2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 茨城県笠間市が台湾・台北市内に交流事務所を開設 | トップページ | 市議会議長会研修会「地方議会が地方を変える 地方から日本を変える」
産業建設常任委員協議会(料金ミス) »

2018年8月27日 (月)

平成30年柏崎市議会9月定例会一般質問通告
(「海の柏崎」新戦略、市職員不祥事と処分)

 2時、就寝。

 7時に起床し、大粒納豆、目玉焼き、ピーマンの油炒め、野沢菜、もずくの味噌汁でご飯2杯の朝食をとる。

 9時過ぎ、市役所に移動し、会派室での諸雑務や担当課への問い合わせなどを行う。

Adsc_000502 13時10分、一旦、自宅に戻り、オクラ、キャベツ、小麦粉、卵、豚バラ肉、バナメイ海老を混ぜて焼いたオクラお好み焼き、トマトときゅうりのサラダ、牛乳で昼食。
 山芋の代わりにオクラを入れることでふわふわの生地に仕上がった。

 13時40分、市内某所に行き、打ち合わせ。

 15時、事務所に戻ったところで来客があり、市政に関する意見交換を行う。

Adsc_000703

 19時30分、東学校町集会場に移動し、今年の東訪振興協議会の防災訓練に関する内容の打ち合わせ。 震度6の地震が発生したことを想定し、避難場所に集まっての点呼、状況確認、そして避難所への移動を行い、防災に関する講義と防災食訓練をやることで決定した。
 防災食は、水で作る即席麺である。

Adsc_000904 21時10分、自宅に戻り、ニンニク1房と干した唐辛子、ハバネロ・パウダーを胡麻油で揚げた激辛ニンニク油を作り、市販の醤油スープに混ぜたつゆと、市販の中華太麺(全粒粉)を茹でて冷やしたもの、小粒納豆と梅肉の和えもの、紫蘇ジュースの焼酎割、ビール500ml2本で夕食をとる。

 食後から事務所で依頼されたノートパソコンの修理を行う。液晶割れだけではなく、液晶を押さえるフレームも破損しているため、少しやっかいである。

 24時、熱めのシャワーを浴びたのち、録画しておいたテレビ番組を観る。

 平成30年9月5日から開会となる平成30年9月定例会の一般質問について以下のように通告した。
 登壇は、

平成30年9月10日(月)14時~

となった。

1.「海の柏崎」として、自然水族館など今夏の成果と今後の観光戦略について、市長の考えを問う。
→ 市長
 
今夏は、番神の自然水族館の復活やマリンスポーツ、岬めぐりなど「海の柏崎」として、これまで以上の取り組みが行われたところであるが、それらの成果及び課題、今後の改善点についてどのように捉えているのか問う。
また、全国的にレジャーとしての海水浴客は減少の一途でありつつも、海水浴客の回復に成功し、いわゆる勝ち組になっている海水浴場もある。
 当市も柔軟な発想をもった新しい「海の柏崎」の在り方を研究すべきと考えるが、柏崎市としての認識、考えを聞きたい。

Adsc_002018

2.市立保育園の園児を選挙活動に巻き込む、個人情報の不適正な閲覧など、柏崎市職員による「公務員としての信用失墜行為」について、今後の再発防止対策をはじめ、処分の量定や公表基準について、市長の考えを問う。
→ 市長
 先の新潟県知事選挙において、公務員である保育士が市立保育園の園児を特定候補者の応援ポスターに関わらせた行為が判明し、懲戒処分が行われた。また、公務員が守るべきことを忘れたかのように、市職員が業務目的外で柏崎市民の個人情報を閲覧している事実も確認している。
柏崎市役所として、柏崎市民からの信頼を回復することが、早急に必要である。
こういった「公務員としての信用失墜行為」について、原因の追及、再発防止対策、そして懲戒処分の量定や公開基準の見直しについて、市長の考えを確認したい。

« 茨城県笠間市が台湾・台北市内に交流事務所を開設 | トップページ | 市議会議長会研修会「地方議会が地方を変える 地方から日本を変える」
産業建設常任委員協議会(料金ミス) »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 茨城県笠間市が台湾・台北市内に交流事務所を開設 | トップページ | 市議会議長会研修会「地方議会が地方を変える 地方から日本を変える」
産業建設常任委員協議会(料金ミス) »