九州北部の豪雨災害にみる孤立集落と定時薬の問題
シャワーを浴びたのち、1時に就寝。
7時に起床し、大粒納豆、ベーコンエッグ、胡瓜の酢の物、水菜サラダ、えのきと油揚げの味噌汁でご飯2杯の朝食をとる。
9時過ぎ、市役所をはじめ、公的機関への情報提供や陳情のため、市内をまわる。
12時、自宅に戻り、冷凍していた塩気の強い鮭をほぐしたもの、大量のニンニク、卵、長葱、冷やご飯、干し納豆パウダーで作ったガーリック鮭炒飯、低脂肪乳、ヨーグルトで昼食。
ヨーグルトには沖縄で購入したタンカンのジャムをのせてみた。
食後から事務所7月18日に行われる柏崎刈羽原子力発電所にかかわる調査特別委員会の本委員会に第二部会の資料を作成。
既に第二部会長は他の議員になっているが、何故か資料を作ることになったので、今回だけは作ることにし、避難計画に関する内閣府での検討事項、先行事例である鹿児島県薩摩川内市の計画を読み込み、比較しながら分かりやすく課題を整理した。
16時、事務所に来客があり、防災に関しての意見交換。九州北部での豪雨災害では、既に死者、多くの行方不明者もでている。
全国災害ボランティア議員連盟(会長:自民党・長島忠美衆議院議員、会員約370名)の仲間の地方議員から、現地の状況やボランティアとして現地入りしたことなどがネット上のメッセージを通じて随時情報が入ってきており、災害時の対応について改めて考えさせられることが多い。
とりわけ道路が寸断されて、孤立した集落では、土地柄、ご高齢者も多く、血圧や糖尿などの決まって飲まなければならない薬、「定時薬」の問題がでてきている。
ヘリから定時薬を投下しようにも、誰がどんな薬をどの量を飲むのか、医師が確認できるのか、薬剤師は・・・という問題がある。
生存リミットと言われる72時間に加え、定時薬が無くなった場合のリスクも考え、いち早い救出が必要となる。
一人でも多く救出し、これ以上、人的被害が広がらないことを祈るのみである。
18時、自家製豆板醤、ニンニク、生姜、唐辛子、豚挽肉、絹ごし豆腐を使い、最後に台湾っぽく仕上げようと五香粉と花椒をたっぷり使った激辛麻婆豆腐、グリーンアスパラとトマトのサラダ、小粒納豆、鰻の巻き寿司、ビール500ml3本で夕食をとる。
夕食をとりつつ、映画館で観る機会を逃してしまった映画「海賊と呼ばれた男」をDVDで観る。冒頭から東京大空襲への防空戦に帝國海軍の夜間戦闘機「月光」がでてくるなど細部へのこだわりに、つい目がいってしまった。
(スミソニアン博物館に残る「月光」一一型をいつか見てみたい)
かつて特攻隊の教官であり、ご自身も帝國陸軍のエースパイロットであった田形竹尾先生から東京大空襲のときの話を聞いたことを思い出した。
東京大空襲の際、特攻のための機体を受領するために調布飛行場近くの旅館で寝ていた。当時、特攻用の戦闘機は爆弾以外すべての装備をはずされていた状態であり、仮に上空にあがっても戦えない。なにより、既に特攻の命令を受けている。田形先生以下、パイロットは旅館の窓から遠く炎に包まれる東京下町を見ながら、
「堪忍してくれ、堪忍してくれ、
俺たちが守れなかったんだ・・・・」
と涙を流し、手を合わせて謝り続けたという。
軍人ではない、民間人を狙い、しかも四方を火で囲み、逃げられないよう爆撃にした東京大空襲は完全に戦争犯罪である。
21時、熱めのシャワーを浴びたのち、事務所で事務仕事。
24時から再度の気分転換でアメリカのパニックドラマ『ZOO-暴走地区-』シーズン2のDVD1巻を観ながら、書類の整理を行う。
« JR西日本、北陸新幹線の敦賀延伸時、FGT厳しい |
トップページ
| 米山海水浴場海開き
第65回自由民主党新潟県支部連合会大会 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 台湾スイーツ「豆花」台湾カフェ「騒豆花」視察(2019.04.18)
- 2019_柏崎市議会議員選挙応援演説(佐藤ひろたか候補@勝願寺)(2019.04.19)
- 追悼『ルパン三世』作者モンキー・パンチ氏(2019.04.20)
- 三井田たかお総決起大会~元気がでる大講演会(2019.03.08)
- 2019三井田たかお政策動画(地域経済の活性化、交流人口増大について)(2019.03.09)
« JR西日本、北陸新幹線の敦賀延伸時、FGT厳しい |
トップページ
| 米山海水浴場海開き
第65回自由民主党新潟県支部連合会大会 »
コメント