2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 柏崎小学校「昔の遊びクラブ」絵馬奉納、竹とんぼ
庵野秀明監督はザラブ星人好き
| トップページ | 皇室・皇統を考える国民集会
チャンネル桜収録「柏崎市長選挙」 »

2016年11月22日 (火)

日本と台湾は運転免許を相互承認
海の水族館視察、松之山温泉宿泊

 2時、就寝。

 6時近く、地震で目覚める。福島・浜通りで震度5とのことで、まだ復旧が完全ではない海岸沿いでの津波が心配である。

 大粒納豆、ベーコンエッグ、中華麺を入れた牛骨スープにご飯軽く1杯で朝食をとってから、妻と愛車・四代目プリウス(ZVW55)フォウ・ミイダ(メス、0歳)で聖篭町に向かう。

Images 8時40分、新潟県運転免許センターに到着し、9時から台湾人である妻の運転免許(台湾で取得)を日本でも使えるように手続きを行う。
 日本と台湾は運転免許の相互承認をしており、日本人も日本の運転免許を持っていれば台湾国内での車の運転ができる。しかし、あの台北に代表されるようなスクーターの荒波のなか、車を運転する気にはなれない。

 手続き終了後、以前より気になっていた施設を視察するため、村上市に向かう。

Adsc_000101 11時20分、村上市の「磯の香と夕映えの里 海府ふれあい広場」に到着。この施設の海側の浜辺から浅瀬にかけて、コンクリートでできたプールのようなものがあり、我が柏崎にかつてあった番神の水族館のようになっている。以前、某H氏から教えてもらい、是非、夏ではなく冬の状態を確認したいと思っていた施設。

Img_3008
*潮の関係で、一番奥までは行けず。

Img_3004
*コンクリート通路の上部についた海藻ですべり、危うく海へドボンであった。

Img_3005
*プール上のものは一つ。かつて番神は複数あった。

Img_3003
*砂浜には多くの貝殻があり、貝集めだけでも楽しい。

 平成27年柏崎市議会2月定例会の一般質問でも提案したように、番神の海の水族館は柏崎らしく、歴史的に意味ある事業。

海の水族館の復活(見て、触って、食べられる水族館は他にない)
現在あるもの:跡地、海の柏崎のブランド
変えるべき発想:国、県と調整が必要だからこそ、地方創生でチャレンジ

Bansui

 細部まで視察し、色々と気付いたところもあったので、議会の場で再度、提案したい。
 元気な柏崎にするため、通年観光の資源として、番神の海の水族館を復活させたいものである。

Adsc_000202 せっかく村上市に来たので、化学調味料なしでやっているという「喜びラーメン 小太喜屋」(電話:0254-52-2542)にて、「喜びラーメン 800円」を無料の大盛りにして昼食。妻は「喜び飯 280円」。豚骨、豚足、煮干しを硬度ゼロの軟水でスープをとったとのことで、濃厚かつ後味がさっぱりしている。ローストチャーシュー、豚バラ肉のダブル?チャーシューもよく、2種類の小麦粉をブレンドしたという自家製麺も香り、歯ざわりが良い。

Adsc_000606

 食後、村上市中心市街地をまわったのち、十日町市に向かって移動する。

 13時35分、休憩のため、北陸自動車道栄パーキングエリア(上り)に立ち寄ったところ、柏崎の某氏にバッタリ会い、市長選挙の感想で盛り上がる。
 ついでに、一部で話題の「栃尾の油揚げドッグ 400円」にトライ。栃尾揚げの間に粗挽きソーセージ挟まれ、オーロラソースがかかっており、花かつおとオーロラソースの組み合わせの意外なマッチに驚いた。

Adsc_000909

Tkjkkjkj 十日町市に入り、16時、「ひなの宿ちとせ」(電話:025-596-2525)にチェックイン。
 昨年、自民党新潟県連青年部局主催の政策プレゼンコンテスト「夢と希望あふれる日本へ わたしが描く処方箋」で、「若い夫婦の不妊治療に光を!少子化対策の谷間~男性不妊への支援」という提案をし、グランプリを頂戴した際の賞品として頂いた宿泊券を使っての宿泊である。

 早速、草津温泉、有馬温泉と並ぶ日本三大薬湯の松之山温泉の湯を、露天風呂(月見の湯)で1時間ほど楽しむ。
 湯上りに、ビール500ml1本。

Img_3021 18時30分、旅館2階「お食事処 松之山郷」にて、「本日の里山ごっつぉ」コースの夕食をとる。
 生ビール(プレミアムモルツ マスターズドリーム 醸造家の夢)2杯に加え、せっかくなので新潟県小千谷市「高の井酒造」の「鄙の雪蔵」を一合。コースの内容は以下の通りであり、地元の美味しい物を食べさせようというラインナップが気持ち良い。

Img_3011

前菜:まんまの前菜「温故知新」
(1)あんぼ:米粉(当時は未成熟の米粉)で菜っ葉を包んだもの
(2)発酵豆腐:味噌に1か月漬け込んだ豆腐
(3)湯治豚(温泉ハム):妻有ポークを70度で加熱
(4)菜々煮:根菜類を人参のペーストに煮た「野菜を野菜で炊いた」もの

小鉢:キノコの金平、木耳の辛し和え、柿ノ本お浸し松茸添え

中鉢:山芋の千切り とんぶり添え

お造:魚沼美雪マス、ひらめ、帆立貝
Img_3015
*一度、食べてみたかった魚沼美雪マス

酢物:出雲崎の細もずくとじゅん菜
Img_3014
*何故に、出雲崎?できれば、笠島、米山のぶっといもずくを。

吸物:山清水鯉の鯉こく(味噌仕立て)
Img_3018
*久々の鯉こく。滋味あふれ、力がでる感じ。

揚物:さつま芋・白身魚すり身の揚げ真丈

名物:千歳伝統の山海煮(わらび、鰊)
Img_3022
*鰊を使った料理は山奥の方が上手のような気が・・・。

焼物:松之山温泉『湯治豚』ロースト
   熟成地豚<越の紅>肩ロース使用

お食事:松之山産棚田コシヒカリ、白菜の味噌汁、野沢菜、沢庵

水菓子:山葡萄ゼリー、きなこ餅、プラム、いちじく

 やはりメインの湯治豚のローストが素晴らしく、低温調理されているので肉汁あふれ、柔らかい。かぐら南蛮味噌、笹川流れの藻塩、醤油ダレの三種類。ほどよい脂身がついた湯治豚に藻塩をつけ、一噛み、二噛みし、口中が脂まみれ、塩気が強くなったところで、熱々のコシヒカリをほおばる・・・体に悪いのは分かっているが、美味い。ご飯2杯を食べてしまった。

Img_3024

 食後、一休みしたのち、再度、1時間ほど温泉に入る。地殻変動により地中に閉じ込められた1200万年前の化石海水が噴出したもので、「ジオプレッシャー型」の温泉。
 倒れる寸前まで堪能した。

 さすがに湯疲れ?し、23時に就寝。

« 柏崎小学校「昔の遊びクラブ」絵馬奉納、竹とんぼ
庵野秀明監督はザラブ星人好き
| トップページ | 皇室・皇統を考える国民集会
チャンネル桜収録「柏崎市長選挙」 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 柏崎小学校「昔の遊びクラブ」絵馬奉納、竹とんぼ
庵野秀明監督はザラブ星人好き
| トップページ | 皇室・皇統を考える国民集会
チャンネル桜収録「柏崎市長選挙」 »