平成30年度東訪振興協議会合同防災訓練
電気火災、災害後の停電対策
2時、就寝。
7時に起床し、大粒納豆、ハムエッグ、コールスロー、ニンニクの醤油漬け、豆腐と油揚げの味噌汁でご飯2杯の朝食をとる。
8時、諏訪町1丁目、2丁目、3丁目、東栄町、東学校町の近隣5町内会で構成する東訪振興協議会合同防災訓練のため、中部児童公園に移動し、各種準備。
この公園の藤棚の柱が腐ってしまい、立ち入り禁止となっていた。地域の憩いの場になっているので、早めの修復を願うところである。
今日は台風の予報もでているため、時間を早め、短縮版の防災訓練メニューとなった。
9時過ぎに震度6の大きな地震が発生したとして、各町内から中部児童公園に皆さんが避難。
今年度も120名を超える皆さんが参加され、訓練内容は以下の通り。
1)【訓練参加】中部公園に移動し、訓練等に参加。
2)【在宅参加】家の郵便受けにタオル等の布を垂らし、それが外から確認できるようにする。
*タオルは、安否確認に訪れた人に、知人や親戚宅等への避難も含めて避難済みであることのサイン
3)【在宅参加】上記のどちらでもなく、在宅。安否確認のため同じ班の方が確認にいくため、無事であることを玄関先で報告
テントの設置などを行ったのち、防災士として地震発生時の初期行動、非常用袋の装備品について説明を行った。
主な内容は以下の通り。
<地震発生時の初期行動:就寝時>
(1)枕元のライトや携帯電話を使い、明かりを確保
→ 現在は携帯電話・スマートフォンの基本機能やアプリケーションでライト機能があるので、それらを使えるようにしておき、充電を枕元でやると良い。
(2)足元の確保
→ ガラスやその他のものが割れたり、物が散逸している可能性があるのでスリッパなどを履く。
(3)出入口のドアを開けたままにする
→ 余震があった場合、ドアが開かなく可能性もあるので、ドアは開けたままにする。
(4)避難時には電気ブレーカーを切る。
→ ガスは震度5以上で自動停止するが、電気はそのままのため、二次的な電気火災を起こす可能性がある。
<地震発生時の初期行動:昼間>
(1)家具など倒れそうなものが見えてしまうが、押さえない
→ 地震で傾いた家具や倒れそうな冷蔵庫などを押さえるようなことは二次被害を生む
(2)足元の確保
(3)出入口のドアを開けたままにする
(4)避難時には電気ブレーカーを切る。
<共通事項>
家具の転倒防止のつっかえなど、年に1回は増し締めをし、確認すること。
<電気火災・通電火災について>
阪神・淡路大震災において神戸市内で発生した建物火災は57件。そのうち、原因が特定できた55件のうち、35件が電気火災。さらに33件は通電火災。北海道でも同じ事例あり。
通電火災とは、大規模な地震などに伴う停電が発生し、その後、通電が再開された際に起こる火災。
→ 通常時にも電気火災は起こりうるので、建築年数が経っている家屋の場合、絶縁抵抗測定(電気工事店5000円~)で、電線が健全かどうか測ってもらうこと。
<非常袋と持ち出すもの>
・お薬手帳(必須)
・できることなら、携帯電話・スマートフォンを充電できるバッテリー
→ ラジオもアプリケーションで聞くことができる
・100円ショップのものでも良い、敷物にもなるビニールカッパ
・ジップロックなどのビニール袋
・水を入れるための折り畳み式タンク
・ペットボトルの首につけるカラビナ付きフック
→ 避難時に両手をあけるため
<災害対策4つの切り口>
他自治体で起こったことなど、災害の先例を知ることを「知災」と呼ぶ。
大規模な自然災害起こるか分からないのが現在の地球環境を考え、常に備えることが重要であり、災害に備える「備災」も意識しておく必要がある。
自分、そして家族が生き残るため、これまでの「防災」「減災」に加え、「知災」「備災」の4つの切り口を考えておくことが必要な時代になった。
今年8月28日に起こった駅前の水上がりについても以前に問い合わせがあったため、参加者全員に写真をお配りしたところ、驚きの声と本当に市役所を移転して良いのか、との意見があった。
最後に、水でもカップのインスタントラーメンが作れることを説明し、ご自宅で体験してみて下さい、と配布をして、訓練終了となった。
後片付けなどをしたのち、12時過ぎ、自宅に戻る。
13時、2.2ミリの極太スパゲティを茹で、オリーブオイルで刻みニンニク、ピーマン、玉葱、豚挽肉、ホールトマト缶を炒め、最後にトマトケチャップで味を調えたスパゲティ・ナポリタン、低脂肪乳、ヨーグルトで昼食をとる。
14時から市内某所で防災士を取得したばかりの方との意見交換などを行う。
16時40分、事務所に戻り、事務仕事。
19時、鶏モモ肉のぶつ切り、皮を剥いだ鶏胸肉、豆腐、長葱、えのき、エリンギ、シメジに市販の比内地鶏醤油スープを注いだ比内鶏風鶏寄せ鍋、めかぶ、冷凍讃岐うどん、小粒納豆となめ茸の和えもの、ビール500ml3本で夕食をとる。
食後からも事務所で事務仕事。
23時、熱めのシャワーを浴びたのち、録画しておいたテレビ番組を一気に観る。
« 映画『炎の天狐トチオンガーセブン閻魔堂!地獄の大決戦!!』ポスター完成 |
トップページ
| グンマー展開「柏崎の海」ポスター問題
決算特別委員会(平成29年度)産業建設分科会(産業振興部) »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 台湾スイーツ「豆花」台湾カフェ「騒豆花」視察(2019.04.18)
- 2019_柏崎市議会議員選挙応援演説(佐藤ひろたか候補@勝願寺)(2019.04.19)
- 追悼『ルパン三世』作者モンキー・パンチ氏(2019.04.20)
- 三井田たかお総決起大会~元気がでる大講演会(2019.03.08)
- 2019三井田たかお政策動画(地域経済の活性化、交流人口増大について)(2019.03.09)
« 映画『炎の天狐トチオンガーセブン閻魔堂!地獄の大決戦!!』ポスター完成 |
トップページ
| グンマー展開「柏崎の海」ポスター問題
決算特別委員会(平成29年度)産業建設分科会(産業振興部) »
コメント