祝!納豆の日、ウルトラマンの日
納豆ラベル6000枚整理の日は遠く・・・
2時、就寝。
7時に起床し、大粒納豆、目玉焼き、ピーマンの油炒め、茹でブロッコリー、ジャガイモと絹さやの味噌汁でご飯2杯の朝食をとる。
今日は7月10日で「納豆の日」であり、「ウルトラマンの日」でもある。
納豆の研究を始めて20年以上になり、収集した納豆のラベルも6000枚を超えている。しかし、会社や政治の仕事などに追われてしまい、なかなか整理する暇もない。
今年も納豆を扱う番組などでの協力をしたものの、この日までに納豆博物館を再構築することができなかったのが無念である。
何とか来年には間に合わせたいと思う。
今年は『ウルトラセブン』放送50周年でもある「ウルトラマンの日」。東京の池袋サンシャインシティで毎年開催されているウルトラマンフェスティバルの主役もウルトラセブンとその息子であるウルトラマンゼロのようである。『ウルトラQ』江戸川由利子役、『ウルトラマン』科学特捜隊のフジ・アキコ隊員役であった女優・桜井浩子氏から特別招待券を頂戴したので、時間を見つけて、アヤシー中年男一人旅で観てきたいと思う。
また、先日エキストラとして撮影に参加した新作ウルトラマン『ウルトラマンジード』では、今月22日に放送される第3話にシーンが使われることになった。
午前中は、依頼を受けた調査や現場確認のために市内をまわる。
12時20分、自宅に戻り、半生の山芋つなぎの蕎麦を茹で、利尻昆布を削ってもらったとろろ昆布を冷やした蕎麦の上にのせ、大量の鰹節と鯖節で濃いめの味付けにしたつゆを付けた、昆布ざる蕎麦で昼食をとる。
市販の蕎麦なので、蕎麦自体の風味より、利尻昆布の磯の香と美味しさが勝ってしまう。
13時、妻と一緒にメトロポリタン松島に行き、今年8月6日に予定している結婚披露宴に関する打ち合わせ。
15時、母校である柏崎市立柏崎小学校の「昔の遊びクラブ」の講師として、K氏、W氏と一緒に平成29年度の第4回目のクラブ活動を行う。
今回は「おはじき」。戦略性はもとより、局面を近視眼的に捉えるのではなく、困ったときには大きな視点から物事を見る訓練にもなる。
このクラブらしく、きちんと順位を決めて、上位から順に賞品である駄菓子をとってもらった。
16時20分、事務所に戻り、資料をもって、市内まわり。
18時過ぎ、やっとひと段落したので身支度をし、19時20分、柏崎駅から東京都内に向かって移動する。
19時59分、長岡駅で上越新幹線「Maxとき346号」に乗り換えたところで、売店で購入したミックスサンドイッチ、おにぎり(鮭)、魚肉ソーセージ、味付け卵、ビール500ml2本で夕食。
21時52分、東京駅に到着したものの、あまりの暑さに冷たいビール350mlを飲んでから電車を乗り換える。
途中で買い物などをし、23時、宿泊先の「スーパーホテル浅草」にチェックイン。
熱めのシャワーを浴びたのち、キンキンに冷やしたハイボール缶350ml2本を飲んでから、就寝する。
« 五十嵐直樹氏叙勲受章祝賀会 | トップページ | 国民の生命・財産を守ることよりも、加計学園の政局騒ぎ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 台湾スイーツ「豆花」台湾カフェ「騒豆花」視察(2019.04.18)
- 2019_柏崎市議会議員選挙応援演説(佐藤ひろたか候補@勝願寺)(2019.04.19)
- 追悼『ルパン三世』作者モンキー・パンチ氏(2019.04.20)
- 三井田たかお総決起大会~元気がでる大講演会(2019.03.08)
- 2019三井田たかお政策動画(地域経済の活性化、交流人口増大について)(2019.03.09)
コメント