのか、これは医療の問題でもあり、かつ人類共通の倫理の問題でもある。
 これまでの遺伝子治療は、どこかに特定の遺伝子を追加することに留まってきた。もちろん特定の遺伝子を壊すということも行われていない。
 ところが、中国の研究チームが人間の受精卵の遺伝子の「編集」、つまり狙った遺伝子を壊す、元からある遺伝子を置き換えることに成功したという論文を発表した。
 本当にどこまで科学の力で人間を操作していいのか、きちんとした議論が必要である。


平成27年5月2日『朝日新聞』

ヒト受精卵改変技術
科学界大揺れ
倫理議論追いつかず

 ヒト受精卵を遺伝子操作したとする中国チームの論文に、科学界が揺れている。狙った通りに遺伝子を改変できる新技術「ゲノム編集」を使った基礎研究。安全性や倫理面の議論が不十分と批判する声が多いが、将来どうすべきかの意見は割れている。技術の進歩が速すぎて、「何がいけなくて、何がよいのか」の議論が追いついていない。
 ヒト受精卵の遺伝子改変を報告した中国・中山大チームの論文は、科学界が懸念を表明する中で発表された。
 3月ごろから、世界中で研究者のうわさになっていた。米科学誌サイエンスは「ヒトの受精卵を編集するな」と題するニュース記事を出し、国際幹細胞学会も「安全性や倫理的、社会的な問題について広く議論されるまで、
当面、臨床目的でヒト受精卵を改変しないように」と呼びかけた。

2015年5月 1日 (金)

平成27年度改選後の議員全員懇談会
明るく、毅然とした議会運営へ

 選挙関係や市政に関してのお叱りを受け、なかなか帰れず、5時に帰宅。

 3時間ほど仮眠したのち、熱めのシャワーを浴びる。

Cimg5706 大粒納豆、生卵、山芋とろろでご飯をかっこんだのち、市役所に移動。9時からの議員全員懇談会に出席する。
 この度の第18回統一地方選挙後半、柏崎市議会議員選挙での改選後、初の顔合わせである。
 市長、副市長、教育長をはじめ、市当局側の自己紹介ののち、期数、年齢順に各議員の自己紹介となった。

Cimg5707

 簡単な挨拶が続いたので、今回の選挙で心がけたことも含め、

「明るく、毅然とした
 議会運営に臨みたいと思います。
 宜しく御願いします。」

と挨拶。その後、初議会前後の行事日程、会派結成届、世話人会設置、各種提出書類等の説明が行われた。

 その後、会派構成について、議員有志との打ち合わせ。これまでは会派が10以上もあり、市民にとって分かりづらいというご批判があったので、なるべく大会派としてまとまるよう動くことになる。

 12時、某氏とともに「いづみや食堂」(電話:0257-22-4066)に入り、「鳥中華 800円」
で昼食。「鶏」ではなく、「鳥」の表記がシブい。

Dcf00013y14

 食後、イベントの準備や資料のお届けなどが多く、市内まわりで多くの時間を費やす。

Dcf00018y19 18時、自宅に戻り、柏崎市内で獲れた猪のあばら肉(イノシシ・スペアリブ?)をたっぷりの黒胡椒とバジル、塩で焼いたもの、片栗粉でとろみをつけた椎茸の出汁つゆをかけた冷や奴、柏崎の海で釣れた鯛のアラを使った鯛飯、ビール500ml3本で夕食。
 選挙中や後援会報でも盛んに周知したが、処理場さえあれば、猪肉は十分に特産品となる。地方創生でも積極的に使える地域の資産であり、あとは行政が取り組むか否かにある。

 食後から事務所で事務仕事。

 23時、週刊誌をもって長めの風呂に入る。

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »