2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 全国知事会から憲法議論を求める声 | トップページ | 新潟空港から台湾便が定期化、妙高市の台湾戦略 »

2017年11月 3日 (金)

祝!柏崎市立第一中学校創立70周年記念式典、記念合唱祭

 2時、就寝。

 7時に起床し、大粒納豆、目玉焼き、鮭フレーク、白菜の浅漬けでご飯2杯の朝食をとる。

Img_1069 シャワーを浴びたのち、9時25分、母校である柏崎市立第一中学校に移動し、9時40分から創立70周年記念式典に来賓として出席。
 市長、教育長をはじめ、地域の皆さんもご出席になり、記念すべき創立70周年を祝った。
 柏崎市立第一中学校は、昭和22年5月16日に市内の3つ中学校合同で開校式を行ったのが始まりであり、以来、私も含めて14355名の生徒が巣立った。
 昭和28年2月13日には文部科学省学力調査校に指定され、総合成績で全国1位になったこともあり、改めて母校の70年の歴史を噛みしめた。

Img_1070

 70周年の記念事業として、この記念式典、学校行事(駅伝競走大会、体育祭、合唱祭、卒業生によるコンサート)、教育環境整備(「教育目標」額装、行内の環境美化、校旗のフレンジ補修、楽器の整備)、記念クリアファイル制作に取り組まれ、ありがたいことに記念クリアファイルを頂戴した。

Img_1081

【教育目標】
 新しい時代を 創造する 心豊かな たくましい生徒

 11時、一旦、自宅に戻り、作業のできる格好に着替えてから市内をまわる。

 台風などの強い風で飛んだ看板などの数か所での補修作業をし、13時20分、自宅に戻り、再度、着替える。

 13時30分、文化会館アルフォーレに移動し、13時45分から柏崎市立第一中学校創立70周年記念合唱祭を鑑賞。

Img_1078

 最初に合唱部によるflumpoolの「証」(作詞:山村隆太 作曲:阪井一生)の発表であった。第78回(2011年度)『NHK全国学校音楽コンクール』中学校の部課題曲でもあり、よく聞く歌であるが、男子の声もよくでていて気持ちよく聞けた。
 1年1組は「CHANGING」(作詞:さいとういんこ 作曲:富澤裕)、1年2組は久石メロディらしい曲「旅立ちの時」(作詞:ドリアン助川  作曲:久石譲)、2年2組はKiroroの「未来へ」(作詞・作曲:玉城千春)、2年1組は「時を越えて」(作詞・作曲:栂野知子)、3年1組はゆずの「友~旅立ちの時」(作詞・作曲:北川悠仁)、3年2組は

 「(感動するので)ハンカチのご用意を!」

と自分たちで紹介した、第73回(2006年)NHK全国学校音楽コンクール中学校の部課題曲でもあった「虹」(作詞・作曲:森山直太朗、御徒町凧)。
 その後の学年別の合唱も聞きたいところであったが、所用のため、残念ながら中座させてもらった。

 15時過ぎ、市外がお越しになった某制作会社のロケハン(ロケーション・ハンティング:Location hunting)のため、柏崎市内をまわる。途中、コンビニで購入したおにぎり(たらこ)、レタスサンドイッチ、野菜ジュースで昼食。

Adsc_00126 18時30分、自宅に戻り、頂きものの猪肉を生姜がニンニクで煮込んでから、ジャガイモ、人参、玉葱、長葱、牛蒡、こんにゃく、油揚げを入れた猪汁、ほうぼうの刺身、小粒納豆と梅肉の和え物、ビール500ml3本で夕食をとる。

 食後から事務所の書類整理。

 23時、熱めのシャワーを浴びてリフレッシュしたのち、週刊誌を読む。

« 全国知事会から憲法議論を求める声 | トップページ | 新潟空港から台湾便が定期化、妙高市の台湾戦略 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祝!柏崎市立第一中学校創立70周年記念式典、記念合唱祭:

« 全国知事会から憲法議論を求める声 | トップページ | 新潟空港から台湾便が定期化、妙高市の台湾戦略 »