2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 北朝鮮、無慈悲なミサイル失敗?瀬戸際の中国。 | トップページ | 原安三郎コレクション 広重ビビッド:新潟市美術館 »

2017年4月17日 (月)

米山町現場調査、自民党新潟県連・政治塾の改革

 2時、就寝。

 7時に起床し、大粒納豆、皮を剥いだ胸肉の塩焼き、水菜サラダ、ミニトマトでご飯2杯の朝食をとる。

Img_4205 食後、米山町に移動し、地元選出の自民党・細田健一衆議院議員、地元町内の方、新潟県の柏崎地域振興局とともに海岸浸食と土砂すべり防止事業の現場を行う。
 海岸の浸食については消波ブロック、人工リーフを入れてきており、現状では維持しているという感じになっている。ただし、冬場の強い海風が吹く時には、信越本線の電車にも波がかかり、その波がぶつかる衝撃、音は住民を悩ませている。

Img_4208

 土砂すべりは、中越沖地震の際に大きな土留めをしたものの、一部は行われていない。現在でも落石などがあり、直下に住宅はないものの、生活道路である市道16-39号線を通行する際に危険な状態。
 基本的に土砂災害に関する土留めは新潟県の管轄であるが、対象となるのはあくまで住民に危険が及び場合となる。道路管理の上では、管理者である柏崎市の管轄になる可能性もあり、後日確認したい。

Img_4209

 現場確認をしたのち、市長選挙と市議会議員選挙が同時に行われてる十日町市に移動。

 自分の選挙でも応援に来てもらった、二期目の挑戦をしている大嶋由紀子候補の選挙事務所を訪問する。
 一番難しいと言われる二期目の選挙であるが、是非とも再選してもらいたいと思う。

Rdsc_000301

Rdsc_000602 13時50分、三条市内に移動し、ウルトラマンが店頭に飾ってある「侍ラーメン」(電話:0256-33-9220)に入る。
 「チャーシューメン 税抜き870円」を脂多めにしてもらい、お店の売りである「味つけたまご(どろたま) 税抜き150円」をトッピングし、「ひとくち肉餃子 7個入り 税抜き350円」とともに昼食。

Rdsc_001205

 15時30分、新潟市内に入り、宿泊先の「スーパーホテル新潟」に一度、チェックインする。

Rdsc_001407 16時、自民党新潟県連に移動し、自民党新潟県連青年部局役員会に出席。今年から広報委員長を拝命したので、街宣活動やネット戦略などを担当することになる。当然の事ながら政治塾の募集にも関わるため、政治塾の在り方についても発言させてもらった。
 これまでのように「政治の勉強になる」というだけではなく、選挙手法の授業も入れ、2年後の統一地方選挙での立候補も視野に入れた内容にすべきと提案。今後、検討されることとなった。党内の異論はもとより、他党からの妨害もある可能性もあるが、懐が深い自民党としてやるべきと思う。

Rdsc_001508 18時30分、「山田家」(電話:025-225-2218)にて、自民党新潟県連青年部局の新旧役員を含めた懇親会に出席する。
 生ビールを飲みつつ、貝やサラダ、鶏肉の焼きしゃぶを楽しむ。焼きしゃぶとは初めてであったが、焼いた石板に佐渡バターをのせて両面を焼くというもの。

 20時30分、一次会で失礼させてもらい、近くの某店にて転勤で新潟市に戻ってきた某氏をはじめ、有志で再会を祝う?懇親会に出席。

 24時、ホテルに戻る。

« 北朝鮮、無慈悲なミサイル失敗?瀬戸際の中国。 | トップページ | 原安三郎コレクション 広重ビビッド:新潟市美術館 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米山町現場調査、自民党新潟県連・政治塾の改革:

« 北朝鮮、無慈悲なミサイル失敗?瀬戸際の中国。 | トップページ | 原安三郎コレクション 広重ビビッド:新潟市美術館 »