2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 柏刈エネ研平成28年度総会、講演会「世界と日本のエネルギー事情~私達は何を目指して選択するのか~」 | トップページ | 決算特別委員会(総務分科会)現地視察(模擬現爆弾投下の地)
庁舎建設特別委員会(議会ゾーンの在り方) »

2016年9月25日 (日)

平成28年度東訪振興協議会合同防災訓練

 1時、就寝。

 6時に起床し、今日の防災訓練のための諸準備を行う。

 9時、大粒納豆、目玉焼き、茄子の浅漬け、豚汁でご飯2杯の朝食をとる。

 9時30分、諏訪町1丁目、2丁目、3丁目、東栄町、東学校町の近隣5町内会で構成する東訪振興協議会合同防災訓練のため、中部児童公園に移動し、各種準備。

Dsc_0011 10時前に地震が発生し、10時までに各町内から中部児童公園に避難してくる設定であるため、10時20分には各班、各町内からの点呼を行うことができた。
 今年度の参加者は115名。

Dsc_0010

1)【訓練参加】中部公園に移動し、訓練等に参加。
2)【在宅参加】家の郵便受けにタオル等の布を垂らし、それが外から確認できるようにする。
*タオルは、安否確認に訪れた人に、知人や親戚宅等への避難も含めて避難済みであることのサイン
3)【在宅参加】上記のどちらでもなく、在宅。安否確認のため同じ班の方が確認にいくため、無事であることを玄関先で報告

 テントの設置などを行ったのち、ポリ袋を使った非常食作り(炊飯)について説明する。昨年はスパゲティであったが、今年は一昨年前と同じく米に戻った。

 米が炊けるまでの間に、ロープを使ったもやい結びの練習。

 12時、参加者それぞれにポリ袋で炊き上がったご飯に好きなふりかけをかけてもらって昼食をとってもらう。自分自身では、納豆たらこふりかけである。
 最後に、災害時に設置する情報連絡板と個人連絡先ポストの説明をして、終了。広域避難をする際など、「自分たちはどこどこに避難してます」情報を入れてもらうポストである。

Dsc_0014

 12時30分過ぎ、片付けをして、事務所に戻る。

 風呂に入ったのち、14時から事務所にて昨日行った「柏崎刈羽明日のエネルギーのまち研究会」(略称:柏刈エネ研)の平成28年総会の報告書の作成や議会資料を読み込む。

Aadsc_00031

 19時、頂きものの長崎県雲仙市・社会福祉法人南高愛隣会コロニー・エンタープライズの「雲仙の大地の恵み 十六穀うどん」を茹で、鴨肉と長葱で作った鴨南風つけ汁、鶏モモ肉の唐揚げ、ひじき煮、小粒納豆、ビール500ml3本で夕食をとる。

 食事をとったのち、遊びに来ていた姪っ子と花札。悪い伯父さんである。

 22時過ぎから政治がらみの電話がラッシュとなり、対応に追われる。

« 柏刈エネ研平成28年度総会、講演会「世界と日本のエネルギー事情~私達は何を目指して選択するのか~」 | トップページ | 決算特別委員会(総務分科会)現地視察(模擬現爆弾投下の地)
庁舎建設特別委員会(議会ゾーンの在り方) »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成28年度東訪振興協議会合同防災訓練:

« 柏刈エネ研平成28年度総会、講演会「世界と日本のエネルギー事情~私達は何を目指して選択するのか~」 | トップページ | 決算特別委員会(総務分科会)現地視察(模擬現爆弾投下の地)
庁舎建設特別委員会(議会ゾーンの在り方) »