自民党・ふるさと対話「女性の働き方 茶話会」柏崎刈羽
2時、就寝。
7時に起床し、大粒納豆、目玉焼き、ワラサの漬け、油揚げと豆腐の味噌汁でご飯2杯の朝食をとる。
食後、シャワーを浴びたのち、急ぎのメールなどを処理。
9時40分、リニューアルオープンした柏崎市産業文化会館に移動し、10時から「ふるさと対話プロジェクトin柏刈 女性の働き方 茶話会」(主催:細田健一事務所)に出席する。
山梨県選出の自民党・宮川典子衆議院議員をゲストにお迎えしての茶話会である。
主催者である自民党・細田健一衆議院議員からの挨拶ののち、まずは宮川典子衆議院議員から「働く女性て大変!私の経験談と国の動向」と題したお話となった。
主な内容は以下の通り。
・ふるさと対話は、民主党に敗れ、下野したときの反省から生まれた。自分たちが話す集会ではなく、国民の声を聞くのがメイン。2009年から900回を数えたが、なかには出席者5名というときもあった。
・どうしても男性中心の会が多かったが、日常生活が忙しい女性が参加してもらうことで雰囲気は変わる。女性だけの会をやろうと30回近くになっている。
・自民党女性局も5年前ぐらいから変わり、選挙だけではなく、政策の提案も行っている。提案したのは、全国共通の児童虐待防止ダイヤル(189、平成28年で85万件)やリベンジポルノ防止法(全国3000通のアンケート結果から、1年2か月で成立)。
・現在も女性の健康法に取り組んでいる。これは女性ホルモンの問題でもある。男性にもホルモンの問題があり、同じように取り組む必要があると思っている。
・働き方改革のなかで、中途採用という言葉は消してもらった。新卒がすべて正しいということはない。人生100歳時代になることは見えており、そんななか新卒だけという視点は古い。また、「優秀な女性はキャリアを積めるように」という文言にも苦言を呈した。優秀な、とは何か。
・離職看護師は70万人と言われている。それだけの能力ある者が活かせていない。
・テレワークや在宅ワークしてくれるような会社は地方には難しい。女性の8割はケアワークをしているので、短時間で帰るのも難しい。
・ネイルをしているが、これは自宅でネイルサロンをやっている友人にしてもらっている。それは女性の働き方改革への取り組みの一つ。職住近接という働き方を見直すべき。
・自営業に対する支援をもっとやっても良いのではないか。ちょっとだけ働きたいという女性のアイデアなどは眠ってしまっている。
・女性のアイデアを活かすのが、自民党の女性議員の仕事だと思っている。
10時40分からくじ引きでの意見を発表、ただし、コーヒーを飲みながらのリラックスした意見交換。
コーヒーなどを配るのが遅くなり、申し訳ないことにゲストに手伝ってもらってしまった。
女性がメインの会であるが、在宅の仕事バリエーション、職住近接について、以下のようにコメント。
「私も自営業であり、自宅と事務所が1階と2階。職住近接の良さが分かる。女性の働き方にズバリの答えを持っていないので、知っている方の事例だけお話したい。手先の器用な方が子育てをしつつ、レジンを使ったボタン作りをしている方がいる。ネットでオーダーメイドを受け、デザイン性の高いボタンを作ったり、自らの作品をネットで売ったりしている。相談を受けることもあるが、そういった細切れでできる仕事の税処理などを頼れる先がないという。本来は商工会議所に相談すべきなのかも知れないが、ハードルが高く感じるようで、そういったケアをするような体制ができれば、それこそ他のアイデアも活きるのではないか」
色々な女性の方からのご意見もあり、非常に勉強になった。それぞれに両衆議院議員からもコメントもあり、実際に国政の場での発言や行動に反映してもらえるような会となった。
ちょっと子供を預かってくれる施設の要望が多かったが、これは行政ではなく、民間で設置・運営し、公的支援だけするという形式が良いかと思う。何か方法がないのか、自分なりにも研究したい。
12時30分からランチ会となり、公務の関係で宮川典子衆議院議員はお帰りになったが、細田健一衆議院議員から地産地消と農業についてのお話を聞きつつ、地元産のもずく酢やご飯、海老フライなどを食べる。
和気藹々としつつも、国政への率直な意見がでる良い機会となった。
片づけを手伝ったのち、14時、市内某所に移動し、相談を受ける。
16時から愛車2台のタイヤ交換。スタッドレスタイヤの溝に思った以上に石や金属片などが食い込んでいた。
18時、昨日から発売になったウルトラマンスクラッチくじを購入。普段、宝くじなどは買わない主義であるが、今回はウルトラマンだけに買ってしまった。
18時30分、朝から水に漬けこんでおいた1.8mmの乾燥スパゲティを干し椎茸とともに茹で、先日作ったカレーと絡ませて、最後にチーズをかけたカレースパゲティ、日高根こぶたしでじっくりと炊いた車麩、グリーンサラダ、小粒納豆と肉味噌の和え物、ビール500ml3本で夕食をとる。
21時、本をもっての長風呂。
23時過ぎから事務所で紙資料の整理を行う。
« ピーター・ナヴァロ著『米中もし戦わば』
台湾という不沈空母 |
トップページ
| 2017年鉄道友の会ブルーリボン賞・ローレル賞投票
『シン・ゴジラ』飽和攻撃、新幹線爆弾 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 台湾スイーツ「豆花」台湾カフェ「騒豆花」視察(2019.04.18)
- 2019_柏崎市議会議員選挙応援演説(佐藤ひろたか候補@勝願寺)(2019.04.19)
- 追悼『ルパン三世』作者モンキー・パンチ氏(2019.04.20)
- 三井田たかお総決起大会~元気がでる大講演会(2019.03.08)
- 2019三井田たかお政策動画(地域経済の活性化、交流人口増大について)(2019.03.09)
« ピーター・ナヴァロ著『米中もし戦わば』
台湾という不沈空母 |
トップページ
| 2017年鉄道友の会ブルーリボン賞・ローレル賞投票
『シン・ゴジラ』飽和攻撃、新幹線爆弾 »
コメント