2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 柏崎商工会議所第8回会員大会
石原良純氏講演「空を見よう!最近の気候と環境問題を考える」
| トップページ | 2018年訪日旅行人気急上昇は宮城県 »

2018年11月10日 (土)

柏崎ライフセービングクラブ特別講演会
斉田季実治氏「海の気象と環境問題」

 2時、就寝。

 7時に起床し、大粒納豆、ベーコン厚切り、ほうれん草とコーンのバター炒め、野沢菜、若布スープでご飯2杯の朝食をとる。

 9時から相談頂いた方への回答や資料のお届けなどで市内をまわる。

 12時40分、自宅に戻り、チーズフランスパン、魚肉ソーセージ、低脂肪乳で昼食をとったのち、風邪薬を飲んで仮眠。また熱がでてきてしまった。

Img_4364 15時40分、柏崎市産業文化会館に移動し、16時から柏崎ライフセービングクラブ特別講演会に出席する。
 2010年からNHK「ニュースウォッチ9」の気象キャスターをお努めの斉田季実治氏による特別講演会「海の気象と環境問題」。

Img_4363

 主な内容は以下の通り。

・ライフセーバーの資格をもち、もともとは海洋気象学を専攻。
・今年の流行語には3つも災害に関するものが入った。災害級の暑さ、計画運休、ブラックアウト。
・今年の最高気温の記録更新され、2018年7月23日に41.1度となった。新潟県でも120年ほどの観測のなかで8月23日が最高気温の39.9度が新潟市、柏崎市でも37度超え。
・命を守るためには事前に守る、気象予測が大切となる。
・海の事故は熱中症、雷、波。
・雷で光と音の時間差で安心してはダメ!積乱雲自体が10km以上ある。
・有義波高を高波予想にしている。
・波の高さを決める要素、風速、吹走距離、吹続時間
 風速50m/s 25mプール→波高17cm
・2018年は西日本豪雨で200人超が無くなった。全国の最高気温も記録更新。非常に強い台風が上陸。
・30年以下の稀な頻度で発生する気象状況を異常気象という。
・明日の降水予報(夕方)の84%は当たっている。
・天気マークだけでは説明できない。4つの晴れ、曇り、雨、雪のT4つの加え。「のち」「時々」「一時」を組み合わせる。
・信頼できるキャスターの見分け方
→ (1)早口にならない(2)実況を重視(3)1に防災、2に変化
・天気予報を習慣として見ることで、災害を回避できる。
・2010年から注意報・警報が市町村単位で細かくでるようになった。
・記録的短時間大雨情報は増えてきている。30分間隔で15分後に算出から、10分間隔で5分後に算出するようになった。これまでより最大で30分早くでるようになった。
・特別警報も地域を絞り込んで発表するようになった。
・警報は7種類しかないが、うち5種類が台風に伴って発せられる。
・災害から命を守るには、その場の状況に応じて、最善を尽くす。
→『知識』と『意識』が重要
・天気予報は三部構成。原因、結果、行動。

 気象情報からいかに身を守るか、といった観点での内容が多く、勉強になった。

 18時30分から懇親会となり、ビールを注ぎつ注がれつつ、柏崎市内の経済状況やライフセーバー達の生活環境などについて意見交換。

 20時40分、自宅に戻り、シャワーを浴びたのち、風邪薬を飲んでベッドに入る。来週は、かなり予定が混んでいるため、早めに治さなくてはならない。

« 柏崎商工会議所第8回会員大会
石原良純氏講演「空を見よう!最近の気候と環境問題を考える」
| トップページ | 2018年訪日旅行人気急上昇は宮城県 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 柏崎商工会議所第8回会員大会
石原良純氏講演「空を見よう!最近の気候と環境問題を考える」
| トップページ | 2018年訪日旅行人気急上昇は宮城県 »