平成29年柏崎市体育協会「新春体育懇親会」
スポーツする子供の支援体制
2時、就寝。
7時に起床し、大粒納豆、ベーコンともやしの炒め物、冷奴、蜆の味噌汁でご飯2杯の朝食をとる。
食後、風呂に入ったのち、会社関係や依頼された資料の郵送などで市内をまわる。
11時50分、自宅に戻り、大量のニンニク、唐辛子、豚挽肉、玉葱、ピーマン、トマトをオリーブオイルで炒め、塩、胡椒、バジル、トマトケチャップ、醤油を入れたソースに茹でた1.8ミリのスパゲティを和えたスパゲティ・ナポリタン、低脂肪乳で昼食をとる。
13時30分、中央地区コミュニティセンターに移動し、中央地区コミュニティ振興協議会の月例役員会に顧問として出席する。
議題は20年間ほとんど改定していない中央地区コミュニティセンターの利用及び使用料金の見直し、平成29年度事業内容の検討、避難所開設運営内容検討会の実施についてである。
役員会終了後、蕎麦打ち会となり、つなぎに山芋と全卵を入れた二八蕎麦作り。
残念ながら今回はエプロンをはじめ道具を持ってきていないので、蕎麦打ちには参加せず、薬味のために皮を削った後の柚子の実の部分を調理する。
柚子の種を取り、適当に切ったうえで下茹でする。5分ほど茹でてから水を切り、重量の70%ほどの砂糖を入れ、約20分で柚子の甘露煮のできあがり。
17時から打った蕎麦や天ぷら、赤飯などで新年会となった。
17時50分、失礼ながら中座させてもらい、柏崎市市民プラザに移動。18時から平成29年柏崎市体育協会「新春体育懇親会」に出席する。
昨年4月1日から「一般財団法人」となった柏崎市体育協会の新春懇親会であり、姉妹都市である東京都東村山市からも体育関係者がお越しになった。ありがたいことである。
色々な競技団体の方と懇談したなかで子供たちのスポーツを支援する方法が話題となった。市外での試合はもとより、市内で子供たちが集まる交通手段(バスや支援する団体)さえあれば、様々なスポーツに挑戦、さらにレベルアップできるという話である。
すべての競技に同じように交通手段を用意するのは現実的ではないが、支援する団体を共通化する等のやり方はあろう。関係者を含めて、研究したいと思う。
19時30分過ぎ、中座させてもらい、某団体の新年会に顔をだせてもらう。
21時、一旦、自宅に戻ったのち、市内某店での二次会に出席。外国の方も多いので、色々な話を聞けるのが面白い。同じ中国大陸から来ても、旧満州の東北部や福建省と北京周辺はまったく文化が違う。さらに、香港の方もいるので、広東語と北京語の違いも教えてもらった。
24時、帰宅。
« 柏崎市西部の観光:どう活用するのか、米山山荘跡地 | トップページ | 韓国、慰安婦像をいつの間にか少女像と呼び変え? »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 台湾スイーツ「豆花」台湾カフェ「騒豆花」視察(2019.04.18)
- 2019_柏崎市議会議員選挙応援演説(佐藤ひろたか候補@勝願寺)(2019.04.19)
- 追悼『ルパン三世』作者モンキー・パンチ氏(2019.04.20)
- 三井田たかお総決起大会~元気がでる大講演会(2019.03.08)
- 2019三井田たかお政策動画(地域経済の活性化、交流人口増大について)(2019.03.09)
« 柏崎市西部の観光:どう活用するのか、米山山荘跡地 | トップページ | 韓国、慰安婦像をいつの間にか少女像と呼び変え? »
コメント