2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 帝國海軍「駆逐艦 磯風」発見か?
柏崎JCシニアクラブ新年総会
| トップページ | 台湾:電力ひっ迫により第二原発2号機を再稼働申請 »

2018年3月 1日 (木)

平成30年度代表質問、廃炉は産業にはならない

 2時、就寝。

 7時に起床し、大粒納豆、目玉焼き、アスパラ菜(オータムポエム)のお浸し、野沢菜、インスタントの豚汁でご飯2杯の朝食をとる。

Dsc_0009 8時50分、市役所に移動し、9時からの議会運営委員会に委員として出席する。
 主な議題、協議事項は以下の通り。

1.議員発案の取り扱いについて
・小中学校におけるプログラミング必修化対して支援を求め意見書
 公明党提出

→ 全会一致となり、議会運営委員会での提出

2.代表質問の進行予定について
 午前中に3会派を実施。

3.諸般の報告について
 2億8000万円の専決処分。
「報第7号 専決処分報告について(平成29年度一般会計補正予算(第14号))」

4.議会タブレットについて
(1)平成30年4月以降のタブレットリース契約について
・平成30年3月31日でタブレットのリース契約が満了する。
・通信費は政務活動から支払っている。(三井田は不使用)
・契約満了後は、導入時の合意事項どおりタブレット本体個人の所有となる。
(2)議会タブレット活用に関する意見について
→ 3月16日(金)までに各会派が回答

5.議員研修会の開催について
 日時:平成30年3月5日(月)14時~
 場所:大会議室(4階)
 演題:質問力でつくる「政策議会」
 講師:龍谷大学政策部教授・土山希美枝先生

6.柏崎刈羽原子力発電所にかかわる調査特別委員会・第一部会の研修会について
 日時:平成30年3月28日(水)13時30分
 場所:議場(5階)
 演題:東京電力柏崎刈羽発電所6・7号機に関する審査書の概要について(調整中)
 講師:原子力規制庁の御担当者(調整中)

7.その他
(1)議会報告会等実施要綱の改正について
(2)新潟産業大学及び新潟工科大学新入生歓迎会実行委員会からの依頼について
 「ダンシング・ヒーロー」のダンス出演の依頼

→ 各議員の自由参加
(3)次回議会運営委員会の日程について
・平成30年3月9日(金)本会議休憩中 第一委員会室
 人事案件の内示、採決方法について

Dsc_0010 10時から本会議となり、三会派からの代表質問が行われた。
 問題となっている株式会社柏崎ショッピングモール、フォンジェの経営難をはじめとする中心市街地への取り組みについて問うた会派もあり、現庁舎跡地や柏崎駅前第5街区の検討とともに進めていく旨の答弁があった。まちづくりの前提条件が変わってきているので、現状分析をし直した上での議論が必要であろうと思う。

Dsc_0012 12時5分から休憩となったので、会派室に戻り、非常食として購入しておいた「赤いきつね」で昼食をとる。
 昼食をとりつつ、地方公務員法の解釈に関するものや地方公務員法の違反の判例について、関連資料を読む。

 13時から本会議が再開となり、一会派が代表質問を行ったのち、所属会派「決断と実行」の登壇となった。
 質問内容は以下の通り。

1.原子力発電所の再稼働への認識と地域経済について
2.市長の考える廃炉事業について
3.人材確保・育成事業について
4.市長の考える柏崎の観光とは

 廃炉産業はビジネスにならないという指摘が、原子力関係者からもでているなか、本当に廃炉がビジネスとして成立するかという質問であったが、市長の答弁はあくまで地域経済にとってビジネスになりうるというものであった。
 事故からの廃炉となる東京電力福島第一原子力発電所とは違い、通常の冷温停止からの廃炉(デコミッション)は、放射線量の高い原子炉や一次バウンダリ内(水没弁含み)などは専門家の仕事になるが、他の部分はクリアランスレベルが決まれば、細かく刻む作業や選別などはある程度の企業が参加できる。ただ、必ず地元で受注できるのか、そして継続的な収入(人を雇えば持続性が必要)を期待できるのか、など課題は多い。

 14時50分から15分間の休憩をとったのち、三会派が代表。その後、先日に提案された議案の各常任委員会への付託が行われた。

 17時20分に終了となり、会派室に戻り、諸雑務。

Dsc_0015 18時過ぎ、「飲茶中華料理 ハルビン」(電話:0257-22-4887)に行き、懇親会に出席する。
 ワキガが匂いと揶揄されるものの、好物である羊肉のクミン炒め、ニンニクの芽炒めや花椒を多めにかけてもらった麻婆豆腐などをつつきながら、生ビールを飲み、市政に関しての意見交換。

 22時、自宅に戻り、熱めのシャワーを浴びる。

 23時から週刊誌2冊を読む。

« 帝國海軍「駆逐艦 磯風」発見か?
柏崎JCシニアクラブ新年総会
| トップページ | 台湾:電力ひっ迫により第二原発2号機を再稼働申請 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成30年度代表質問、廃炉は産業にはならない:

« 帝國海軍「駆逐艦 磯風」発見か?
柏崎JCシニアクラブ新年総会
| トップページ | 台湾:電力ひっ迫により第二原発2号機を再稼働申請 »